並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 145件

新着順 人気順

熱波の検索結果1 - 40 件 / 145件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

熱波に関するエントリは145件あります。 環境、 news、 world などが関連タグです。 人気エントリには 『熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に 米コロラド州』などがあります。
  • 熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に 米コロラド州

    (CNN) 最高気温38度の記録的な猛暑に見舞われた米コロラド州デンバーで、8日にかけて天候が激変し、記録的な寒波の到来が予想されている。 デンバーは5日の最高気温が38.3度に達する記録的な猛暑を観測し、6日も37.2度の暑さが続いた。しかし8日の最高気温は2.7度まで急落すると予想されている。 米国立気象局は、7日夕刻から寒冷前線に伴う強風が吹き、雨や雪になると予想。「7日夜から8日にかけて天候が激変する。記録的な熱波が、冬のような雪と記録的な寒波に入れ替わる」としている。 山間部などではかなりの積雪が予想され、デンバーの都市圏などでも8日朝にかけてみぞれ混じりの雪が降る見通し。 A drastic change in the weather is still expected Monday night and Tuesday with an early arrival of wint

      熱波の2日後に寒波到来 猛暑一転、強風雪に 米コロラド州
    • 熱波に襲われたオスミツバチは「生殖器が暴発し射精しながら爆死する」と判明 - ナゾロジー

      ミツバチは猛暑になると、ゾッとするような奇妙な死に方をすることが、ブリティッシュコロンビア大学(UBC・カナダ)の調査で明らかになりました。 報告によると、オスのミツバチは熱波のショックで死ぬと、激しく痙攣して爆発するように射精し、腹部におさまっていた生殖器が体外に飛び出すという。 調査主任のアリソン・マカフィー(Alison McAfee)氏は、近年の温暖化により、この現象はますます増加するかもしれない、と懸念しています。 MALE BEES EXPLOSIVELY EJACULATE TO DEATH WHEN OVERHEATED https://beemission.com/blogs/news/male-bees-explosively-ejaculate-to-death-when-overheated Bees explosively EJACULATE to death d

        熱波に襲われたオスミツバチは「生殖器が暴発し射精しながら爆死する」と判明 - ナゾロジー
      • サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞

        この夏は記録的な熱波が地中海沿岸や北米大陸など世界各地を襲った。実は海でも、熱波の影響が深刻になっている。水温が記録的に高くなる「海洋熱波」と呼ぶ現象で、水産業や生態系に大きな打撃を加える。その影響は今後さらに破壊的なものになると予想されている。8月から9月の間に順次解禁された北海道の秋サケの定置網漁。近年はお目当てのサケが捕れず、暖かい海を好むブリや巨大なマンボウも網にかかるようになった。代

          サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞
        • 圧縮ファイル、熱波で自然解凍 焦げる被害も

          連日の猛暑で、パソコンやスマートフォンに保存された圧縮ファイルが自然に解凍される現象が相次いでいる。一部では解凍したファイルが熱波によって溶けたり焦げたりするなど破損被害も報告されている。 東京都八王子市内の不動産会社に勤務する小杉さんは12日、外回り営業で顧客との商談中、使用していた自身のパソコン内の圧縮フォルダーが勝手に解凍されていることに気が付いた。 フォルダーの中身は数千枚の画像と動画ファイル。「お客様にファイルを見られてしまったせいで契約は打ち切られてしまいましたが、通報されなくて良かったです」と、胸をなでおろす。この日、八王子市では最高気温39.1度を記録していた。 情報セキュリティに詳しいITジャーナリストの二下羊さんによると、zip形式などで圧縮したファイルが勝手に解凍される現象が報告されるようになったのは6月下旬ごろ。「zip圧縮の耐熱温度は約50度。パソコンやスマートフ

            圧縮ファイル、熱波で自然解凍 焦げる被害も
          • 日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪 - BBCニュース

            29日には、東京で気温35.4度を観測。これで5日連続で、35度以上の猛暑日となった。6月にこれほど猛暑日が連続するのは、1875年の観測開始以来初めて。

              日本で猛烈な熱波 1875年の観測開始以降で最悪 - BBCニュース
            • 欧米各地、記録破りの暑さに 危険な熱波襲来

              【7月16日 AFP】欧米各地が熱波に見舞われている。16日には気温はさらに上昇し、危険な水準に達すると予想されている。 米国立気象局(NWS)によると、カリフォルニア州からテキサス州にかけての熱波は16日、「危険な」高温をもたらす見通し。西部では日中の最高気温は平年を6~12度上回るとみられている。 アリゾナ州の州都フェニックスでは最高気温は連日43度を超え、15日には44度を記録。16日には46度に達すると予想されている。 地球上で最も暑い場所の一つとして知られるカリフォルニア州デスバレー(Death Valley)では、16日に54度を上回り、観測史上最高を更新する見込み。 欧州ではイタリアが記録的な高温に見舞われており、保健省はローマ、ボローニャ(Bologna)、フィレンツェ(Florence)など16都市に警報を発した。ローマの最高気温は18日には43度に達し、2007年に記録

