並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

文書作成の検索結果1 - 40 件 / 58件

文書作成に関するエントリは58件あります。 文章、 ドキュメント、 開発 などが関連タグです。 人気エントリには 『テクニカルライティングの基本』などがあります。
  • テクニカルライティングの基本

    テクニカルライティングの基本を学べます。サイボウズの新入社員向け研修資料です。業務マニュアル、報告書、仕様書、技術解説書などのドキュメントを書く機会がある方向け。 Twitter:https://twitter.com/naoh_nak 2023年度のアップデート版もあります:https://spe…

      テクニカルライティングの基本
    • 文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ|村井 弦|文藝春秋

      文章の書き方に正解はない。 ただ、ちょっとした「コツ」みたいなものはあると思う。 僕は会社に入ってから9年間、「週刊文春」と「文藝春秋」の編集部で、文章に携わる仕事をしてきた。 たかだが10年足らずの経歴で何を偉そうに、と思われる方もいるかもしれないが、最近になってようやく、「文章を書くコツみたいなものがあるのではないか?」ということに気がつき始めた。 もちろん一流作家のような芸術的で天才的な文章を書くコツではない。文才の有無は関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くためのコツだ。 noteをやっている人の中には「何かを書きたい、でもどうやったら書けるだろう」と思っている人がいると思う。また、「書きたいんだけど、素人の書いた文章みたいに読まれたら恥ずかしいな」と思って、躊躇している人もいるかもしれない。 さらに、「周りから『何でもいいからとりあえず書いてみたらいい』と勧められるんだけど、

        文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ|村井 弦|文藝春秋
      • 仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ

        よく、仕様書を書いていなくて、書いてみたいけど、具体的な仕様書がネット上に落ちてなくってこまってるって相談を受けるので 「仕様書の記載内容のイメージ」を作りました! ※前提として「現在仕様書を書いていない、自社開発のMVP検証前後のフェーズのスタートアップ向け」に書いています。PMが仕様書、エンジニアがDesign Docを書く分担です。 ついでに、システム開発の基礎である「システム開発のV字モデルをベースにした設計書の紹介」も含めてまとめてみましたー! 大規模開発に使われたり、古くからあるフレームワークなので、スタートアップの方だと、システム開発のV字モデルの概念やそれにあわせた成果物を知らない人が多いけど、「要件定義書」と「設計書」を全てドキュメント化するとどうなるかを理解した上で、「仕様書」として情報を削る方が、考慮漏れ防止やエンジニアがやっている設計内容の理解につながるので、全体を

          仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ
        • 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。

          ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER 小型衛星の電源屋さんでヤンス。趣味でも衛星開発やっとります。衛星に携わってる方はぜひ仲良くしてクレメンス… 東方サークル(ネタタイトル萌えジャケットガチクラシック人工衛星サークル)"Windbreaker"のネタタイトル人工衛星担当です。アイコンはかじつおひま様、ヘッダーは人間猫様に描いていただきました! twpf.jp/BREAK_BROTHER リンク Yahoo!ニュース お願い「致します」漢字はNG? - Yahoo!ニュース 「よろしくお願いいたします」ビジネスメールでは常套句ともいえる一文に注目が集まっている。きっかけはX上のあるユーザーの投稿。そのユーザーは「よろしくお願いいたします」の「いたします」部分について、ひ 3 users

            文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。
          • わかりやすいシステム構成図の書き方 - Qiita

            わかりにくいシステム構成図とは こんなシステム構成図を書いてないでしょうか? このシステム構成図のわかりにくい点が3つあります。それは 製品名は書いてあるが「役割」が書いていない データと処理が区別できない データの流れと制御の流れが区別できない の3つです。 わかりやすいシステム構成図 これら3つのわかりにくい点を改善したわかりやすいシステム構成図が↓です ポイントを解説していきます ポイント1. 製品名称ではなく「役割」を書く システム構成図には製品名称ではなくシステムコンポーネントの「役割」を書きます。 役割とは、例えば〇〇データや〇〇処理といったことであり、それを読むだけでシステムの動きを理解できる文字列です。役割をかかずに製品名称のみを書いてしまうと、その製品を知らない人が見たときに理解できません。例えば「Cloud Pub/Sub」という製品はGCPというパブリッククラウドの分

              わかりやすいシステム構成図の書き方 - Qiita
            • わかりやすい説明のための 10 の鉄則

              第0部 まずは「分かりづらい説明」を知ろう(p.14~) 第1部 口頭説明編(p.25~) 第2部 資料作成編(p.63~) 第3部 スライド作成編(p.81~) スライドのまとめ(p.115~)

                わかりやすい説明のための 10 の鉄則
              • 「Visual Studio Code」で執筆するSF作家 藤井太洋氏が作る物書きのための拡張機能

