並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

PNGの検索結果1 - 40 件 / 59件

PNGに関するエントリは59件あります。 画像SVG素材 などが関連タグです。 人気エントリには 『超簡単にChromeの拡張機能を作ってみる【誰でもできるよ】 - Qiita』などがあります。
  • 超簡単にChromeの拡張機能を作ってみる【誰でもできるよ】 - Qiita

    はじめに みなさんはChromeの拡張機能を使っていますか? 僕も使っていますが、案外Chromeの拡張機能を作るのは簡単です。 今回は、普段の業務の効率を上げるのも兼ねて自作してみました! 最低限準備するもの manifestファイル Javascriptファイル ぶっちゃけ、これだけで動きます。 実際に作ってみよう それでは実際に作成していきましょう。 今回はDとVを押すだけで、Markdownのリンクを作成する拡張機能を作成していきます。 まずは、manifestファイルから設定していきます! manifestファイル を参考にして、備忘録も兼ねて説明していきます。 今回は、最低限の設定を行います。 { "manifest_version": 3, "name": "Create markdown link", "version": "1.0.0", "icons": { "16":

      超簡単にChromeの拡張機能を作ってみる【誰でもできるよ】 - Qiita
    • Storyset | Customize, animate and download illustration for free

      Awesome free customizable illustrations for your next project Customize, animate and download our illustrations to make incredible landing pages, app or presentations!

      • 表示速度を飛躍的に向上させるHTML/CSS最新仕様「content-visibility」「Lazy loading」「contain」をコード付き簡単解説

        これまではJavaScriptを用いて実装するしかありませんでしたが、ついにimgやiframe要素であればloading="lazy"を付与するだけで、簡単に実装できます。 <!-- 画像に適用する場合 --> <img src="pic.png" alt="画像の詳細" loading="lazy"> <!-- iframeに適用する場合 --> <iframe src="external.html" loading="lazy"></iframe>画面外では読み込みが発生しないので、必要になった時(画面内に要素が入りそうになった時)に読み込みが発生するのでパフォーマンスが向上します。 また画像についてはsrcsetを用いたレスポンシブな画像に対しても指定できますし、picture要素を用いてfallback形式でも記述できます。 <img src="normal.png" srcse

          表示速度を飛躍的に向上させるHTML/CSS最新仕様「content-visibility」「Lazy loading」「contain」をコード付き簡単解説
        • フラットで可愛いイラスト素材を無料でダウンロードできるサイト10選 – ワードプレステーマTCD

          無料FTPソフト「FileZilla」の使い方|ファイル転送の一時停止、複数サーバー同時接続も可能。 2024.09.05

            フラットで可愛いイラスト素材を無料でダウンロードできるサイト10選 – ワードプレステーマTCD
          • 立体的な表現で見やすいネットワーク図がブラウザ上で作成できる「Isoflow」

            ネットワークの構成を視覚的に把握しやすいアイソメトリック図で表現でき、作成した図面を共有して相手に見せることができるオンラインサービスが「Isoflow」です。 Isoflow https://isoflow.io/ まずはお試しですぐに図面の作成画面に行くことができます。「CREATE A DIAGRAM」をクリック。 表示されたキャンバス上の好きな位置のマス目をクリックするとノード部品が設置されます。 ノードが設置されると左側にダイアログが出現するので、Label入力欄で名前を付けます。ノードのアイコンを変更するため「Node icon」をクリック。 アイコン一覧が表示されるので目的のアイコンの絵をクリックして変更します。 さらにノードを増やした後、ノードアイコンをクリック。 ノードのサブメニューが表示されるので「Connect」をクリック。 ノードを接続するためのポインタをマウスで動

              立体的な表現で見やすいネットワーク図がブラウザ上で作成できる「Isoflow」
            • グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ - ICS MEDIA

              グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ 『Squooshスクーシュ』というGoogleが開発した画像圧縮ウェブアプリがあります。ブラウザで変換結果を見ながら圧縮設定ができるので、画像圧縮の難しい知識を持たない方でも使いやすいことが特徴です。圧縮だけでなく、WebPなどの各種フォーマットへの変換・リサイズといったこともできる便利ツールです。 このSquooshをNode.jsで扱える『libSquoosh』が存在します。libSquooshは大量の画像を一括で圧縮、WebPへの変換、リサイズなどの処理をこれ1つで完結できるのがポイントです。昨今のウェブはページの読み込み時間が重視される傾向があります。画像のファイルサイズは読み込み時間に大きく影響するため、画像圧縮は重要なテクニックです。libSquooshをwebpack・Viteと

                グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ - ICS MEDIA
              • 1ミリ秒でも早く届けたい! HTMLで画像読込を高速化するために取り組んでいること - ICS MEDIA

                ウェブサイトの表示スピードはサイトの健全性における重要な観点の一つです。Googleが提唱するCore Web Vitalsコア・ウェブ・バイタルズと呼ばれる指標の中にもサイト表示スピードに関する項目があり、表示されるまでの時間が単なるユーザー体験だけでなく、SEOでも無視できない存在です。表示スピード低下の要因はネットワークやサーバーサイド、そしてフロントエンドまで広範囲におよびます。本記事ではその中でも画像の読み込みについて改善できるテクニックを改善前と改善後を比べながら紹介します。 改善前サンプルを別ウインドウで開く 改善後サンプルを別ウインドウで開く 画像読み込みBefore / Afeter 上図はLighthouseによるチェックの結果です。Lighthouseはウェブサイト検査ツールで、ウェブページのパフォーマンス、アクセシビリティ、SEOなどの状態を計測できます。Googl

                  1ミリ秒でも早く届けたい! HTMLで画像読込を高速化するために取り組んでいること - ICS MEDIA
                • Google純正の構成図作成ツールが登場したので早速使ってみた

                  クラウドサービスでは大量の機能が多種多様に提供されており、簡単なアプリでも複数のサービスを組み合わせて利用することも珍しくありません。そうしたバックグラウンドのサービスを設計する際に役立つのがサービス間の構造を図に落とし込んだ「アーキテクチャ図」です。これまでもサードパーティーからさまざまなアーキテクチャ図作成ツールが提供されてきましたが、2022年2月17日にGoogleが自社クラウド向けの公式アーキテクチャ図作成ツールをリリースしたので、早速使い勝手を試してみました。 Google Cloud Developer Cheat Sheet https://googlecloudcheatsheet.withgoogle.com/architecture Introducing a Google Cloud architecture diagramming tool | Google Cl

                    Google純正の構成図作成ツールが登場したので早速使ってみた
                  • UMLとかAWS構成図とかを描くツール

                    UMLとか構成図とかの図を描くの何のツールを使えばいいか迷いませんか?私は迷います。 ですので、最近使っているツールを紹介します。 世の中にツールがイロイロあるのは理解した上で、大量に紹介するとやっぱり迷うので、似たようなツールや個人的に使わないツールはバッサリ省いています。 パワポで描く まずはPowerPointです。 エンジニアや技術系の方は「パワポで図を描くのはちょっと、、、」と思われるかも知れませんが、状況によってありだと思っています。 パワポのメリット パワポは、ビジネスユーザーならほぼ誰でも使える システムを作る時に、お客さん側も含めた関わるメンバー全員がITに詳しいとは限りません。しかしそういう人にもシステムに対する理解は最低限していただく必要があります。システム構成図とか特に興味がない人に説明するときに「新しいツールをいれてください」というのはハードルが高いです。 パワポ

                      UMLとかAWS構成図とかを描くツール
                    • 商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell

                      Windows, macOS, Linux対応、魔法陣を無限に組み合わせて生成できるジェネレーターを紹介します。生成される魔法陣はSVGとPNGで出力でき、個人でも商用でも無料で利用できるフリー素材です。 以前ルーン文字で紹介したdaisy bellの新作アプリで、魔法陣はマンガや同人誌に使ったり、商用のプロジェクトでも完全無料の太っ腹ライセンスです。

                        商用利用無料の魔法陣のフリー素材! クリックするだけで、魔法陣を無限に生成できるジェネレーター -daisy bell
                      • PNGファイル爆発しろ!

                        まえがき Web上で広く利用されるPNG(Portable Network Graphics)フォーマットは、デジタル画像を変化させずに小さいデータサイズへ変換する圧縮技術の一種です。PNGフォーマットはオリジナル画像を完全復元可能な可逆(lossless)圧縮ですから、JPEGフォーマットのように画像を歪めてしまう非可逆(lossy)圧縮ほどは小さくできません。それでもオリジナルのデジタル画像データの半分程度まではサイズ削減可能な画像圧縮アルゴリズムと言われています。[1] そげぶ いいぜ てめえが何でも思い通りに圧縮出来るってなら まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!! (スペース都合によりAA省略) 本記事では、PNGフォーマットを画像データ圧縮(compress)用途で利用するのではなく、オリジナル画像データよりも遥かに巨大なPNGファイル を生成します。 PNGフォーマットでは任意

