サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
aoicat.hatenablog.com
2021年3月16日時点の登場アイドルをランダムに3人選んで表示します。 765 ミリオン シンデレラ sideM シャニマス タイトル重複をしない CHANGE!!!! CHANGE!!!ボタンを押すと入れ替えます。 チェックボックスが付いているタイトルのアイドルを選びます。 「タイトル重複をしない」にチェックを入れると、同じタイトルのアイドルは一人までになります。 765はミリオンでもあるけど、765PRO ALLSTARSと765PRO MILLION ALLSTARSとミリオンスターズと39プロジェクトの違いは、知ってる人でもわからなくなるので、わかりやすさ重視でこの表記になりました。
シンデレラガールズ総選挙結果データのデータをまとめたので、公開しておきます。Google スプレッドシートとJsonデータを用意しました。 全ての総選挙とボイスオーディションの、アイドル名と属性、中間結果・最終結果・前回順位・属性別順位・投票数・投票時のボイス有無が含まれます。 前回順位は、圏外か未登場かを区別しています。 また、ボイス実装済みアイドルの発表日、初参加楽曲・ソロ曲の制作状況の一覧も改めてスプレッドシートにまとめました。 ライセンスはNYSL Version 0.9982です。(もし私に著作権があると考えられる部分については) これまでD3で作成したグラフ*1は、ほとんどこのJSONデータを使っています。何かグラフを作ったり調べたりしていただけると嬉しいです。 Google スプレッドシート 選挙データ - Google スプレッドシート シンデレラガールズボイスと楽曲 -
アイドルマスターシンデレラガールズの総選挙歴代トップ10を動くグラフを作りました。 d3.js V4で作成。データは独自集計なので、間違いなどありましたらお知らせ頂けると有難いです。 Stop 凡例 [Voice]総選挙発表時にボイス実装済み New!初ランクイン Rank前回選挙からのランク差分 りあむちゃん総選挙初登場3位だったけど、初めてランク入りしたときのアーニャは2位だし、鷺沢さんは6位で、しゅがはは9位なのか、など眺めてるとわかってきます。
5/18 追記 アイドルに新しいステージ衣装を!声を聴きたい!ソロデビューさせたい!活躍の場を増やしたい! これは熱狂のお祭り。 運営とPとファンとアイドルの思惑が交差する。 ゲーマーは他のプレイヤー*1と駆け引きをする。 これは最大のゲーム。 それこそ「シンデレラガールズ総選挙」、それをプロデュースと呼ぶ人もいる。 ということで、「私」の思う思惑や状況の分析です。 この記事は書いている途中です。 総選挙の効能 決まっていること ゲーム内告知事項なので、知っている人は次の段落へ。 シンデレラガール(最多得票)は、モバマスで新規Sレアカード化。 上位5名 属性別上位3名 5人ユニットでCDデビュー 9名のユニットでデビュー デレステ新衣装&イベント出演 *デビューに伴いボイス未実装アイドルへの新規キャラクターボイス追加(担当声優が決まる) モバマス内生放送番組「デレマスチャンネル」に総選挙上
松井恵理子さんがソロデビューされると発表*1があったのが2016年10月7日。 上田麗奈さんのソロデビュー*2発表は2016年9月24日でした。 山崎エリイさんの11月16日ソロデビュー*3発表が2016年8月24日です。 もう毎月のようにデビューが発表され、どこのレーベルも声優ソロを加速させていると身震いしています。 同じような動機でしょうか、一覧をまとめている方も見かけました。 huurai0.hatenablog.com そこで、どこのレーベルが誰をいつデビューさせているのか表を作って一覧にしてみました。 例によって、d3.jsです。 追記1:Flying Dogに「ワルキューレ」を追加。、Lantisに「Aqours」を追加。 追記2:キングレコードに「水瀬いのり」「イヤホンズ」「佐藤聡美」を追加。 追記3:ZERO-Aを追加、ZERO-A系を追記。 追記4:タイトルを変更し、注釈
コミケお疲れ様でした。女性声優島の様子が興味深かったので数えました。 カタログと現地の比較 カタログ こちらは、カタログで名前が挙がっている方を数え上げた物です。 目視確認 こちらは、現地で新刊と思われるものの表紙を確認した物です。 カタログにあったスフィアが外れているのは、「スフィア・豊崎愛生・戸松遥」に分散しているからです。 同様に「悠木碧」は本人とプチミレに、「田所あずさ」は本人とホリプロへ、「青木瑠璃子」は、アイドルマスターへ、「μ's」は三森すずこ・徳井青空・ミルキィホームズに分散しました。 おおむねカタログ通りの傾向でしたが、グループや評論系での取り上げ方によって変動が見られるようです。 サークル数が多かったもの 田村ゆかり・水樹奈々・堀江由衣 水樹奈々さんは、ライブレポ・衣装イラストが多かったです。 田村ゆかりさんは、コミック・イラスト・グッズも多く見られました。 堀江由衣さ