                欧米各地、記録破りの暑さに 危険な熱波襲来
              • 記録的熱波によりGoogle CloudとOracle Cloudの2つのクラウドサービスがほぼ同タイミングで停止

                2022年7月の第3週頃から、ヨーロッパを過去に前例のないレベルの深刻な熱波が襲っており、スペインやポルトガルでは熱波の影響で1700人以上が死亡しました。この熱波は人だけでなくデジタル機器にも影響をおよぼしており、Google CloudやOracle Cloudといったクラウドサービスが停止する事態にまで発展しています。 Google Cloud Service Health https://status.cloud.google.com/incidents/fmEL9i2fArADKawkZAa2 Multiple Services | UK South (London) | CN-764094 - OCI Status https://ocistatus.oraclecloud.com/#/incidents/ocid1.oraclecloudincident.oc1.phx.am

                  記録的熱波によりGoogle CloudとOracle Cloudの2つのクラウドサービスがほぼ同タイミングで停止
                • 「泣き叫ぶ母と父を下ろして……」イジメ、父からの暴力、闇金、そして……カリスマ熱波師の人生は壮絶だった | 文春オンライン

                  サウナを教えてくれたのは「ヤクザの親分」だった 「生まれは大阪の生野区。うちは貧乏で、毎晩お風呂屋さんに行っていました。当時は、町内に10軒以上銭湯がある時代で、僕が10代の頃に一斉に銭湯がリニューアル始めて、サウナがついたんです。最初に入った時は、ヤクザがわーっといてて。『お前らサウナで静かにせえよ』『しゃべるな』とか色々教えてもらって(笑)」 サウナとの出会い自体は特別ではなかった。むしろ「こんな暑いところにいて、何が気持ちいいんだろうか?」と思っていたという。そんな井上に、サウナを教えてくれたのは偶然出会ったヤクザの親分だった。 「ある時、ヤクザの親分さんが『最初に出たやつ10万な』とか言い出したんです。今考えるともちろん冗談なんですけど、当時はとにかく頑張って長く入りましたよ。それで、ようやくサウナから出られて上がろうとしたら、親分さんに『おぉ待て待て』って止められたんですよ。ちょ

                    「泣き叫ぶ母と父を下ろして……」イジメ、父からの暴力、闇金、そして……カリスマ熱波師の人生は壮絶だった | 文春オンライン
                  • カナダで観測史上最高47.5度を記録 熱波、米西部も:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      カナダで観測史上最高47.5度を記録 熱波、米西部も:朝日新聞デジタル
                    • 南極大陸に異常な熱波、平年を38度上回る 世界記録か

                      地球上の最寒冷地として知られる、南極高原のドームC地点にあるコンコルディア基地/Francois Lepage/Hans Lucas/Redux (CNN) 南極大陸の観測所で今月に入って異常な気温上昇が観測され、研究者に衝撃を与えている。 南極高原のドームCと呼ばれる地点にあるコンコルディア基地では今月18日、気温がカ氏11.3度(セ氏で零下約11.5度)まで上昇した。同地点は地球上の最寒冷地として知られており、平年であればこの日の最高気温はカ氏で零下56度(セ氏で零下約49度)前後。 非営利研究機関バークリー・アースのロバート・ロード氏によると、同地のこの日の気温は平年をセ氏で約38度も上回ったことになる。同氏は28日、「常設の測候所で観測された平年を上回る気温差で、最も大きい世界新記録が出たようだ」とツイートした。 The recent extraordinary heatwave

                        南極大陸に異常な熱波、平年を38度上回る 世界記録か
                      • シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く

                        気温を表した地図。アジアの一部の地域で平年より気温が高いことが分かる/Climate Reanalyzer (CNN) ロシア極東のシベリア各地で37.7度を超す記録的猛暑が観測されている。まだ6月が始まったばかりだが、シベリア各地は異常な熱波に覆われて気温が上昇した。 世界の異常気象を調査している専門家マキシミリアーノ・エレラ氏によると、ヤルトロフスクでは3日に同地として史上最高の37.9度を観測した。 7日にはシベリアの複数地点で史上最高の記録が更新され、バエボで39.6度、バルナウルで38.5度を観測した。 50~70年ぶりの暑さを記録した観測所もあり、同地は「史上最悪の熱波」に見舞われているとエレラ氏はツイートしている。 エレラ氏は8日、「今日も記録が更新され続け、気温が再び40度前後に達している」とCNNに語った。 Yet another brutally hot day in

                          シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
                        • 100億匹のズワイガニが姿消す アラスカ沖、「海洋熱波」で餓死か | 毎日新聞