                          PNGファイル爆発しろ!
                        • SVGとPNG完備のおしゃれなイラスト素材! あらゆるメディアで完全無料で利用できる太っ腹ライセンス -Transhumans

                          商用でも完全に無料で利用できる、SVGとPNG完備のおしゃれなイラスト素材を紹介します。Webやアプリ、プレゼン、提案書、ポスター、同人誌など、あらゆるメディアで無料で利用できます。 イラストはすべて手描きのベクターで、80年代のSF映画や日本のイラストにインスパイアされて描かれています。 Transhumans さっそく、イラスト素材のダウンロード方法から。 イラストをクリックすると各イラストのページに移動するので、「download SVG」「download PNG」ボタンをクリックすると、ダウンロードできます。登録など面倒なことは一切不要です。

                            SVGとPNG完備のおしゃれなイラスト素材! あらゆるメディアで完全無料で利用できる太っ腹ライセンス -Transhumans
                          • 全部、完全に商用利用無料! UIデザインに適した400種類以上のSVG・Figma用も揃ったシンプルでかわいいアイコン素材 -Doodle Icons

                            アイコン用のグリッドを使用して手描きされた、ちょっとラフなかわいい感じにデザインされたアイコン素材を紹介します。 15のカテゴリに、400種類以上のアイコンがセットになっており、個人でも商用プロジェクトでも完全に無料で使用できます。フォーマットは.png, .svg, .figが揃っているのも便利ですね。 Doodle Icons -Khushmeen Doodle Iconsの特徴 Doodle Iconsのダウンロード Doodle Iconsの特徴 Doodle Iconsは、イラストレーターでアニメーターでもある@khushmeensidhu氏による、手描きのアイコン素材です。 アイコングリッドを使用して、手描きされたアイコン 15のカテゴリに、400種類以上のアイコン 個人でも商用プロジェクトでも無料で利用できます 帰属は必要ありません アイコンのフォーマットは、.png, .s

                              全部、完全に商用利用無料! UIデザインに適した400種類以上のSVG・Figma用も揃ったシンプルでかわいいアイコン素材 -Doodle Icons
                            • 続くAI大革命…イラストをベクター画像(線画データ)に変換する無料AIツールが高精度で凄い | オタク総研

                              ここ数ヶ月のAIの進展は凄まじく、毎日のように新たな魅力的なプロダクトが公開され世間をざわつかせているのはもはや言うまでもない。そんな中、最近よく耳にする音声AIやテキストAIとはまた違ったアプローチのAIツールが話題になっている。 それは通常の画像をラスター画像に高精度で変換してくれる「Vectorizer.AI」というもので、現在無料で利用することができる。 ベクター画像とは、フォントと同様に座標や数式で保存されており、それをもとに描画をするため、ラスター形式と呼ばれる通常のPNGやJPEGなどとは異なり「ぼけ」が生じず(理論上)無限に拡大することができることが特徴だ。本サービスはそんなベクター画像をAIを活用することでノイズやボケが含まれる低画質画像からでも生成することができるという。 今回は同じくAIを活用したキャラクターアイコン生成サービス「Waifulab」にて作成した画像(4

                                続くAI大革命…イラストをベクター画像(線画データ)に変換する無料AIツールが高精度で凄い | オタク総研
                              • 最新の手法でブラウザのタブに表示される「Favicon(ファビコン)」を作成するとこうなる

                                ブラウザのタブやブックマークに表示される「Favicon(ファビコン)」は、ウェブサイトを印象づける重要な要素です。そんなファビコンを作成しウェブサイトに表示させる最新の方法について、フロントエンドエンジニアのAndrey Sitnik氏が解説しています。 How to Favicon in 2021: Six files that fit most needs — Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog https://evilmartians.com/chronicles/how-to-favicon-in-2021-six-files-that-fit-most-needs ファビコンは2000年代初頭に生まれたコンセプトで、インターネットに公開するウェブサイトはファビコンを備えているべきだとSitnik氏は主張。しかし、ウェブサイト

                                  最新の手法でブラウザのタブに表示される「Favicon(ファビコン)」を作成するとこうなる
                                • 無料で「.ai」ファイルをPNGなどの画像ファイルに変換しIllustratorなしで開くことができる「ShapeConverter」の使い方

