サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
ameblo.jp/matsushimasu
ニューヨーク編のブログも途中な中、皆様にご報告があります。 先ほどオンエアが終わったTBSラジオ「エレ片のコント太郎」にて発表された通り、私、松嶋初音はエレキコミックのやついいちろうさんと入籍致しました。 数年前にゲーム関係の仕事で出会ってからゆっくりと同じ時間を過ごすようになり、ちょうど 私の誕生日が11月13日、彼の誕生日が11月15日ということで、間の11月14日に区役所へ婚姻届を提出してきました。 人生でこんなにも早くこの時が来るなんて自分でも驚いていますが、これからは彼とお互いを支え合い、お互いの両親のような素敵な家庭を作っていけたらと思っております。 結婚式などの予定も全く決まっておらず「身内だけでささやかに出来たらいいねえ」とのんびり調子な二人なので周囲の方にはこれからもたくさんのご心配をおかけするかと思いますが、優しい目で見守って頂けますと幸いです。 今まで応援して下さった
昨日の「ニコニコ総選挙特番2009」見ましたかー! 最終的には18万人以上の方がお越しくださいました。 たくさんの議員さんが生で出てくださり、なんだか、お祭り騒ぎでした色んな意味で。 スタジオには ホリエモンこと堀江貴文さん 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の教授 岸博之さん ビデオジャーナリストの神保哲生さん ひろゆきこと西村博之さん (ひろゆきさんは2時間半の遅刻ですが) を迎えての特番となりました。 今回の選挙は政権交代がかかった選挙として注目を集めていましたが、投票率は落ちたところもあったようです。 年代別にみても、今は50代以上の人口が多いので若い人の思った通りの人が選ばれることはなかなか難しいところですが、一票投じるというのはとても大事な事です。 いやぁ、まさか堀江さんや岸さんと意見のぶつけ合いが出来るとは…恐縮です。 私の意見はユーザーからのメールであった 「マスコミ
楽しくニコニコ動画を見ていた皆さん、 今回は私の発言で気分を害するような事になってしまい 本当に申し訳ありませんでした。 ここでこういう形でしか謝る事が出来ないのをお許しください。 それから、私のブログの方に「誹謗・中傷」と捉えられるコメントを書かれますと、 私は読む事が出来ません。 アメーバーブログの管理人の方に削除される様になっています。 申し訳ありません。 ですが、ニコニコ動画の方で現在視聴する事が出来る「第一回国際ニコニコ映画祭」 を見て、私に対する一部の方の意見は分かりました。 ですがそれは、映画祭とは別の意見、私の容姿や私の人間性の話でしたので、 最後の方に書かせていただきます。 ではまず、 「サンタ狩りの動画について」 ですが、私自身、今国際ニコニコ映画祭を見てみると、 確かにあの動画は他の動画に比べ「暴力的」だったと思います。 ですが、あの時の私はそう感じていませんでした。
友人達数人集めてすきやきパーチーしました 松嶋です 昨日の事は、理解出来る人にだけ理解されれば私は良いと思いました。 理解出来ない人は、非常識で、自己中心的な人だろうな、と。 それから、 たくさんのコメントありがとうございます。 賛成も反対もあって当然だと思います。 でも、あれは私が言わなければ意味は無かったと思う。 ビックウェーブの人が言うより、私が言った方が意味が伝わると思ったの。 分からない奴は誰に言われてもわかんないんだろうけどね。 でもね、一つか二つまた言わせてもらうと。 (あ、ちょっとコメントで引っ掛かったやつを引用させてもらいます。) 反対コメントに対しての事をこれから書きますが、 これはこの人だけに言っている訳では無く、 これと同じ意見の方もいなくもないと思うので、 そういう方々に向けて書きます。 いつもののんびりブログじゃないので、私のブログファンの方は読まない方が良いか
ライブお疲れ様! 盛り上がれたかな? 今日は色々あってごめんね。 なんか本当に悔しくなってしまいました。 私の諸注意はきっと右から入って左に抜けてくんでしょうね。 ムーディー勝山かよ。 とか思っちゃった。 本当に、怪我した人もいるし、 暴れるのはやめようよ。 マジで。 曲聞こうよ。 何しに来てるのかわかんないよ。 ファンじゃないの? でもさ。 『ファン』 って、難しいよな。 何をどうして『ファン』と言うのか。 でもさ、出演者が何かしててそれを応援しようってのが『ファン』だとは思うんだよ。 舞台上に服投げたり、周りの人を押したり、突き飛ばしたり。 それは『ファン』じゃないよね。 出演者は、何故ライブをするのかって事をちゃんと考えて受け止めてあげなきゃダメだよ。 ただ暴れてるのなんかは『応援』ではないよ。 皆が楽しくなりたいんだからさ、自分だけ盛り上がるのはダメだよ。 すごく簡単な事だよ。 分
すんません、また時間が空きました。 書きたいことは日々たくさんあるんですよ。あ、これブログで書けるな、とか全然思ってるんですよ。でも気がつくと1日って終わってるんですよ。 (以下、脱敬語) 最近の私はなんといっても早起きだ。年なのだろうか。体力がなくなると睡眠時間が短くなるという話を風の噂で聞いたことがある。その類だろうか、何時に寝てもスッキリむくりと8時には目が覚めてしまうのだ。 ここで、8時に起きるなんてなにを当たり前のことをと思った方は手をあげてほしい。今ならサービスで片っ端からへし折れる自信がある。 というのも、私にとって朝8時というのは「深夜」なのである。たしかに文字にすれば「深い夜」となるが、外が暗かろうが明るかろうが誰が何時を深夜と呼んでもその人にとっての夜なのだから文句は受け付けない。これ以上この生活時間のズレを説明するのはとてつもなく面倒なので、今度暇な時、3時ぐらいに起
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く