                          世界有数の豊かな漁場が広がる米北部アラスカ沖のベーリング海で近年、100億匹以上のズワイガニが姿を消し、地元経済に大きな打撃を与えている。米科学誌サイエンスは19日、ベーリング海東部で急激に海水温が上昇した「海洋熱波」の影響で大量のズワイガニが「餓死」したとみられるとの論文を掲載した。 論文を発表した米海洋大気局(NOAA)などの研究チームは、気候変動は漁業にとって乱獲に次ぐ「存亡の危機」だとしている。 研究チームはこれまでの調査で、ベーリング海東部のズワイガニの個体数は2018年に記録的な高水準に達した後に急減し、21年にかけて100億匹以上が消えたと報告していた。異常事態を受けてアラスカ州当局は昨年初めてカニ漁を禁止。アラスカ産ズワイガニの水揚げ高は年平均1億5000万ドル(約225億円)で地域経済への貢献も大きく、地元メディアによると税収に影響が出ている。

                            100億匹のズワイガニが姿消す アラスカ沖、「海洋熱波」で餓死か | 毎日新聞
                          • カナダ、熱波で134人が突然死 - 日本経済新聞

                            【ニューヨーク=共同】カナダの放送局CTVは29日、西部バンクーバーとその近郊で25日から計134人の突然死が警察に報告されたと報じた。ほとんどはカナダ西部を先週末から襲っている熱波の影響で、多くは高齢者だという。バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州のリットンでは同国の史上最高気温を連日更新し、29日には49.5度と50度近い気温を観測した。熱波は7月初旬まで続くと

                              カナダ、熱波で134人が突然死 - 日本経済新聞
                            • 暑さ避け夜間に田植え 熱波のベトナム

                              この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【7月4日 AFP】ベトナムのコメ農家チャン・ティ・ランさん(47)は午前3時、辺りはまだ真っ暗な中、首都ハノイ郊外にある田んぼに向かった。太陽が昇り、厳しい日差しが照り付ける前に田植えを終えようと必死だ。 南アジアや東南アジアは今年、記録的高温に見舞われている。年々夏が暑くなる中、夜中の田植えは北・中部のコメ農家にとり、救世主となっている。 ランさんは暑さが和らいだ数日は、なんとか日中に田植えをできた。 しかし7月初旬、北部に新たな熱波が到来し、日中の気温が37度を超える日が長く続くとの予報を受け、夜間の田植えに切り替えた。 ランさんは「明かりが十分でないから、真っすぐ植えられていないかもしれない」と言いながら、頭部に取り付けたヘッドランプの明か

                                暑さ避け夜間に田植え 熱波のベトナム
                              • インドとパキスタンに異常な熱波、「人間の生存可能性の限界試す」と専門家

                                猛暑の中を歩く男性=4月30日、インド・ニューデリー/Raj K Raj/Hindustan Times/Getty Images デリー(CNN) インドとパキスタンが記録的な猛暑に見舞われている。気候危機の影響を大きく受ける両国は、何百万もの命が危険にさらされかねないと専門家は警鐘を鳴らしている。 インド気象庁によると、同国北西部と中部では、4月の平均最高気温が122年の観測史上、最高を記録。北西部で35.9度、中部で37.78度に達した。 CNNの気象専門家によると、首都ニューデリーの4月の平均気温は平年を3度上回り、40度を超える日が7日間続いた。熱波の影響で学校が休校になったり、作物に被害が出たり、エネルギー供給が逼迫(ひっぱく)したりした州もあり、当局は屋内にとどまって水分を補給するよう住民に促した。 隣国パキスタンも熱波に襲われ、同国気象庁によると、南東部シンド州のジャコババ

                                  インドとパキスタンに異常な熱波、「人間の生存可能性の限界試す」と専門家
                                • 記録的熱波で電力需要が高まっているカリフォルニア州で住民に「電気自動車の充電を控えて」との呼びかけ

                                  アメリカ西部を襲う長期的な記録的熱波により、カリフォルニア州で電力の需要が高まっていることから、電力会社が電気自動車の充電を控えるように呼びかけています。 California, Western Grid Expected To Face Strain With Extreme Heat, Higher Demand | American Public Power Association https://www.publicpower.org/periodical/article/california-western-grid-expected-face-strain-with-extreme-heat-higher-demand California asks residents not to charge electric vehicles, days after announcing

                                    記録的熱波で電力需要が高まっているカリフォルニア州で住民に「電気自動車の充電を控えて」との呼びかけ
                                  • グリーンランド氷床、熱波で「大規模融解」

                                    【8月1日 AFP】熱波に見舞われたグリーンランドでは、気温がこの時期の平均より10度以上高くなり、氷床では「大規模な融解」が起きている。 【関連記事】氷河のアーチの大崩落ショー、真夜中で誰も見られず アルゼンチン デンマークの研究者らが運営するウェブサイト「ポーラー・ポータル(Polar Portal)」によれば、先月28日以降、グリーンランドを覆う氷床は1日あたり約80億トン融解しており、これは夏の平均ペースの2倍に上る。 デンマーク気象研究所(DMI)によれば、グリーンランド北部の気温は20度を超え、夏の平均気温の2倍以上となった。 先月29日にはグリーンランドの大部分が熱波の影響を受け、ポーラー・ポータルは氷床の「大規模な融解」を報告した。解けた氷の量は「米フロリダ州を深さ約5センチの水が覆う」ほどになるという。 グリーンランドの氷床は、南極(Antarctica)大陸の氷床の次に

