並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

logseqの検索結果1 - 16 件 / 16件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

logseqに関するエントリは16件あります。 ツール検索仕事術 などが関連タグです。 人気エントリには 『GitHub - logseq/logseq: A privacy-first, open-source platform for knowledge management and collaboration. Download link: http://github.com/logseq/logseq/releases. roadmap: http://trello.com/b/8txSM12G/roadmap』などがあります。
  • GitHub - logseq/logseq: A privacy-first, open-source platform for knowledge management and collaboration. Download link: http://github.com/logseq/logseq/releases. roadmap: http://trello.com/b/8txSM12G/roadmap

    Logseq is a knowledge management and collaboration platform. It focuses on privacy, longevity, and user control. Logseq offers a range of powerful tools for knowledge management, collaboration, PDF annotation, and task management with support for multiple file formats, including Markdown and Org-mode, and various features for organizing and structuring your notes. Logseq's Whiteboard feature lets

      GitHub - logseq/logseq: A privacy-first, open-source platform for knowledge management and collaboration. Download link: http://github.com/logseq/logseq/releases. roadmap: http://trello.com/b/8txSM12G/roadmap
    • 日々をそのまま書き下して管理すること、あるいはLogseqとWorkflowyの話 - chroju.dev

      Logseq というNote Takingのためのツールを今年に入ってから何度か試してみては、うまく自分にフィットせずに諦める、ということを繰り返している。 Note Takingの分野だと、昨年ぐらいからは Obsidian も流行っているが、LogseqもObsidianと同じく、ローカルのファイルシステムに保存する形式を取っている。Wikiのようにページ間のリンクを容易に作れる、デイリーページの機能がある、Markdownを書ける(Logseqのほうは厳密にはMarkdown likeではあるが)というあたりも両者は似ている。大きく異なる点としては、Logseqでは各ページをアウトライナーのように編集することができ、箇条書きの前後や階層構造を入れ替えたり、特定の階層配下だけを切り出して画面に表示したり、といったことができる点だろうか。タスク管理の機能がLogseqにはデフォルトで内蔵

        日々をそのまま書き下して管理すること、あるいはLogseqとWorkflowyの話 - chroju.dev
      • これから Logseq(ログシーク) の話をします…|Sangmin Ahn

        こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (新着)新しい情報を随時アップデートしていく予定です。 0  はじめに2002年からですので、あれこれ18年間 Personal Knowledge Management (PKM) に興味を持ち様々なツールを使ってきてます。今まで使ったツールを振り返ってみると、いくつかのフェーズに分けられることに気づきます。 ・フェーズ1:2002年からブログを始める ・フェーズ2:2003年(大学3年)からPloneを使って個人用のWikiを作成 ・フェーズ3:2004年に就職してからは Australian の Confluence に移行 ・フェーズ4:2008年から Evernote + Google Docs ・フェーズ5:2015年から Dropbox Paper + ひとりSlack で管理 ・フェーズ

          これから Logseq(ログシーク) の話をします…|Sangmin Ahn
        • Logseqで一日の予定・タスク・作業メモを一括管理。具体的な活用法を紹介! - ミーツキャリアbyマイナビ転職

          さまざまな社会人が行っている作業効率化のための工夫を、愛用しているタスク管理ツールとともにお聞きするシリーズ企画「みんなの業務ハック」。今回はモバイル業界のシステムエンジニアとして、開発だけでなくマネジメントや提案など幅広い業務に従事している会社員・北真也さん(ハンドルネーム「Beck」としても活動中)にお話を伺いました。 北さんはその日の予定やタスクを「Logseq(ログシーク)」というツールに集約し、このツールさえ見ていればその日の仕事を滞りなく進めることができると言います。 以前は紙の手帳を使っていたところを、試行錯誤を経てデジタルツールのLogseqに切り替えたとのこと。その経緯と切り替えによって得られたメリットについて、実際の活用法とともにお聞きしました。 ***Q.)北真也さんのご職業と普段のお仕事内容について教えてください モバイル業界でシステムエンジニアとして仕事をしていま

            Logseqで一日の予定・タスク・作業メモを一括管理。具体的な活用法を紹介! - ミーツキャリアbyマイナビ転職
          • Logseqを使い始める - works4Life

            数日前からLogseqを使い始めた。 Logseqとは https://logseq.com/ Logseqはアウトライナー的な書くためのツールだ。似たタイプのものとして、Workflowyとか、Dynalistとかがある。最近知って使い始めている。とはいっても、アウトライナーはどの用途にしてもなかなか使いづらくてこまねいている。 アウトライナーは、正直書き出す分には相性がよいのだが、いかんせんそれ以外の展開が難しかった。結局、分離して書く、というのが合わずにやめてしまうのが常日頃だった。 最初に知ったのはRoam Research meetscareer.tenshoku.mynavi.jp 最初知ったのはRoam Researchの方だった。グラフになるのがよさそうで、ちょっと調べたところ、以下のようなページも見つけた。 note.com 丁度英語の勉強もやり始めようと思ったところだし