                                  WindowsでAdobe Illustratorの「.ai」ファイルを一発で簡単にPNG・JPEG・BMP・GIF・TIFF・EPS・ICO・SVG・SVGZファイルに変換できるオープンソースのフリーソフトが「ShapeConverter」です。使い方もめちゃくちゃ簡単で、「ダウンロード→起動→AIファイルを開く→変換して保存する」という超絶シンプルさなので激烈に使いやすいため、知っておいて損はありません。 まずは以下からダウンロード。 Releases · gomi42/ShapeConverter · GitHub https://github.com/gomi42/ShapeConverter/releases 最新版の「ShapeConverter.exe」をクリック ダウンロードした「ShapeConverter.exe」を起動 右上の「...」をクリックして変換したい「.ai

                                    無料で「.ai」ファイルをPNGなどの画像ファイルに変換しIllustratorなしで開くことができる「ShapeConverter」の使い方
                                  • そろそろWebPに切り替えよう。変換方法や対応ブラウザ、使い方を解説! | Web Design Trends

                                    WebP(ウェッピー)は、Googleが開発している次世代画像フォーマットです。PNGやJPEGと比べてファイルサイズを抑えることができ、トラフィックの削減やページ表示速度の向上を実現することができます。 今回は、WebP(ウェッピー)の基本と、メリットやデメリット、変換方法、対応ブラウザなどをご紹介したいと思います。 WebP(ウェッピー)とは? WebP(ウェッピー)は、Googleが開発している次世代画像フォーマットで、拡張子は「.webp」です。 WebPは、JPEGやPNGと比べ、同程度の画質の画像をより小さなファイルサイズで保存することができます。Googleの発表では、PNGよりも26%、JPEGよりも25%〜34%程度ファイルサイズを抑えることができると言われています。 また、WebPは背景透過(アルファチャンネル)や、アニメーションにも対応しています。つまり、JPEGのよ

                                      そろそろWebPに切り替えよう。変換方法や対応ブラウザ、使い方を解説! | Web Design Trends
                                    • 【訃報】ZIP圧縮やPNG・PDFなどファイルフォーマットの基礎を作ったジェイコブ・ジヴが死去

                                      データ圧縮フォーマットのひとつであるZIP(ZIP圧縮)や、電子文書フォーマットのPDF、音声ファイルフォーマットのMP3の基礎となったデータ圧縮アルゴリズムのLZ77やLZ78などを開発したイスラエルのコンピューターサイエンティストであるジェイコブ・ジヴ氏が亡くなりました。91歳でした。 Israeli computer pioneer passes away just weeks after famed research partner https://www.ynetnews.com/business/article/bj2k2g0x3 Ziv and Lempel co-invented the famous Lempel-Ziv algorithm that is the basis of ZIP files. Prof. Abraham Lempel died 7 weeks

                                        【訃報】ZIP圧縮やPNG・PDFなどファイルフォーマットの基礎を作ったジェイコブ・ジヴが死去
                                      • 2024年のファビコンを極める: 本当に必要なファイルはほぼ6つ(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                        はじめに モダンブラウザで使われるファビコンの作り方を見直して、今こそアイコン生成であくせくするのを終わりにしましょう。昨今のフロントエンド開発者は、ブラウザタブやらタッチ画面やらにWebサイトの小さなロゴを表示する、ただそれだけのためだけに静的なPNGファイルを20個以上扱わなければなりません。よりスマートな方法で、現代のニーズに合う最小限のアイコンセットを使う方法を紹介します。 ファビコンは見かけよりもずっと幅広く奥深いトピックで、実は誰もがファビコンについてしっかり学びたいと思っていることもわかってきました。本記事全体の内容を実質わずか2行のスニペットに凝縮したものも紹介していますので、今ファビコンで苦しんでいる方は(正確な使い方をご存知なら)そちらをお使いいただけますが、そこをぐっとこらえて記事を最後までお読みいただくことをおすすめいたします。 🔗 忙しい人向け: ウルトラショー

                                          2024年のファビコンを極める: 本当に必要なファイルはほぼ6つ(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                        • 「このくらい書かないと何言ってるかわからんぞ」JPEGとPNG画像の可逆性による違い、解説画像の解説画像が必要なくらい難しい問題

                                          津田晋吾 @tsudashin jpegは不可逆圧縮でpngは可逆圧縮 保存を繰り返す毎に劣化するのがjpeg 解像度低く保存したものは元に戻りません という意味です ちなみにPNGは透過に対応、jpegは非対応 「PNGは色が少ない」と言ってる人いるが、jpegとPNG-24とも1670万色で同じで、ただPNGのデータ量はバカデカい 2023-08-19 10:02:54 津田晋吾 @tsudashin 補足 jpegが一概に悪いわけでなくpng-24は機能的ゆえに重いので『PNGの恩恵がいらないなら基本はJPG』くらいで捉えるのがいい PNGの恩恵を受けつつ軽くしたい時は『PNG-8』も良い。PNG-8はたったの256色なので超軽い。(PNG-24は1678万色) ただし繊細なグラフィックには不向き(256色はGIFと同じ) 2023-08-19 13:01:51

