サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
ameblo.jp/sugiyuzu
横浜の外れから池袋まで、片道1時間45分の通勤時間を利用して読んだ本を紹介する読書感想文ブログ。通勤という天引きされた時間を有効活用することで、継続する力を日々高めています。 こんばんは。 本日の1冊はコチラ↓ 『ダラダラ気分を一瞬で変える小さな習慣』 大平信孝、大平朝子 サンクチュアリ出版 有名スポーツ選手の活躍で、 すっかりお馴染みとなったルーティン。 その元祖とも言うべきイチロー選手も、 メジャー3,000本安打まであと一歩です。 他にも、ラグビーの五郎丸選手も、 ルーティンで注目されました。 スポーツ選手のルーティンはすでに、 周知の事実となっていますよね。 そんなルーティンですが、 有名人だけのものではありません。 特別な技術が必要なわけでもありません。 誰でも習得可能な「技術」なのです。 本書では、脳科学や心理学に基づき、 多くのビジネスマンでも実践できる、 ルーティンを紹介し
横浜の外れから池袋まで、片道1時間45分の通勤時間を利用して読んだ本を紹介する読書感想文ブログ。通勤という天引きされた時間を有効活用することで、継続する力を日々高めています。 おはようございます。 そういえば、昨日は節目の日でした。 当ブログ連続更新が丸4年。 1,461日ですね。(閏年があるので) 続ける習慣ができているものと、 なかなかできないものがありますが、 前者の1つがブログです。 どうやったら続けられるか? という理由について、 本の力をお借りして考えてみます。 ①時間を「天引き」する レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)/本田 直之 ¥756 Amazon.co.jp 『ポイントは、まず「インプット」の時間を「天引き」することです。会社員の場合、仕事時間である「アウトプット」は、ある種の拘束時間として半ば強制的に埋まってしまいます。これに対して
横浜の外れから池袋まで、片道1時間45分の通勤時間を利用して読んだ本を紹介する読書感想文ブログ。通勤という天引きされた時間を有効活用することで、継続する力を日々高めています。 このブログで伝えたいことは3つです。 1.継続は力なり 2.本は素晴らしいツール 3.仕事もプライベートも充実させよう! 私は2006年に大学を卒業し、不動産会社の本社経理担当になりました。 まず就職活動中に読書をするきっかけがあり、年々読む量が増えていきました。 社会人1年目の2006年11月よりこのブログをスタートさせ、一念発起して2007年より毎日更新することを決め、2014年2月現在で連続更新は2,600日を突破しました。 その結果、得られたのは・・・ 「たくさんのご縁、仲間の獲得」 「仕事もプライベートも充実した時間」 「仕事だけでは得られないチャンス」 私がしてきたのは、毎日ブログを書くことだけ。 ブログ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ほぼ日blog~通勤読書で継続力を高めよう!~』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く