                                      グリーンランド氷床、熱波で「大規模融解」
                                    • 南極大陸で「驚異的な」熱波続く、平年を10度上回る地域も

                                      南極の海に浮かぶ氷塊/Sebnem Coskun/Anadolu/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 地球上の最寒冷地である南極大陸の最も寒い時期に、記録破りの熱波が発生している。 7月中旬以降、南極大陸では気温が平年を約10度上回る地域もあり、季節外れの暖かさは8月前半まで続く可能性がある。最も異常な状況が続いているのは東南極の一部で、通常の平均気温は零下約50度から60度の間だが、現在は零下約25度から30度の間に近づいている。 化石燃料による汚染が地球の気温上昇をもたらす中、他のどの地域よりも壊滅的な海面上昇を引き起こす可能性が高い南極大陸にとって、真冬に夏のような暑さが続くのは憂慮すべき事態だ。 地球上の氷の大半は南極大陸に蓄えられているため、それがすべて溶けると、世界の平均海面水位は約45メートル以上も上昇する。「ドゥームズデー(最後の審判の

                                        南極大陸で「驚異的な」熱波続く、平年を10度上回る地域も
                                      • å…ƒKANA-BOON飯田祐馬、熱波師になっていた「サウナで人を救いたい」

                                        2019年6月、人気ロックバンド・KANA-BOON(カナブーン)のベーシストである飯田祐馬(めしだ・ゆうま。31才)の行方が突如わからなくなったとのニュースが世間に衝撃を与えた。関係者や家族も連絡が取れず、ライブは急遽中止され、警察に捜索願が出された。数日後に無事が確認されるも「精神的な病気」の治療に専念するため音楽活動を休止することが決定し、そのまま11月に同バンドからの脱退が発表された。 実は飯田は今、サウナの熱波師(サウナ室に発生した蒸気をタオルなどで撹拌する役割のこと。アウフギーサーとも呼ぶ)として新たな夢を追っている。KANA-BOON脱退後初めてインタビューを受けるという彼に、現在の生活について語ってもらった。【前後編の前編】 なぜ飯田は熱波師になったのか ──本日は取材を受けてくださり、ありがとうございます。SNS経由での突然の依頼だったので驚かせてしまったと思いますが……

                                          元KANA-BOON飯田祐馬、熱波師になっていた「サウナで人を救いたい」
                                        • 五輪=選手村でエアコン注文急増、熱波で「環境配慮」に早くも限界か | ロイター

                                          7月30日、パリ五輪の大会組織委員会は、地下水を利用した冷房システムや壁の断熱、ブラインドの活用などで選手村のエアコン設備が不要になり、史上最も環境に優しい大会が実現できると期待していた。写真はパリ五輪選手村の外観。23日撮影(2024年 ロイター/Benoit Tessier) [パリ 30日 ロイター] - パリ五輪の大会組織委員会は、地下水を利用した冷房システムや壁の断熱、ブラインドの活用などで選手村のエアコン設備が不要になり、史上最も環境に優しい大会が実現できると期待していた。

                                            五輪=選手村でエアコン注文急増、熱波で「環境配慮」に早くも限界か | ロイター
                                          • イギリスで観測史上初の40℃を記録 ヨーロッパで熱波続く

                                            ヨーロッパでは先週から熱波が続いています。 イギリスでは現地時間の19日(火)12時50分に、首都ロンドン近郊のヒースローで40.2℃(速報値)を記録し、イギリス国内での観測史上初めて40℃に到達しました。2019年に観測されていた38.7℃を1.5℃上回る記録です。 (追記) その後、同じイングランドのConingsbyでは40.3℃を観測し、記録を更新しています。 ヨーロッパ付近には勢力の強い高気圧、その西側の大西洋には上空に寒気を伴った低気圧、寒冷渦があります。上空を流れる強い西風のジェット気流は大きく北に蛇行し、ヨーロッパ全体が暖かな空気に覆われている状況です。ジェット気流が大きく蛇行しているため、天気の変化が非常に遅く、熱波が続いています。 19日(火)はジェット気流がさらに北に蛇行し、イギリス付近まで暖気が流れ込んでいます。上空1500mで20~24℃という、6月下旬に関東など

                                              イギリスで観測史上初の40℃を記録 ヨーロッパで熱波続く
                                            • ツンドラで山火事が多発、科学者らに衝撃、熱波のシベリアで

