サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
blog.goo.ne.jp/kackyyy
お待たせしました。 iPhoneのNetShareまたはPayUpPunkを使って、無線LAN AP経由でiPadから簡易テザリングする方法を公開します。 って、なんか偉そうな感じですね。 少しお待たせしましたが、iPhoneのみで完結する方法を見つけたのでそれを公開します。 【準備】iPhoneに以下のアプリをインストールしておきます。 ・NetShareまたはPayUpPunk これは持っているのが前提です。 ・Nebulous Notes Lite プロキシ自動設定用のファイル作成とDropboxへのアップロードに使います。 ダウンロードはここから ・Dropbox Dropboxにアップロードしたプロキシ自動設定用ファイルのダウンロードパスを知るために使います。 ダウンロードはここから ・Download Manager Pro (LITE) プロキシ自動設定用ファイルのダウンロー
LANTANKの設定が終わって使えるようになったが標準で入ってるファイル共有のwebDAVの評判が悪い。 転送速度が遅くてさらに1GB以上のデータの転送が出来ないらしい。 そこでLinuxのファイル共有サーバで有名なsambaを入れてみることにした。 転送が3倍速いらしい。 まずtelnetを有効にしてあとは検索して書いてあった通りにしたらインストールは出来た。 そのあと設定にてこずったが2日目になんとか接続出来た。 そこで転送速度試験をしてみた。 ファイルは柴田淳の音楽データ950MB。 まずはsambaサーバでの転送は3分20秒で完了! 次はwebDAVでの転送だがなかなか終わらない。 結局10分20秒かかった。 本当に3倍速い! ただここで問題発生! sambaで転送した音楽データがiTunesで認識されない。 多分ユーザー権限の関係による制限たろう。 また調べなければ。 とりあえず
ということで、 【iPhone&iPod touch 2G】HomeDock Deluxeを買ってみました。 この記事を書いてから1ヶ月近く経ってしまいましたが、HomeDock Deluxeは非常に気に入って使っています。 iPod用ホームマルチメディアステーション 【アウトレット】HomeDock Deluxe【ポイント10倍】 通常価格: 19,800円 (税込) 価格 4,980円 (税込) 送料込 10倍 490ポイント アウトレットで見つけた時は、純正のDockを買うのと変わらないような価格でリモコン付きでTV出力可能なDockが買えるということで購入しました。 購入直後には本当にiPhoneやiPod touchでTV出力できるのかと不安になりましたが、実際に使ってみると問題なくTV出力できました。 それどころか非常に使って便利なのでとっても気に入ってしまいました。 遅くなり
先日書いたようにWindows Home Serverの導入のためにいろいろと購入しました。 そろそろ組んでみようということでとりあえずその準備を始めてみました。 今回インストールするAcerPower1000というPCの箱です。 AcerPower1000-Sem3500+B160 《送料無料》 けっこう小さなPCなのでまずは500mlのペットボトルとサイズ比較です。 その小ささが良くわかるはずです。 電源は外付けのACアダプタですが、サイズが大きくないのが良いですね。 次はワイヤレスキーボードと比較。 テンキーのない小型のキーボードですがその幅よりも高さは低いです。 まずは標準の状態でWindowsVistaが起動することを確認。 問題なさそうです。 ということでHDDの交換とメモリの取り付けのために分解します。 側板を開けると3.5インチのHDDとスリムタイプのスロットインDVDマル
非常に久しぶりの更新です。 前回が15日の深夜なのでなんとほぼ2週間ぶりですね。 更新しなかったというかできなかった理由はこんな感じ↓です。 ・gooブログがiPhoneからのメール投稿に対応していなかった。 ・INFOBAR2の文字入力に慣れることができていない。 ・auケータイでパケット通信を使わないようにした。 特にひどいのはINFOBAR2の2タッチ入力で「ー」の入力の仕方がいまだにわかりません。 誰か教えてください。 あとは、gooブログさん早くiPhoneのメールアドレスから投稿できるようにお願いします。 とはいえなんとか更新していこうと思いますので今後ともよろしくです。 で、iPhoneを購入してからかなり経ちました。 いろいろと書きたいことがあるので少しずつ書いていこうと思います。 iPhoneを購入してまず困ったのがauケータイからの電話帳の移行です。 まずはiPhone
以前のこの記事にも書いたようにAcerのAP1000という小型PCのできのよさを気に入ってしまってメインマシン用にもう1台欲しくなりました。 AcerPower1000-Sem3500+B160 《送料無料》 そうなってしまったらもう止められなり、いろいろと探しまわった結果Aspire L310というINTEL Core2Duo E6300搭載の兄弟モデルの安価な中古を見つけたので購入してしまいました。 Aspire L310-C2D E6320P320 《送料無料》 ↑これのC2DE6300P250版です。 ということで2ちゃんのスレタイみたいなタイトルになってしまいましたが、セッティング中に2台のAcerダイエットPCを比較してみました。 左が新しく購入したL310で右がWindowsHomeServerを入れているAP1000です。 USB端子などの部分に蓋ができて少し高級感が出てま
QuickTimeで動画の編集を行うにはProキーを購入してQuickTimeProにしなければなりません。 Xacti HD1の動画の結合を行いたいのですが、それだけのためにProを購入するのはもったいないと思っていました。 ところがある日QuickTime Playerだけで動画の結合ができることに気づいてしまいました。 どうして気づいたかというと、HD1のMPEG4動画を開いているQuickTime PlayerにHD1の動画をたまたまドラッグ&ドロップしてしまい、その後そのプレーヤを閉じようとしたら「保存しますか?」というような表示が出てきたからです。 そのまま「保存」を選択すると最初に開いていた動画とドラッグ&ドロップで落とした動画を結合した動画が保存できてしまいました。 画像を交えて詳しく説明します。 こちらに置いている二つの動画(ジュース.MP4、滑り台.MP4)を結合してみ
Different resistances indicate accessory type: 1kOhm - iPod docking station, beeps when connected 10kOhm - Takes some iPods into photo import mode 500kOhm - related to serial communication / used to enable serial communications Used in Dension Ice Link Plus car interface 1MOhm - Belkin auto adaptor, iPod shuts down automatically when power disconnected Connecting pin 21 to ground with a 1MOhm resi
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.goo.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く