                                            「このくらい書かないと何言ってるかわからんぞ」JPEGとPNG画像の可逆性による違い、解説画像の解説画像が必要なくらい難しい問題
                                          • 便利なツールが登場! 画像をWebPとAVIFに変換・最適化、SVG, PNG, JPG, GIF画像の軽量化・最適化ができるオンラインツール -Optimize Images

                                            次世代の画像フォーマットとして注目されているWebPとAVIF、Webサイトやアプリでよく使用されるSVG, PNG, JPG, GIFの変換・軽量化・最適化ができるオンラインツールを紹介します。 IEのサポートがなくなると、WebPが画像フォーマットの主流になりそうですね。 Optimize Images Optimize Imagesは、画像(SVG, PNG, JPG, GIF)の最適化と圧縮、画像の新しいフォーマット(WebPやAVIF)への変換と最適化が簡単にできるオンラインツールです。 WebPとAVIFは高い圧縮率を備えたフォーマットです。 WebPは簡単に言うとPNG, JPG, GIFの良いとこ取りのフォーマットで、24ビットのフルカラーをサポートしています。高画質の透過PNGのサイズが大きくなってしまうことやGIFアニメーションで色数が少ない悩みも解決します。IE以外の

                                              便利なツールが登場! 画像をWebPとAVIFに変換・最適化、SVG, PNG, JPG, GIF画像の軽量化・最適化ができるオンラインツール -Optimize Images
                                            • 商用可・フリーイラスト素材|ソコスト

                                              商用可のシンプルでかわいいフリーイラスト素材集。画像・ベクター形式でDL!色変更可能!Web・広告・企画書・資料などご自由に!

                                                商用可・フリーイラスト素材|ソコスト
                                              • SVG形式のファビコンを設置しよう

                                                2022年4月27日 SVG, Webサイト制作 つ・い・に!ファビコンもSVG形式が対応されるようになりました!SVGを使えばこれまで使われてきたPNGなどのビットマップ形式とは違い、拡大縮小しても画質が劣化しません。つまり、過去記事「クリエイティブなファビコンを設置しよう」で紹介したように多くのサイズを用意する必要はありません!やったね!少し工夫すればダークモードにも対応できますよ!さっそくみていきましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! SVGファビコン設置方法 1. SVG形式のファビコン用画像を用意 グラフィックツールでファビコンにしたい画像を用意します。サイズは特に気にしなくてもOK。正方形であればどのサイズでもきれいに表示されます。今回はIllustratorを使って32x32pxのものを用意しました。 SVG形式で保存します。 2. HTMLファイルに記述 あと

                                                  SVG形式のファビコンを設置しよう
                                                • Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI

                                                  PICK Pick a bitmap image that you want to vectorize and drag and drop it onto the page. Bitmap images, such as JPEGs and PNGs, are represented as a grid of little squares called 'pixels', each with its own color. PROCESS We analyze, process, and convert your image from pixels to geometric shapes. The resulting vector image can be scaled to any resolution without getting blurry, and can be used to

                                                    Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI
                                                  • 【速報】次世代の外観検査!?プロンプトを駆使した異常検知 - Qiita

                                                    先日、革新的な画像の異常検知(SAA)が出てきました。 何やら革命的な臭いがする... SAMを使った異常検知手法https://t.co/wmwFcbULdq コードはこちらhttps://t.co/3npK3FhnEz pic.twitter.com/JDs30bEJyQ — shinmura0 (@shinmura0) May 22, 2023 本稿では、操作手順 & 触ってみた感想をご報告します。 特長 本題に入る前に、どこら辺が革新的なのかざっくり説明します。 ※ SAAの詳細は論文をご参照ください。 学習データは不要 通常、学習(正常)データを数百枚用意しますが、この手法では正常データを必要としません。 ドメイン知識を導入できる 予め、異常の傾向をプロンプトに入れることにより、異常の特徴をモデルに教えることができます。 二点目が特に大きく、今までの異常検知では、積極的に異常の傾

                                                      【速報】次世代の外観検査!?プロンプトを駆使した異常検知 - Qiita
                                                    • ブラウザ用漫画ビューアーライブラリ「ToraViewer」を公開しました - 虎の穴開発室ブログ