キャスト投票の推移が面白い アイドルマスター ミリオンライブ!では、「CD&ボイスドラマ キャスト投票キャンペーン」が行われています。 いわゆるシンデレラガールズでの総選挙とは違って、投票券がガチャで貰えるタイプ*1ではないため、Pたちの駆け引きが繰り広げられているようです*2。 駆け引きの起きる理由と、その動きについては次の記事などを参考にしてください。 ch.nicovideo.jp こんな時はデータを眺めるに限りますね。 幸いデータはどなたかがTwitter botとして投稿してくださっていたので、それを利用します。 ミリオンキャスト選挙bot (@ml_castvote) | Twitter 「勇者」もつれ合う登り龍の如く 一番の注目は「勇者」役です。事実上「七尾百合子(H.N. lily_knight)」「望月杏奈(H.N. vivid_rabit)」のトップ争いです。 これを書
まえがき みなさま、おはようございます。 アニメ「アイドルスターシンデレラガールズ」をご覧になって、「こんなにたくさんのキャラ出てきてもわからないよ!」と思っていませんか。 周りを見れば「あそこにもここにもアイドルがいる」とおっしゃる方までいます。 そんなあなたに、ここでは、注目するところは各話3人だけだということをご紹介します。 第1話 第1話は、満点笑顔の島村卯月、「笑顔です」のプロデューサー、そして渋谷凛の3人だけ憶えておけば大丈夫です。 もし余裕があるのなら、「本田未央」ちゃん。卯月・凛・未央の3人トリオで覚えておいて下さい。 そして、冒頭ライブシーンセンターのアイドル。まだ名前は出ていませんが、ちょっと記憶に留めておいた方が良さそうです。 第2話 1話の最後に出てきていた「本田未央」、いきなりの登場です。彼女、1・2話で5回「本田未央」と名乗っていました。さすがにお名前憶えていた
まえがき Twitter、サービス開始から現在まですべてのツイートが検索可能に -INTERNET Watch Twitterの過去検索の話題を見かけて、誰が最初に「なう」ってポストしたのという記事も見ました。 該当ポストだけを「これ」と出してるだけの記事を見て、いくらなんでも記事としてどうか、全体の一部だとしても手を掛けなすぎる、と思い色々やってみました。 追記 削除されたアカウントやprotectedなアカウントがあるため、「最古のなう」は検索から特定できません。 あくまでも、最初期の「なう」がわかるだけです。 数える 最初の投稿からその年の年末まで「なう」を含む投稿数の一覧です。 手動で数えられるくらいしかありません。いつ人口に膾炙したのか、意外と時間がかかったみたいですね。これは調べ切れてません。(……っていうか検索漏れしてたりしないよね?それとも鍵付きやアカウント削除が多いのか)
まえがき 前回の記事渋谷系と声優とレーベルの話 - AOI-CAT's diaryは、そもそも竹達彩奈さんの楽曲があまりに沖井さんだったことから嬉しくなって、そこんところを語ろうと思ったが為に書きました。 で、渋谷系×声優だと花澤香菜さんの話を出さないわけには(全部持ってるし)&プロデュースしてるROUNDTABLEの北川勝利さんって坂本真綾さんのバンマスだったよな、と始めたら竹達さんまでたどり着かなかったわけです。 今回は多彩なアーティストが参加されている楽曲が多い豊崎愛生さんのアルバム2枚と竹達さんのアルバムに参加している方を挙げて関係を分析してみました。 ポスト渋谷系 グラフにしたところ、思ったより繋がり無いなという結果に。(それぞれの円はマウスでつかんで動かせます) エピソードベースで言うと、豊崎さんのアルバムに参加されている「羊毛とおはな」さんは竹達さんも「羊毛とおはなさんみたい
はじめに 少し前に「渋谷系と声優と私」みたいな文章がちょっと話題に上がりました。 花澤香奈さんと竹達彩奈さんの音楽活動に渋谷系の流れがあって、当時の渋谷系うんぬんって。 でもそれって「渋谷系と私」*1の話題であって、なんか違うなと。 だったら自分の主観を書いてみよう、というのがこの記事の半分。もう半分は客観、というか図表です。 基本的にアニメ・ゲーム・声優側の人で、渋谷系については良くは知らないという方向けです*2。 おまけに、ポップンプレーヤーだけにわかる話をつけておきました。 ふたりのキープレイヤー 話の中心は、花澤さんのプロジェクトの北川勝利さん(ROUND TABLE)と、竹達さんとこの沖井礼二(FROG, 元Cymbals)です。いわゆる「渋谷系」の話だとまず、ピチカート・ファイヴ、フリッパーズギターとなりがちですが。 ROUND TABLEは90年代半ばのいわゆる渋谷系全盛期く
ちょっとした小ネタです。 Twitterにアップロードした画像はクリックしても微妙に小さいままですが、別ページで開くと大きく表示されます。(uriの末尾が:large) さらに:largeを:origにするとサイズが大きくなります。(:largeと同じサイズの場合も多々ある) さて、毎回毎回クリックしたりアドレス変更したりをする手間が面倒なのでブックマークレットを作りました。 追記 2015/09/20 Githubで公開しました。こちらで更新していこうと思います。 github.com 以下、追記前 // 複数イメージ対応 $("div.permalink-footer div.multi-photos").find("div.multi-photo img").each(function(){ var link=$(this).attr("src"); link=link.replac