                                              ロシアで最も寒い地域の一つ、ヤクーチア中央部で燃える森林。ヤクーチア地方は83パーセント以上が森林に覆われている。今年の山火事はかなり北の方まで燃え広がり、科学者たちを驚かせている。(PHOTOGRAPH BY YEVGENY SOFRONEYEV, TASS/GETTY IMAGES) 人為的な気候変動に加えて晴天が続いたことにより、ここ数カ月の間、シベリアが猛暑に襲われている。この熱波は、6月に北極圏の気温を38℃まで上昇させたのみならず、大規模な山火事にも拍車をかけており、永久凍土層のあるツンドラまでが現在、炎に包まれている。 気温が低く、水分が多く、凍っているために、本来であれば燃えるはずのない地域で山火事が相次いでいるというこの事態に、生態学者や気候科学者は懸念を募らせている。彼らが恐れているのは、この火災が北極圏における急激な変化のさらなる兆候かもしれないこと、そして、局地的に

                                                ツンドラで山火事が多発、科学者らに衝撃、熱波のシベリアで
                                              • 熱波襲来の英国、隠れていた17世紀の庭園が出現 芝生が枯れ

                                                (CNN) このほど英国全土を襲った熱波の影響で、ダービーシャー州にある歴史的邸宅チャッツワース・ハウスの芝生が枯れ、17世紀に存在した観賞用庭園の遺構が現れた。邸宅を管理する団体が明らかにした。 同団体によると、観賞用庭園の輪郭は1699年にさかのぼるものだという。 史料の絵を見ると、当時は広大な庭園であったことが分かる。この庭園は1730年ごろに置き換えられた。 今後再び雨が降り、芝生が伸びるにつれ、庭の輪郭は少しずつ消えていく見通し。 同団体によると、チャッツワース・ハウスはデボンシャー公爵一家の自宅で、16世代にわたり受け継がれてきたという。

                                                  熱波襲来の英国、隠れていた17世紀の庭園が出現 芝生が枯れ
                                                • 熱波のギリシャ ロードス島で山火事 観光客など2000人以上避難 | NHK

                                                  ヨーロッパ各地で猛暑が続く中、エーゲ海にあるギリシャのロードス島では、山火事により観光客を含む2000人以上が避難する事態となっています。 熱波に見舞われているギリシャのロードス島では、18日に発生した山火事が強風にあおられて燃え広がっていて、ギリシャの現地メディアによりますと、3つのホテルが燃えて観光客などの避難が船を使って進められています。 22日の映像では、ビーチに停泊した船に乗り込もうと多くの人たちが集まり、船に次々とスーツケースが運び込まれる様子が映っています。 救助には沿岸警備隊や海軍の船のほか20隻以上の民間の船も加わっていて、ギリシャの消防当局によりますと、これまでに2000人以上が避難したということです。 消火活動は170人以上の消防隊員やヘリコプターなどによって続けられていますが、火の勢いは衰えていないということです。 ギリシャでは、ロードス島のほかに首都アテネの近郊な

                                                    熱波のギリシャ ロードス島で山火事 観光客など2000人以上避難 | NHK
                                                  • パキスタン北部 氷河湖が決壊 橋流される 熱波で被害拡大懸念 | NHK

                                                    パキスタン北部の山岳地帯で氷河湖が決壊し、下流の橋が押し流されました。 現地では熱波の影響で、ほかにも30を超える氷河湖が決壊するおそれがあると指摘され、被害の拡大が懸念されています。 パキスタン北部、カラコルム山脈のふもとのフンザ渓谷では7日、氷河湖が決壊して大量の水が流れ出し、川の下流にかかっていた橋が崩落しました。 現地で撮影された映像では、濁流がコンクリート製とみられる橋桁を押し流し、橋の半分が崩れ落ちる様子が確認できます。 地元メディアによりますと、けが人などの情報はありませんが、パキスタンは先月末に南部ジャコババードで最高気温が49度を観測するなど熱波に見舞われ、今回決壊した氷河湖は、20日間で水位が40%上昇していました。 また、この熱波の影響で、一帯では3000以上の氷河湖が現れ、このうち33の湖が近く決壊するおそれがあるということで被害の拡大が懸念されています。 パキスタ

                                                      パキスタン北部 氷河湖が決壊 橋流される 熱波で被害拡大懸念 | NHK
                                                    • アングル:電力不足が産業直撃、熱波で露呈したベトナムの構造問題

                                                      6月13日、ベトナムが、熱波による電力不足に直面している。写真は2019年、ハノイで撮影(2023年 ロイター/Kham) [ハノイ 13日 ロイター] - ベトナムが、熱波による電力不足に直面している。使用可能電力が設備容量の半分にまで落ち込んだ現状は、同国の構造的・官僚政治的な問題も浮き彫りにし、国際社会が気候変動対策の一環として拠出を表明した155億ドル(約2兆1850億円)の洋上風力発電の整備支援資金の実現にも進展が見られない事態となっている。 韓国のサムスン電子や台湾の鴻海精密工業といったテクノロジー企業の大規模工場を抱え、生産ハブとなっているベトナムだが、中国からの工場移転を検討する多国籍企業を誘致する上で鍵となる送電網の拡充には苦戦している。

