サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
concours.toshokan.or.jp
『万葉集』に関わる新聞に気になる記事を見つけました。昆虫の「蝶」を詠った歌がひとつもないというのです。「令和」の典拠となった梅花の歌の序に「庭舞新蝶」とあり、蝶に目が留まっていたことは確かです。 まず、私にとって蝶といえば縁起物のイメージであり、着物の柄、また中国の文様のイメージです。中国では、蝶は縁起が良く高貴な身分の人に好まれたと聞きます。私自身も和装を好み、先日結婚式に参列した際に着た振袖も蝶の柄でした。中国で縁起物として扱われた蝶は古代日本においても縁起物であったのではないでしょうか。
概要 桃太郎盗人説の真偽を確かめるべく、全国の桃太郎を読み比べ。すると、桃太郎の話が時代によって異なることを発見。どのように物語が変化していったのか、江戸時代の文献にまでさかのぼり、各時代の桃太郎像をあぶり出します。さらに「鬼」の正体を探るべく、各地を訪ね歩き、自分なりの答えを導き出します。 去年のコンクール入賞で頂いた副賞に、「空からのぞいた桃太郎」という本がありました。その本には、『鬼だから殺してもいい?』『あなたはどう思いますか?』という帯がついていて、私が知っている桃太郎のお話とは違っていました。さらに解説には、福澤諭吉は「桃太郎は盗人だ」と非難したと書いてあります。「桃太郎が盗人?」これはいったいどういうことなの?それと同時に、「鬼はみんな悪者だと思っていたけれど、鬼ってみんな悪いのかな?」という疑問も出てきました。まずは、桃太郎がどうして盗人だと言われているのかについて調べてみ
概要 アクアラインバスの利用に不便を感じる家族を見て、アクアラインに鉄道を通せばいいと考えた広瀬さん。鉄道のプラス面とマイナス面を考察し、設計上既に存在する3本目のトンネルを利用したオリジナル路線図を構想します。関係機関への取材をもとに都市計画案も作成しました。 ぼくのお父さんは、毎日アクアラインバス(高速バス)で通勤しています。バスの中で読書や仕事をしたいけど、乗り物よいをしてしまうからできなくて困ると言います。妹もバスが苦手で、出かけても気持ち悪くなって大変です。
テーマは自由 図書館を使って調べ まとめるコンクール 身近な疑問や不思議に思うこと、興味があることなど、 調べるテーマは自由です。見る・聞くなどの体験や、実地調査なども取り入れながら、どのように調べていったのか、その結果何がわかったかをまとめたものを送ってください。 小学生低学年から高校生、大人の方も募集対象です。 入賞者には副賞もありますので、ぜひご応募ください。 もっと知る
第2次世界大戦後の世界 宮崎由美 相模原市立共和中学校 中学2年 ( 神奈川県 相模原市) 1998年(第 2回) 優秀賞 学校の部 中学校 課題 第2次世界大戦が終わり、誰もが平和な社会を求めたはずだったのに、戦争はいまだ終わることはありません。これを嘆いた作者は、第2次世界大戦が終わってから勃発した戦争(朝鮮戦争、ベトナム戦争など)に着目し、重点的に調べました。 閉じる × 第2次世界大戦後の世界 中学2年 宮崎由美 第2次世界大戦が終わり、誰もが平和な社会を求めたはずだったのに、戦争はいまだ終わることはありません。これを嘆いた作者は、第2次世界大戦が終わってから勃発した戦争...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『公益財団法人 図書館振興財団』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く