おねがいシンデレラをD3.jsで 相関図 一緒に並んでいるのをカットごと数えました。 ※マウスでドラッグして動かせます ニュージェネはいつもいっしょにいるなぁ トライアドプリムスもけっこう一緒にいる あんきらはもちろん、きらりんと小さい子*1の組み合わせ多い ままゆ+智絵里&かな子が意外な組み合わせ 茜ちゃん、パッションのだいたい誰とでも絡んでる みく&幸子 瑞樹・美波の影に隠れる小梅ちゃんかわいい 思いつきで数え始めたら終わらなくて腱鞘炎悪化しそうだった 関係した回数 4回 城ヶ崎莉嘉 と 城ヶ崎美嘉 島村卯月 と 渋谷凛 本田未央 と 島村卯月 本田未央 と 渋谷凛 神崎蘭子 と アーニャ 諸星きらり と 双葉杏 ニュージェネとあんきらと城ヶ崎姉妹と、蘭子・アーニャ。 3回 星輝子 と 城ヶ崎莉嘉 本田未央 と 赤城みりあ 白坂小梅 と 新田美波 神谷奈緒 と 北条加蓮 神谷奈緒 と
アイドルマスターのシリーズと主要イベントの年表をD3.jsで。 最近、あれいつごろのことだっけなと思うことが増えたので。 ライブツアーは基本的に最終公演日、2デイズは初日のみです。データは捨て6から……じゃなくてWikipediaからです。
10年後のゆかり王国 10年後のことは わからない 5年後のことだって わからない 3年後、武道館でまた公演があるのだろうか。 むかしhm3という雑誌に載っていたライブレポに「5年後ここに集った人はファンでいるだろうか」というような一文があったのを憶えている。 文意を説明すると、不安を感じさせない最高に盛り上がる楽しい「今」があるといった趣旨だったと思う。 その時から五年は経ってしまっている。 まだ ゆかりファン だ。 いつからファンになっていたのかというのは、意外とはっきりしている。 「田村ゆかりの はぁとのためいき」第2回放送からだ。 その放送を聞いて“落ちた”感覚がある。 いつまで、ゆかりんがゆかりんでいてくれるのだろうか。 「『ゆかり王国』飽きた!」って言えるような、ゆかりんの想いのまま、自由に出来たならいいのに。 いろんな「オトナのジジョー」があるのも、いろいろな方面からの期待が
泣いている姿を見た。 泣いている人を前にして、どうすればいいのか普段なら戸惑ってしまうけど、その瞬間に「そうだね」と「わかるよ」なんて気持ちになってしまうこともある。 涙の意味、それまでの物語が一瞬で描き出される。勝手な幻想かもしれないけれど、同じ空間を、同じ時間を、同じ思いを感じた瞬間なのかもしれない。 演者が舞台の上で感極まってしまった時、“完成度”は下がるといえるかもしれない。観客も演者も完璧なステージを目指しているのが前提ではあるから。 そうは言っても、全力で取り組んできたからこそ溢れた気持ちが、単なる完成度を下げるだけの失敗といえるだろうか。 アリーナの客席で、ステージの上で、映画館の舞台で、アリーナのステージで、自分たちの最初のステージで。 こんなに女性が泣いている姿を目にすることなんてことがあるとは思えない、そんな2月と4月のはなし。 2月8日(μ’s@SSA)、11日(革ブ
今こそLTP きてますよね、ミリオンライブ。 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』が公開されました。 20日後にはTHE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014がさいたまスーパーアリーナで開催されます。 劇場版にはバックダンサーとして、矢吹可奈、佐竹美奈子、横山奈緒、七尾百合子、北沢志保、望月杏奈、箱崎星梨花が出演し、SSAライブのテーマソング「IDOL POWER RAINBOW」は、天海春香、如月千早、星井美希、島村卯月、渋谷凛、本田未央、春日未来、最上静香、伊吹翼のミリオンライブ(いわゆる本家含む)とシンデレラガールズが歌っています。 そう、今こそ発売中のLIVE THEATER PERFORMANCE、略してLTPシリーズですよ。 なぜLTPなの さて、ミリオンライブのキャラがイマイチわからないあなた。そりゃ5
D3.jsで艦これ登場艦の年表 ほんとは撃破した艦の被害も調べようと思ったけど、艦の最期を調べただけでうつうつします…… 「艦これ登場艦年表」かなり横長になったので別ページです。 割とシンプルなrectを使ったグラフです。 ※追記 比叡と榛名が間違ってたので直しました。 thx id:dummy1 ソート機能を付けました。 既知の不具合 金剛のラベルが表示されていない。 TODO: ゆかりん@横アリから無事帰ったらなおす。