                                                      こんにちは。虎の穴ラボのはっとりです。 ブラウザ用漫画ビューアーライブラリ 「 ToraViewer 」 を公開したので紹介したいと思います。 www.npmjs.com github.com はじめに この記事では、ToraViewerの利用方法とToraViewerが利用している技術についてを紹介していきます。 ToraViewerで何ができるのか ToraViewerは漫画や写真集などの画像一覧を電子書籍のような形式で閲覧できるライブラリです。 デモページから実際の動作を確認することができます。 Tora Viewer デモ ToraViewerデモ 画面サイズにより自動的に1ページ表示と見開き表示が切り替わります。 また、利用ユーザーが歯車ボタンから任意のスタイルに変更できます。 ToraViewerの使い方 まずはインストールします。 npm i @toralab/tora-vi

                                                        ブラウザ用漫画ビューアーライブラリ「ToraViewer」を公開しました - 虎の穴開発室ブログ
                                                      • 次世代画像形式のWebP、そしてAVIFへ。変わり続ける技術に対応するweb制作の黄金解 - ICS MEDIA

                                                        WebP(ウェッピー)という画像形式をご存知でしょうか? 長い間、webの静止画は大部分がJPEG/GIF/PNGのいずれかでした。WebPはこのすべてを置き換えることができる次世代のフォーマットです。2020年9月リリースのiOS 14がWebPをサポートしたことで、主要なモダンブラウザーの足並みがようやく揃いました。 この記事では、新しい技術の恩恵を最大限に受けつつ、変わり続ける画像形式に対応していくための最適解を探ります。 ※ この記事の初版は2020年10月の公開ですが、各ブラウザーの対応状況等は2022年11月に最新の内容に更新しています。 SafariがWebPをサポート。フォーマット戦争ついに終結か? 2020年現在、webで主流の画像形式はJPEG/GIF/PNGの3つでしょう。 2006年リリースのIE7で透過PNGがサポートされたことで、静止画に関しては「写真のJPEG

                                                          次世代画像形式のWebP、そしてAVIFへ。変わり続ける技術に対応するweb制作の黄金解 - ICS MEDIA
                                                        • 質感アップに効果的! 商用利用無料、デザインやイラストでかなり使える繊細な透過テクスチャ素材 -Transparent Textures

                                                          布地、織物、格子柄、タイル、唐草模様、フェルト、リネン、紙、糸、アスファルト、レンガ塀、コンクリート、波形、吹雪、ストライプ、カーボン、等高線、ランドルト環、チェックなど、透過で利用できる繊細なテクスチャ素材を紹介します...記事の続きを読む

                                                            質感アップに効果的! 商用利用無料、デザインやイラストでかなり使える繊細な透過テクスチャ素材 -Transparent Textures
                                                          • Apple製品でだけ違う表示にできる PNG ファイル

                                                            PNG Parser Differential では、Apple のデバイスでだけ異なって表示される不思議な PNG ファイルが公開されています。 Windows + Chrome で見た同ページ iPad + Safari で見た全く同じページ (Chrome でも同じ) PNG の表示結果がまったく違い、”Hello World” が “Hello Apple” になっています。不思議ですね。 デビット・ブキャナン氏(David Buchanan)は、マルチスレッド対応のPNGデコーダを自作しようとしている時に、自分が作りこんだバグに気づいたということ。それは、一つのPNGファイルを分割してそれぞれを個別にzlibでデコードしたものを単純に結合しても、必ずしも元の画像に戻らないことに起因するバグだでした。リンク先には PoC のコードがあります。 もし分割の前半部分が非圧縮ブロックの途

                                                              Apple製品でだけ違う表示にできる PNG ファイル
                                                            • PNG Parser Differential

                                                              This PNG image renders differently in Apple vs non-Apple decoders: If you're using Apple-flavoured software, you should see "HELLO APPLE", and on all other software, you should see "HELLO WORLD". I found this while writing my own multi-threaded PNG decoder. While pondering my design, I realised that I had an exploitable implementation bug. After learning that Apple has their own implementation of