                「VS Code Meetup」は、強力かつ軽量なオープンソースのコードエディター「Visual Studio Code」のミートアップです。今年もVS Code Meetup 主催の年次カンファレンス、「VS Code Conference Japan 2021」が開催されました。招待講演では、SF作家の藤井太洋氏が登壇。VS Codeで執筆を支援する機能拡張「novel-writer」の制作について発表しました。 『Hello, World!』で吉川英治文学新人賞を受賞したSF作家 藤井:お時間いただきまして、ありがとうございます。本日、「Visual Studio Codeで小説を書く」というセッションを持たせていただく、SF作家の藤井太洋です。それでは、プレゼンテーションを進めます。 まず簡単な自己紹介から。私は、2012年に『Gene Mapper』というサイバーパンク小説をセル

                  「Visual Studio Code」で執筆するSF作家 藤井太洋氏が作る物書きのための拡張機能
                • Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

                  初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです。 いやね、僕だって使いたくて使ってるわけではなくてね、 できることなら使いたくないんですよ。 というわけで名誉挽回のために脱Excelできた話、 それも日本の三大悪三大風習に数えられるExcel設計書を抹殺した話を書きます。 (2/25修正:悪は言いすぎました。訂正します。) Growi 最高。 またの名をExcel方眼紙。 エクセルのセルの縦横を同じくらいの大きさに調整し方眼紙のようにして、 そこに設計書として文字と図と表を記載する方式。 メリット 一つのファイルに文字と図と表がまとめて記載できる テキストでは文字は書けても図と表が書けない Wordでは、文字と図表エリアとを2列表示するのが難しい できなくはないが面倒くさい UMLモデ

                    Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita
                  • 自己流の手順書フォーマットを公開してみた | DevelopersIO

                    手順書フォーマットは千差万別 みなさんは自己流または、組織やプロジェクトで定められた手順書のフォーマットはありますか? 私は自己流の手順書フォーマットがあります。 自己流の手順書フォーマットがあるといっても、かなり扱いがふわふわしているので、備忘やメモの意味合い強めでまとめていきます。 「もっとこうした方がいいよ!!」などフィードバックがあれば、ぜひお願いします! いきなりまとめ 手順書はExcelやスプレッドシートではなく、Markdownで書く 手順書はgitで管理する 5W1Hを意識して手順書を書く 基本的にはCLIを使った手順書にする 手順書はExcelやスプレッドシートではなく、Markdownで書く 手順書をExcelやスプレッドシートで書くメリット・デメリット 手順書をExcelやスプレッドシートで書いている方も多いと思いますが、私はMarkdownで書いています。 Exce

                      自己流の手順書フォーマットを公開してみた | DevelopersIO
                    • 【メモ】良いDesign Docs(Software Design Document)を書くためのリソース集

                      自分が良い Design Docs(Software Design Document)を書くために、読んだ/参考になったリソース集 一覧 Design Docs とは Design Docs at Google デザインドック(Design Doc)について デザインドックで学ぶデザインドック 残業も減らせる!? 上級エンジニアになるための Design Doc 超入門 「Design Doc」って何なのか? What Is A Design Doc In Software Engineering? (full example) What is a Design Doc: Software Engineering Best Practice #1 https://github.com/kaiinui/note/blob/master/Design--Designdoc.md Googleの

                        【メモ】良いDesign Docs(Software Design Document)を書くためのリソース集
                      • 著者が出版契約で知るべき7つの項目|mhidaka

                        mhidakaです。 #技術書典 9も終わって商業出版のお誘いもある出展者さんも多いと思うので今回は著者目線での契約ケーススタディをご紹介します。評判がよかったら追記したりしようかな。 対象としている書籍は技術書です。技術書は発行部数も桁違いに少なく書店でもマイナージャンルです。一般的なコミックや小説、新書はあてはまらないと思います。読み物としてお楽しみください。 誤字脱字、内容のあやまりなどあれば教えて下さい。修正すると思います。 契約とは何かはじめに契約とは契約する甲・乙の両者にメリットがあって成り立つものです。相互のメリットがデメリットを上回るように取り決めて合意に至るという点が肝要です。自由意志に基づくので、どちらかが何かを強要するものではありません。強要されている・デメリットが勝る、そう感じたら契約しないという選択肢を思い出してください。 メリット・デメリットについて著者は把握し

                          著者が出版契約で知るべき7つの項目|mhidaka
                        • 新しい「公用文作成の要領」に向けて(報告) 令和3年3月 12 æ—¥ 文化審議会国語分科会

                          • Apple純正メモアプリを、最強の文書作成ソフトに変える「ProNotes」 | ライフハッカー・ジャパン

                            検索を容易にする「Spotlight」風ショートカット愛用のMac内のファイルやアプリを検索するには、OS内蔵の検索機能「Spotlight」(あるいは、より優秀な代替サービス)があります。 同様に、ProNotesを使ってキーボードショートカットを設定すれば、アプリを立ち上げることなく、保存されているすべてのメモの内容を検索できます。 ProNotesでは、すべての検索結果をフローティングウィンドウで表示してくれるので、デスクトップから直接この機能を呼び出して、該当のメモやメモへのリンクをコピーできます。特定のメモを探す作業がぐっと楽になるので、まさに画期的な機能です。 このキーボードショートカットを設定するには、ProNotesの設定画面を開き、「Global Shortcut」オプションを選択してください。 「メモ」アプリでMarkdownが利用可能にMarkdownは、プレーンテキ