              Logseqを使い始める - works4Life
            • Logseqでのデイリーページの使い方 タスク管理も含めた「Logseqする」感覚 - ごりゅご.com

              Logseqでのデイリーページの使い方 タスク管理も含めた「Logseqする」感覚 - ごりゅご.com

                Logseqでのデイリーページの使い方 タスク管理も含めた「Logseqする」感覚 - ごりゅご.com
              • Daily Note運用をWorkflowyからLogseqに移行する理由となった3つのプラグインと現在の運用方法について

                これまでDaily NoteはWorkflowyで運用していたのだけど、このたびLogseqに移行することを決意。本記事ではその理由や、現在の運用について述べていきたいと思うが、今後また色々変わるかも知れないのでその点はご容赦頂きたい。 Youtubeでも話しているので併せてどうぞそもそもDaily Noteって何?のっけから全力でハイコンテクストかましてすみません。Daily Noteって何って話からちゃんとしていくのでご安心ください。 Daily Noteというのは、僕が元々「ほぼ日手帳カズン」を使っていた頃から1日1ページの中に以下の要素をツッコんで、とりあえず今日一日ここ見て、ここに書き込めばOKってルールで運用していた「今日のまないた」。 今日の予定今日やること今日のメモ考えた事などA5サイズの1日1ページなので欲張らず、予定とタスク、仕事をする上での備忘メモやふと思いついたこと

                  Daily Note運用をWorkflowyからLogseqに移行する理由となった3つのプラグインと現在の運用方法について
                • OmnivoreとLogSeqでブックマークとハイライトの同時管理が可能になる

                  情報を大量に集めている人なら、はてなブックマークや Pocket、あるいは Raindrop.io といったブックマークサービスを使っている人も多いと思います。 すぐに読むことができないリンクを一時的に保存しておいて、あとでゆっくりとスマホで読んだり、SNSにシェアしたりといったように、日常的な情報の流れの中で「バッファ」のように機能してくれます。 しかしリンクをブックマークすることはできても、それについてメモを残す機能は意外に実装されていません。気になる場所があったからこそブックマークしたのに、それを同時に保存しておくのには不便なこともあるわけです。 そこでちょっとマニアックな解決方法として最近利用し始めているのが、Omnivore (オムニヴォア)という、比較的新しいオープンソースのブックマークサービスと、アウトライン形式のメモツール LogSeq を連携させる方法です。 Omnivo

                    OmnivoreとLogSeqでブックマークとハイライトの同時管理が可能になる
                  • Logseq のオススメ設定

                    概要 Logseq を使い始めて3週間程経過し、少しずつ使い方が固まってきたので設定や使い方のメモをしておきます。 設定 使い始める前にしておくと良い設定。 「…」→「⚙設定」 一般: 言語: 日本語 テーマ: system (後で変えます) エディタ: ファイル形式: Markdown 日時の表示形式: yyyy-MM-dd ※この設定を変えると記事間のリンクを繋ぎ直さないといけなくなるので最初に決めておいた方が良い (後から変更しない方が良い) Logseq を使う以上はブロック参照をメインで使うと思うのでそこまで大きな影響はないかもしれませんが念のため 設定変更した後は左上「{Logseqデータディレクトリ名}」のセレクトボックス→「インデックス再構築」をすること ワークフローの表示方法: TODO/DOING ※この設定を変えるとTODOの設定を直さないといけなくなるので最初に決め

                      Logseq のオススメ設定
                    • 「行動記録」に最適なのはテキストエディタか、アウトライナーか、Logseqか? - まぐまぐニュース!

                      「その日何をしたか」。記録するのは大切だと思っていても、多くの仕事を抱えていると振り返る時間すら持てないもの。そんな忙しい人には、1日の終わりではなく、1つの作業が終わる度に簡単に記録をつける方法が合っているのかもしれません。「ロギング仕事術」と名付けたこの方法を実践するのは、Evernote活用術等の著書を多く持つ文筆家の倉下忠憲さん。今回のメルマガ『Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~』では、細かくその都度記録することの効果を伝え、「記録」と「読み返し」の必要条件をあげ、最適なツール探しの試行錯誤を振り返っています。 この記事の著者・倉下忠憲さんのメルマガ 初月無料で読む 作業記録を「読み返す」ということについて 今回は、作業記録の読み返しについて書きます。作業記録を書くことではなく、それを読み返すことです。なぜ、読み返しをテーマにするのか。もち