                                                        アングル:電力不足が産業直撃、熱波で露呈したベトナムの構造問題
                                                      • 北極圏の夏の海氷、熱波で7月は最小を記録、15年後には消滅か

                                                        アラスカ州ウトキアグビク(旧バロー)沖の北極海。非常に冬が暖かかった2015年の6月に撮影。(PHOTOGRAPH BY KATIE ORLINSKY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2020年の7月に北極海を覆っていた海氷は、1979年に人工衛星による観測が開始されて以来、どの年の7月よりも少なかった。これにより、北極海が氷のない夏を迎えるという避けがたい未来に向けて、また一歩進んだことになる。 北極海の海氷は毎年、長く暗い冬の間に海面が凍って拡大する。その面積は3月に最大約1500万平方キロメートルに達し、北極海のほぼ全体を覆い尽くす。氷は夏の間に解けてゆき、最も小さくなるのは9月だ。 1980年代の7月には平均で、米国やカナダの面積にほぼ匹敵する約980万平方キロメートルが氷に覆われていた。対して今年の7月、北極海を覆う海氷の面積はわずか720万平方キロメートル

                                                          北極圏の夏の海氷、熱波で7月は最小を記録、15年後には消滅か
                                                        • 中国で観測史上最悪の熱波、秋の収穫に「深刻な脅威」

                                                          中国江西省九江市で、湖が干上がり水中から露出した寺院(2022年8月23日撮影)。(c)Noel Celis / AFP 【8月24日 AFP】中国では記録的な暑さと干ばつが続いており、当局は今年の秋の収穫が「深刻な脅威」にさらされていると警告している。 世界第2位の経済大国・中国は今夏、記録的な高温や鉄砲水、干ばつに見舞われている。科学者らは、気候変動の影響で、こうした現象の頻度と激しさが今後は増すとしている。 農業農村省によると、南部では高温と少雨が、60年余り前の観測開始以来、最長となっている。 政府は発表で「干ばつの急速な進行に加え、高温と熱による作物の損傷が重なり、秋の収穫に深刻な脅威をもたらしている」と説明した。 中国は、国内で消費するコメ、小麦、トウモロコシの95%以上を自給している。収穫量が減ると輸入が増え、ウクライナ侵攻ですでに影響を受けている世界の食料供給がさらに圧力を

                                                            中国で観測史上最悪の熱波、秋の収穫に「深刻な脅威」
                                                          • カナダ西岸、記録的熱波でムール貝が大量死

                                                            カナダ西部を襲った熱波の影響で、海岸のムール貝やアサリが大量死した/Courtesy Christopher Harley (CNN) カナダ西部ブリティッシュコロンビア州を先週末に襲った記録的な熱波で、海岸のムール貝やアサリが大量死し、専門家らが危機感を示している。 ブリティッシュコロンビア大学動物学部で気候変動が海岸の生態系に及ぼす影響を研究しているクリストファー・ハーリー教授は4日、同州バンクーバーの自宅近くの磯浜で、無数のムール貝が殻を開いた状態で腐りかけているのを見つけた。 5日に入江をはさんだ対岸の灯台を訪れると、そこでも岩場を覆うように密生するムール貝がほぼ死滅していた。 バンクーバー中心街の気温は26日に37度、27日に37.5度、28日には38.6度を記録。海岸ではさらに気温が上がった。ハーリー教授が赤外線カメラで調べた水面の温度は51.7度にも達していた。 同教授による

                                                              カナダ西岸、記録的熱波でムール貝が大量死
                                                            • 熱波のバンクーバー、浜辺でムール貝が焼き上がる

                                                              <海岸の岩は50℃に達し、天然のバーベキュー場となった> 記録的な熱波に見舞われたカナダのブリティッシュ・コロンビア州(以下「B.C.州」)で、またしても異常な現象が報告された。6月末から7月初めにかけての高気温で海水の温度が上昇し、浜辺の貝が半ば加熱調理されたような状態となって大量に死んでいたことがわかった。 この問題を調査しているブリティッシュ・コロンビア大学のクリス・ハーレー海洋生態学教授は、バンクーバーが位置するセイリッシュ海沿岸において、6月末だけで10億匹以上の浜辺の生物が死んだ可能性があるとみている。 ムール貝のほか、フジツボやヤドカリ、ヒトデなどに被害が及んでいる。海岸の北側の領域では大量のフジツボを中心とした死亡例が報告されており、反対に米国境に近い南側の沿岸では、アサリを中心に熱波と高温で干からびた例が顕著だ。 カナダのナショナル・オブザーバー誌は「B.C.の熱波で10

