サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
blog.recruit-productdesign.jp
こんにちは。スタディサプリEnglishのデザインを担当している小鹿です。 この記事では、スタディサプリの複数プロダクトを横断したデザインシステムの構築について、お話をしたいと思います。 デザインシステムをつくる目的スタディサプリでは数多くのプロダクトを展開しています。 ※『スタディサプリ』は日本の小中高生及び社会人を対象としたオンライン学習サービスです。動画学習をはじめ、コーチング、ライブ授業、英語特化学習など、学生の環境や目的に応じて最高の「伴走者」となり得るサービスを目指しています。 より詳しく知りたい方はこちら 小学生〜大学生・教師・社会人など多様なユーザーへブランドを拡張する中で、チーム規模が大きくなり、以下のようにデザイン品質の判断基準がバラついてしまうという課題がありました。 ・中高生向けと社会人向けのプロダクトでは、同じようなスタイルの見出しでもフォントサイズが異なっている
こんにちは。 ホットペッパービューティーのデザインディレクターの若松です。 ホットペッパービューティーでは、プロダクト領域におけるデザインチームのリーダーを担当しています。 デザインディレクターの主な役割は「プロダクトのデザインマネジメント」ですが、一言でデザインマネジメントといっても、プロダクトのUIデザインやディレクション、デザイン品質向上に向けた戦略策定や案件推進、デザインチームの統括など、あらゆるデザイン関連業務を行っています。 サービスの紹介 ホットペッパービューティーとは、国内最大級のヘア・ネイル・アイ・リラクゼーション・エステサロンが検索・予約できる総合美容メディアです。ユーザーは、フリーペーパー・ウェブサイト・スマートフォンアプリから利用できます。 国内最大級の掲載サロン数により、多くのサロンの中から自分のなりたいイメージを叶えてくれるサロンを探すことができます。また、ウェ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.recruit-productdesign.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く