                                                              • ラスター画像をベクター変換するAIツール「Vectorizer.AI」が便利すぎた

                                                                デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトのUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIやUXにまつわるトピックについて解説する本連載。今回は「Vectorizer.AI」についてです。 こんにちは!株式会社Cosmowayが組織するデジタルプロダクション「factory4」のUIUXデザイナー新谷です。 今回は以前、AIを活用したロゴ作成に関する記事で少し触れた「Vectorizer.AI」について深掘りしていきたいと思います。 この一年でプロンプトを打ち込むチャット型AIツール「ChatGTP」や、画像生成系のAIツール「Midjourney」「Stable Diffusion」などさまざまなAIサービスが登場しています。そのなかでも「Vectorizer.AI」は、ほかとは少し違う角度のAIサービスではないでしょうか。簡単に言ってしまえば、JP

                                                                  ラスター画像をベクター変換するAIツール「Vectorizer.AI」が便利すぎた
                                                                • 商用でも完全に無料! 日本の美しい伝統文様のパターン素材、四季をテーマにした和柄のパターン素材 -Japanese Mon

                                                                  日本の美しい伝統文様、四季の風物詩をテーマにした現代風の和柄をロイヤリティフリーで使用できるパターン素材を紹介します。 ここで紹介しているパターン素材はすべて無料! 個人でも商用デザインでも安心して使用できます。 ダウンロードできる和柄のパターン素材 素材のダウンロード方法 ダウンロードできる和柄のパターン素材 今回紹介するパターン素材は当ブログでは久々の登場「Japanese Mon」様。以前紹介した「基本の和柄無料素材」に加えて、四季の風物詩をテーマにした「和柄の厳選パターン素材10アイテム」の2種類あります。 素材のフォーマットは.eps, .jpg, 透過pngの3種類が揃っています。 ライセンスは独自で、個人でも法人でも無料、Webサイトやアプリや動画、ポスターや同人誌などの紙デザインで利用できます。詳しくは、よくある質問をご覧ください。

                                                                    商用でも完全に無料! 日本の美しい伝統文様のパターン素材、四季をテーマにした和柄のパターン素材 -Japanese Mon
                                                                  • すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法 - KAYAC engineers' blog

                                                                    この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の14日目の記事です。 こんにちは!意匠部のおばらです。 今日は、知っていても役に立たないかもしれない、 WEBページでの画像の変な使い方をご紹介しようと思います。 題して「すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法」です。 すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法 WEBページで読み込んでいるファイルは全部丸見え! ブラウザのデベロッパーツール、便利ですよね。 特に Network や Source タブ。 読み込んでいるファイルがぜ〜んぶ丸見えです。 いけてるWEBサイトを見つけたら どうやって作ってるんだろう? ふむふむ、3D部分はThree.jsで、モデルはglTFか〜 お、テクスチャはKTXを使ってる! みたいに調べちゃいますよね?? そう、デベロッパーツールは 覗く側としては、すご〜く勉

                                                                      すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法 - KAYAC engineers' blog
                                                                    • Pixelより影響大? Windows 11標準ツールで編集した画像から元画像を復元できると判明【やじうまWatch】

                                                                        Pixelより影響大? Windows 11標準ツールで編集した画像から元画像を復元できると判明【やじうまWatch】
                                                                      • よく使う技術・サービスの公式ロゴのURLをまとめてみた! - Qiita

                                                                        みなさん初めまして! 株式会社ゆめみでサーバーサイドエンジニアとして働いている、りょーきです!! 最近、エンジニア向けのイベントの登壇資料を作成している中で、 「この技術の公式ロゴ、どこにあるねん!!!!」と何度も思ったので、 よく使うプログラミング言語やクラウドサービスなど、とにかく公式ロゴがあるかどうか調査して、集めてみました。 発表用資料作ってるけど、 なるべく公式のロゴを使用したい ロゴ探しに時間を費やしたくない そもそもどれが公式のロゴか分からない 上記のような方の参考になれば幸いです。 自分がよく使う・馴染みがある技術に偏ってしまっているので 「この技術もよく使うから記載してほしい!」といった要望や 「URL間違い・公式ロゴ存在するよ!|しないよ!」などの指摘があれば、 どんどんコメントで教えてください!! この記事では、公式のロゴがある場合は「公式」、無いまたは見つけられなか

                                                                          よく使う技術・サービスの公式ロゴのURLをまとめてみた! - Qiita
                                                                        • ファビコンを環境ごとに変えると分かりやすい(Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro) - Qiita