                        「行動記録」に最適なのはテキストエディタか、アウトライナーか、Logseqか? - まぐまぐニュース!
                      • Logseq - オンラインで公開もできる個人用メモ環境

                        MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました メモ環境は誰もが用意していると思いますが、ローカルとWebアプリケーションの場合で目的が大きく変わってきます。ローカルの場合はオフラインでもどんどんメモできますし、Web版の場合は他の人と共有するのが手軽です。 今回紹介するLogseqはWeb版なので、どちらかといえば個人用メモ + 共有という点に主眼が置かれたメモツールとなっています。 Logseqの使い方 基本的な使い方が書かれています。 詳しいリファレンスは / で呼び出せます。 新しいページを作っています。 [[]] でブラケットのように新しいページを作成できます。 参照しているページが分かったり、ページを公開することができます。 LogseqはWikiのように使えます。リスト表記が基本になっており、アイディアをどんどん書

                          Logseq - オンラインで公開もできる個人用メモ環境
                        • Logseq日本語マニュアル(非公式)

                          このマニュアルについて / 概要と目次 / Logseqの導入 / Logseqの使い方 / Logseqのノート構造 / Logseqの記法 / 日誌(Journals) / ページの階層構造(Hierarchy) / :default-queries / クエリ(Query) / プロパティ(Property) / 同期 (Sync) / Logseq Cardbox Plugin/使い方 /

                            Logseq日本語マニュアル(非公式)
                          •  LifeLogショートカットをiPhoneやMacで使う[Logseq] - T’s blog

                            LifeLogショートカット*1を実際に使ってみて素晴らしかったので使い方の補足をします。ショートカットの設定はiPhoneやiPadのショートカット.appでできます。iPhoneやiPad側は「共有シートに表示」をONにMac側は「メニューバーにピン固定」をONにします。 iPhoneやiPadは共有シートでLifeLogをタップします。またLifeLogショートカットをホーム画面に置いたり背面タップに設定することもできます。 Macはメニューバーのショートカットアイコンをクリックして呼び出します。 Idea iPhoneやiPadでショートカットをホーム画面に置いたり背面タップに設定して起動してテキストを入力するとLogseqに#Ideaタグがついた項目が作られます。MacはLogseqショートカットの設定で「メニューバーにピン固定」してクリックして使います。 Task テキストを入

                               LifeLogショートカットをiPhoneやMacで使う[Logseq] - T’s blog
                            •  Logseq Mobileのブロック用メニューって何だろう - T’s blog

                              iPhoneやiPadでLogseqを使うとブロックを左にスワイプするとブロックの色が水色になって下の方にメニューが表れます。 左から順に・Heading・Card・Copy・Cut・Delete・Copy ref・Copy url・Right sidebarと並びます。 1.Heading 見出しの表記 2.Card フラッシュカードへの登録 こう入力して左サイドバーのフラッシュカードを開くと答えの隠されたカードが表れるので回答してShow answersを押すと答えが表示されます。 3.Copy ブロックをクリップボードにコピー 4. Cut ブロックをカット 5. Delete 削除 6. Copy ref ブロックにユニークIDを割り当て他のところに埋め込むことができる 7.Copy url ブロックを開くためのURLスキームで他のアプリからLogseqを開く ※画像はBearに貼

                                 Logseq Mobileのブロック用メニューって何だろう - T’s blog
                              • ほとんどのメモを「今日」のページで管理・記録するLogseqデイリー日誌術

                                最近考えてわかったのは、Logseqはデイリーページだけで「やるべきこと」「やろうとすること」「やったこと」をほぼすべて受け入れてくれる度量の広さがあることが、自分がLogseqを気に入る理由だということでした。 こういう観点で見るとLogseqは「タスク管理ツール」なんですが、いい意味で「普通のタスク管理ツールっぽくない」ツールです。 Logseqでの「タスク管理」というのは、最近のブックカタリスト(Podcast)の中でも軽く触れた「準安定状態での仕事術」「ドゥルーズ的仕事術」みたいなものに近いイメージ。タスクを「管理」するだけでなく「進行」までできるツール。やることがリストアップされているんじゃなくて、やることを整理していたらいつのまにかやることが少し進められていて、気がついたらもう仕事してる状態になってた、というような感覚が味わえるのです。 今回は、そういったタスク管理なんだけどタ

                                  ほとんどのメモを「今日」のページで管理・記録するLogseqデイリー日誌術
                                • LogseqとObsidianで一つのライブラリを共有して使う - ごりゅご.com

                                  LogseqとObsidianで一つのライブラリを共有して使う - ごりゅご.com

                                    LogseqとObsidianで一つのライブラリを共有して使う - ごりゅご.com
                                  1

                                  新着記事