                                                                熱波のバンクーバー、浜辺でムール貝が焼き上がる
                                                              • ツンドラで山火事多発、凍土爆発のクレーターも増 北極圏熱波で異変連鎖も【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                ロシアで最も寒い地域の一つ、ヤクーチア中央部で燃える森林。2020年の山火事はかなり北の方まで燃え広がり、科学者たちを驚かせた。(PHOTOGRAPH BY YEVGENY SOFRONEYEV, TASS/GETTY IMAGES) 北極圏は世界平均と比べ、少なくとも2倍のペースで温暖化している。気温は過去100年間で2~3℃上昇した。なかでも気温上昇の影響を強く受ける場所のひとつが永久凍土層のあるツンドラ地帯だ。このシリーズではすでに永久凍土が解けて村ごと移転する例を紹介したが、今回はより広範な自然環境への影響として、ツンドラでの森林火災がもたらす連鎖的な影響と爆発クレーターの形成について見てみよう。 【動画】シベリアの凍土にできた巨大な穴、止まらぬ拡大 ツンドラで森林火災が相次いだのは2020年6月。気温が低く、水分が多く、凍っているために、本来であれば燃えるはずのない地域で森林火災

                                                                  ツンドラで山火事多発、凍土爆発のクレーターも増 北極圏熱波で異変連鎖も【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                • サルが木から落ち大量死「重度の脱水症状」 記録的熱波のメキシコ | 毎日新聞

                                                                  記録的な熱波が続くメキシコで、野生のサルが脱水症状などで木から落ちて死んだとの報告例が相次いでいる。AP通信によると、メキシコ湾岸沿いの南東部タバスコ州では5月16日以降、少なくとも138匹のホエザルが死んでいるのが見つかった。 ホエザルは中南米の熱帯の森林に生息する。ほえるような大きな鳴き声が特徴で、樹上で生活する。地元の生物学者はAP通信に、死んだサ…

                                                                    サルが木から落ち大量死「重度の脱水症状」 記録的熱波のメキシコ | 毎日新聞
                                                                  • 熱波の発生、2060年代まで増加 国連

                                                                    ドイツ西部ケルンで、水遊びをする親子(2022年7月18日撮影)。(c)INA FASSBENDER / AFP 【7月20日 AFP】国連(UN)の世界気象機関(WMO)は19日、現在西欧で猛威を振るっているような熱波の頻度が今後増えると警告した。増加傾向は少なくとも2060年代まで続くという。 WMOは西欧での熱波を受け、スイス・ジュネーブで世界保健機関(WHO)と共同会見を行った。その中でWMOは、大気中にこれまでにない量の二酸化炭素(CO2)を排出する国々は、現在発生している熱波を警告と捉えるべきだと指摘した。 WMOのペッテリ・ターラス(Petteri Taalas)事務局長は、温暖化対策が成功するかどうかとは関係なく、少なくとも2060年代までは熱波の発生頻度の増加傾向は続くとの見通しを示した。 「気候変動により記録が更新され始めている。将来、こうした種類の熱波は今よりも普通に

                                                                      熱波の発生、2060年代まで増加 国連
                                                                    • 米北西部とカナダ、熱波で記録的猛暑 高温警報を発令 - BBCニュース

                                                                      米国立気象局(NWS)はワシントン州とオレゴン州のほぼ全域に高温警報と注意報を発令した。カリフォルニア州とアイダホ州の一部も熱波の影響を受けている。

                                                                        米北西部とカナダ、熱波で記録的猛暑 高温警報を発令 - BBCニュース
                                                                      • 欧州で猛暑 仏では記録的な熱波と干ばつで水不足が深刻に | NHK

                                                                        ヨーロッパの広い地域で猛暑が続く中、フランスでは記録的な熱波と干ばつの影響で水不足が深刻となっていて、政府が対応に追われています。 高気圧の影響でヨーロッパでは、5日も各地で気温が上昇し、スペインでは最高気温が40度に達しました。 このうち、フランスの南部や西部では先月から続く記録的な熱波と干ばつの影響で水不足が深刻となり、飲み水にも影響が出ているということです。 こうした状況を受けて、フランス政府は5日、声明を出し、国民に対して節水を呼びかけるとともに、省庁をまたいだ対策チームを設置し、給水などの調整に当たると発表しました。 また、担当閣僚らは5日、水不足が深刻な自治体を訪問し、地元の農家や貯水池を視察しました。 ベシュ環境相は「私たちは、これまで経験したことのない状況にある。干ばつで水が奪われる中で、暑さによって水がますます必要になるという悪循環が起きている」と述べました。 ヨーロッパ

                                                                          欧州で猛暑 仏では記録的な熱波と干ばつで水不足が深刻に | NHK
                                                                        • 英仏に猛烈な熱波 各地で史上最高気温