                                                                          「開発環境」「プロダクション環境」などごとにファビコンを変えておくと、パッと見てわかりやすい 絵文字をファビコンに設定できる Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro での実例を紹介した そもそもFavicon(ファビコン)って? ウェブページのアイコンです。ブラウザでページを開いたときに、タブなどに表示されていたりします: Favicon - Wikipedia File:Wikipedia favicon in Firefox on KDE (2023).png - Wikipedia ファビコンの設定方法 pngなどの画像や、SVGファイルを用意して、それをHTMLのhead内で指定します。 bissyさんによる↓の記事が大変参考になります! ずぼらな私の2023年のファビコン事情(SVGでダークモード対応) 一般的なウェブサイトでは、SVGでファビコンを作れば

                                                                            ファビコンを環境ごとに変えると分かりやすい(Next.js, Vue3, SvelteKit, Astro) - Qiita
                                                                          • 商用利用無料!美しいグラデーション素材・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトのまとめ

                                                                            Webサイトやスマホアプリをはじめ、最近ではテレビのCMなどでも背景として使用されている、グラデーション・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトを紹介します。 UIデザインやグラフィック用の高解像度の画像ファイル(.ai, .jpg, .png)から、グラデーションを生成できるオンラインツール、グラデーションのCSSを生成できるツールなど、デザイナーからコーダーまで役立ちます。 まずは、グラデーションメッシュ素材から。 グラデーションメッシュとは、複数のポイントからグラデーションをさまざまな方向に流し込んだものです。有機的で美しく、最近のデザインでよく見かけます。 Free Mesh Gradient Collection レインボー、パステム、ナチュラルをテーマにした、グラデーションメッシュ素材。各グラデーションメッシュの右上「↓」から高解像度の.jpgがダウンロードできま

                                                                              商用利用無料!美しいグラデーション素材・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトのまとめ
                                                                            • 無料で商業利用可能なSVGアイコンの数々をダウンロード可能な「SVG Silh」レビュー

                                                                              ウェブサイトや配布物を作っているときに、制作物にぴったりのアイコンが見つからず、写真やイラストを元に自分でアイコンを作成したことがある人もいるはず。このような手間を大幅に省いてくれるのが「SVG Silh」で、無料&商業利用可能なフォトストック「pixabay」にある人・動物・物といったさまざまなイラストや写真をSVG・PNG形式のアイコンに変えてくれており、制作物にぴったりのアイコンを探し出せるようになっています。 Free SVG Image & Icon. | SVG Silh https://svgsilh.com/ SVG Silhのトップページは以下のような感じ。画面上部にSVG画像、下部にカテゴリタグが表示されています。 ウェブサイト名の下には全21色のカラーボタンが表示されており、ボタンを押すと表示されているSVG画像を全ての色を変化させることが可能。「5」と書かれたボタン

                                                                                無料で商業利用可能なSVGアイコンの数々をダウンロード可能な「SVG Silh」レビュー
                                                                              • WebサイトやスマホアプリのUIに! 抽象的で美しいSVGの背景デザインを簡単に作成できる無料ツール -Mossaik.app

                                                                                最近のWebサイトやスマホアプリで見かける、ウェーブやポリゴンやブロブなどの抽象的で美しいSVGの背景デザインを簡単に作成、カスタマイズできる無料ツールを紹介します。 カスタマイズはかなり柔軟性があり、色や形、数、角度、カラーモードなどを変更でき、サイズはデスクトップ用、タブレット用、スマホ用が揃っています。 Mossaik.app Mossaikは、Webサイトやスマホアプリ、デスクトップ、タブレット、スマホ用の抽象的で美しいデザインの背景を作成できるオンラインツールです。作成したデザインは、SVGとPNGでエクスポートでき、商用でも無料で利用できます。

                                                                                  WebサイトやスマホアプリのUIに! 抽象的で美しいSVGの背景デザインを簡単に作成できる無料ツール -Mossaik.app
                                                                                • これだけあれば困らない!Web制作を快適にする最新オンラインツール48個まとめ

                                                                                  この記事では、Web制作が快適に捗る、便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介しています。 新型コロナウイルスによる影響で、在宅によるリモートワークが増えたことで、誰かと一緒になにかを行う、コラボレーション関連ツールの公開が多くなっています。 その他にも面倒な作業をワンクリックで完了させる、知っておくと便利なジェネレーター系ツールや配色リソースなどが揃います。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. デザインコレクション 2. Web制作便利ツール 3. 配色ツール 4. イラスト系ライブラリ 5. プロトタイプツール 6. アイコンツール 7. コラボ、リモートワークツール 8. 面白、クリエイティブツール Web制作が面白いほどはかどる!便利な最新オンラインツールまとめ デザインコレクション、UIキット Magma St

                                                                                    これだけあれば困らない!Web制作を快適にする最新オンラインツール48個まとめ

                                                                                  新着記事