アイM@S HOMM@GE(オマージュ) to music! 「ゲンキトリッパー」はCymbalsへのオマージュ 作詞作曲を担当されたNBGIおおくぼひろしさん自身が、雑誌『リスアニ』*1で「バンドっぽいのがやりたいなって思って。最初から狙ってました。僕の大好きなバンドがあるんですけど、そんな方向で。」と楽曲解説されています。 この“大好きなバンド”ってCymbalsだよねと、Cymbalsを知っている方には聴いた瞬間にティンッときたんじゃないでしょうか。とはいうものの、要素要素はすごっくそれっぽいんですけど、記事を書くために似てる曲を探してもなくて、上手く要素を取り込んだんだなぁと感心してます。 敢えて言えば「RALLY」と「Highway Star, Speed Star」でしょうか。 ということで、この曲はイメージとしてはこんな感じとか、これあれのオマージュじゃない?みたいなことをつ
ラブライブ!を「みんなで見る会」 ほんとうにみんな見ていたというか見守っていたというか。「言葉は要らない」というほどではないですけど、まさにそれに近いような状態でした。 ここで背後から入ってくる絵里がかわいいんですよ。 この場面のにこ先輩がかわいい、腰の振り。 真姫ちゃん、ちょろい。ちょろかわいい。 希は鏡なんですよ。 ……などなど ええ年こいた男(もしくは心の中におっちゃんが住んでいるひと)たちが、こんなことを語り合うと言うよりも、しみじみと言っていたわけです。 ラブライブ!(アニメ)ってなんなんでしょう? 自分はμ'sを応援していたい、好きだなぁという気持ちでラブライブ!のアニメを見ていました。 μ'sをファンとしてだけではなく、クラスメートや友達の視点で青春をいっしょに感じているような気分です。 関係の感覚 もちろん、単純にファンとして応援する感覚もまた楽しかったです。 アイマスPが
センター以外はすんなり順位どおりではない模様。 stop start ソースはWikipediaです。次のセンターがだれになるか楽しみですね。 なお、D3.js的にはeaseを使ったtransitionの順次実行が今回のポイントです。
Force-Directed Graph 力指向グラフは、nodeの間と描画領域に物理的な作用を計算してうまいぐあいに表示するらしいです。 各node(円)はマウスで動かせます。 元データはPixivのタグ検索集計です。「(ラブライブ! OR ラブライブ!) にこまき」などそれぞれのキーワードで検索して出てきた作品数を集計しました。 線の太さがタグ数(「にこまき」なら“にこ”“まき”間の線が出現数に応じて太くなる)を表しています。nodeの外周を囲む線は学年ごとの塗り分けをしています。 JSONのデータの構造 nodes配列をdata()でセットして、今までと同じようにcircleとlineをappendします。 links配列は、各nodeの関係を記述します。sourceの0は、nodes[0]です。 graph = { nodes : [ { "name" : "にこ", "color
前回のエントリー!では、とりあえず表示できるところまでやりました。今回はもう少しD3らしい形にしていきます。 d3.scale, selection.data() var minHeight = d3.min(member, function(d){return d.height}); var maxHeight = d3.max(member, function(d){return d.height}); var hScale = d3.scale.linear() .domain([minHeight, maxHeight]) .range([h - offset, offset]); 入力領域はdomain、出力範囲はrangeで指定する。 ここではminHeightからmaxHeightの入力領域を、表示領域(svgのサイズ)の端からoffsetを引いたところからoffset分ずら
まとめ D3.jsでData-Driven Documentsするとかよくわからなかったので、基礎っぽいところのメモとサンプル。 まずは、d3.selectAll(), selection.data(), selection.enter(). d3.scale()を理解することが重要。 svgのcircle, rectあたりは調べておきましょう。 同じくJavaScriptのArrayあたりはよく使うので復習しておく。 にこ先輩はちっちゃい。 Documentの読み方 主要API 公式のIntroductionと、Tutrialsは参考になる。 とりあえずIntroductionからThree Little Circles、Thinking with Joinsまで読むのがおすすめ。 すごく単純に要約すると、d3.selectAll()で選択して、selection.data()でデータを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AOI-CAT's diary』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く