                                                                          南仏ルシャで起きた森林火災(2022年7月17日撮影)。(c)THIBAUD MORITZ / AFP 【7月19日 AFP】英国とフランスは18日、猛烈な熱波に見舞われ、各地で最高気温の記録を更新した。欧州南西部は記録的猛暑に見舞われており、森林火災が拡大している。 英国の気象予報機関は、同国では猛暑への準備が不足しており、大きな影響が出る恐れがあると指摘。当局は、人命に危険が及んでいると警告している。 ロンドン南西部のキュー王立植物園(Kew Gardens)では、午後3時(日本時間同11時)までに気温が37.5度まで上昇し、同国最高記録の38.7度に近づいた。ロンドン北郊のルートン(Luton)空港では、高温のため滑走路に問題が生じ、航空便の運航が停止された。 19日の気温は、英国史上初めて40度を超える可能性がある。記録的猛暑の原因は気候変動にあるとされ、異常気象は今後激しさと頻度

                                                                            英仏に猛烈な熱波 各地で史上最高気温
                                                                          • ビジネス特集 北海道にマンボウ!?「海洋熱波」が変える漁業 | NHKニュース

                                                                            9月。私は北海道釧路沖で秋サケ定置網漁の船に乗っていた。取材で世話になっている昆布森漁協所属の第7共進丸では、マンボウがよく網にかかっているという話を聞いたからだ。 午前3時に港を出て、網をたぐり寄せる漁師たち。暗い海から姿を現したのは体長2メートルはある巨大なマンボウだった。それも1匹でなく、何匹も網にかかっていた。 釧路では需要がないため、慎重に網から外して海に逃がすしかない。漁の邪魔でしかないマンボウに、船頭は「小さいものなら、小舟が沈むくらい入っていたこともある」と苦笑していた。 その一方で、主力のサケの水揚げはピーク時の1割ほどにまで減少していて、漁業者にとっては極めて苦しい状況が続いている。

                                                                              ビジネス特集 北海道にマンボウ!?「海洋熱波」が変える漁業 | NHKニュース
                                                                            • 枯れたヒマワリ畑 熱波で気温43度に 仏南東部

                                                                              仏ピュイサンマルタン郊外の枯れたヒマワリ畑(2023年8月22日撮影)。(c)JEFF PACHOUD / AFP 【8月24日 AFP】フランス南東部ドローム(Drome)県のピュイサンマルタン(Puy-Saint-Martin)村郊外で22日、畑のヒマワリが枯れていた。同村の気温は熱波の影響で43度に達した。 仏南部では現在、高気圧で暖かい空気が閉じ込められ停滞する「ヒートドーム」現象が起こっている。記録的な高温となっており、42度を超えることもある。(c)AFP

                                                                                枯れたヒマワリ畑 熱波で気温43度に 仏南東部
                                                                              • 西欧で熱波、仏独などで6月としては記録的な暑さに

                                                                                仏パリのトロカデロ広場の噴水で水浴びをする男性(2022年6月18日撮影)。(c)Stefano RELLANDINI / AFP 【6月20日 AFP】フランスやスペイン、ドイツなど西欧に週末にかけ、猛烈な熱波が到来し、各地で山火事が発生した。 専門家は、地球温暖化の影響で今年は熱波が例年よりも早く到来すると予測していた。 スペイン北部では19日までに複数の山火事が発生。緊急当局によると、被害が大きい北西部クレブラ山脈(Sierra de Culebra)では2万5000ヘクタール以上に延焼した。 先週は各地で連日40度を超える暑さとなったが、19日までにほとんどの場所で暑さは和らいだ。 ドイツでは、東部ブランデンブルク(Brandenburg)、テューリンゲン(Thuringia)、ザクセン(Saxony)3州の気温が38度に達した。ブランデンブルク州のコトブス(Cottbus)では3

                                                                                  西欧で熱波、仏独などで6月としては記録的な暑さに
                                                                                • 「サ活でサ活」=サウナ活動でサクセス活動!フィンランド人に熱波を体験してもらった|ニフティ温泉

                                                                                  サウナ活動でサクセス活動「サ活でサ活」 メディア掲載・取材のお問い合わせ 2024年 夏のサ活企画 サウナ大国フィンランドの人は日本のサウナをどう思ってるの?体験してもらった サウナ発祥の地で、そこら中にサウナがあると言われるサウナ大国フィンランド。 いっぽう、遠く離れたここ日本では「空前のサウナブーム」と言われ全国各地に色んなサウナが新しく出来ています。 中にはアート作品のようなサウナや、鍾乳洞を水風呂にしてしまったような変わったサウナもたくさん! そんな独自の進化をとげる日本のサウナについて、フィンランド人や外国人はどのように受け止めているのでしょうか。検証してみました! フィンランド人のサウナ体験を シェアしよう! -本日の企画は、花王サクセスシリーズの提供でお送りします[PR]- こんにちは。ヨッピーです(写真右)。 サウナ×外国人×僧侶というわけのわからない写真が完成してしまって

                                                                                    「サ活でサ活」=サウナ活動でサクセス活動!フィンランド人に熱波を体験してもらった|ニフティ温泉

                                                                                  新着記事