                              Apple純正メモアプリを、最強の文書作成ソフトに変える「ProNotes」 | ライフハッカー・ジャパン
                            • いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジなう】 on Twitter: "塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。"

                              塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。

                                いさけんさん【目指せ令和の紀貫之チャレンジなう】 on Twitter: "塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。"
                              • GitBookã‚’ForkしてHonKitを作りました

                                GitBookはMarkdownからドキュメントページや書籍を作成するツールですが、 以前OSSで公開されていたGitBook(legacy)はDeprecatedとなって開発は止まっています。 ⚠️ Deprecation warning: As the efforts of the GitBook team are focused on the GitBook.com platform, the CLI is no longer under active development. All content supported by the CLI are mostly supported by our GitBook.com / GitHub integration. Content hosted on the legacy.gitbook.com will continue worki

                                  GitBookをForkしてHonKitを作りました
                                • 【これでスッキリ】誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツ!上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                  上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」を読みました(*^-^*) ブックライターの著者さんが、「文章の問題地図」と題し、 誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツを指南してくださる一冊です。 「スラスラ書けない、時間がかかってしょうがない」 「何を書いていいのかわからない」 「支離滅裂だと叱られる」 こうした悩み、あなたに訪れた経験はありますか? 本書は、文章に対する多くの悩み・問題は、ちょっとした発想の転換で解決すると提起し、 文章を書く仕事を長く続けてきた著者さんによる、シンプルに書けるようになる方法が書かれています。 著者さんは、長年の文書を書く経験を通して、大きく2つのことを発見しました。 ・発見①:立派な文章を目指す必要はない ・発見②:「素材」に目を向ければ、すぐに書けてしまう この2つに気づいて、文章を作成するだけでも、書きやすさは劇的に変わってきます。 著者さん自身は、文章に

                                    【これでスッキリ】誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツ!上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                  • キーワードからAIが文章生成 ニュース、メール、職務経歴書に対応 東大松尾研発ベンチャーがデモサイト公開

                                    東京大学・松尾豊研究室発のAIベンチャーELYZA(イライザ/東京都文京区)は3月28日、キーワードから約6秒で日本語の文章を生成できるAI「ELYZA Pencil」を試せるデモサイトを公開した。キーワードから文章生成できる日本語の大規模言語AIとして、国内初の一般公開になるという。

                                      キーワードからAIが文章生成 ニュース、メール、職務経歴書に対応 東大松尾研発ベンチャーがデモサイト公開
                                    • 「最悪」は0.1秒で「最高」にできる!ひすいこうたろう さん著書の「ものの見方検定」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                      ひすいこうたろう さん著書の「ものの見方検定」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、見方次第で、世の中は一変すると提起し、 21問からなる「ものの見方検定」を提示してくださる一冊です。 1問1問解いていくことで、「人生を100倍楽しくする」ものの見方が身につきます! あなたが今見ている世の中。 本当にその見方しかできませんか? 本書は、「人生で起きることは、すべては最高である!」と考えると決めれば、ものの見方はいくらでも変えることができると提起し、 考える力を養う方法が書かれています。 ソクラテス・秋元康・宮崎駿・竹田和平・福島正伸など偉人の名言をクイズ形式にしています。 その言葉を浴び、自分の言葉をぶつけ合うことで、あなたの思考はどんどん活性化されていきます。 この本は、時間をかけて読むものです。 1ページずつ、1文ずつ、丁寧に読んでいきましょう。 そうすることで、

                                        「最悪」は0.1秒で「最高」にできる!ひすいこうたろう さん著書の「ものの見方検定」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                      • 言葉はチャンス、1分を侮るなかれ!齋藤孝 さん著書の「1分で大切なことを伝える技術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                        齋藤孝 さん著書の「1分で大切なことを伝える技術」を読みました(*^-^*) 明治大学文学部教授の著者さんが、「1分で大切なことを伝える技術」と題し、 1分で過不足なく、しかも相手の心に残るように伝える方法を指南してくださる一冊です。 内容の薄い、長〜い話を我慢しながら聞いた経験。 誰もが経験したことがあると思いますし、 そんな時、あなたはどんな感情や印象を持ちますか? 本書は、ほとんどの人は「簡潔にまとめて話す」というトレーニングを経験しないまま大人になってしまっていると提起し、 すべてのコミュニケーションの基本となる「川のフォーマット」方式や「一分間プレゼンテーション」をはじめとする この時代において大切な「コンパクトにインパクトに伝える方法」が書かれています。 言葉はチャンスです。 言葉の発し方次第で、人の心を掴んだり、自分の力を認めてもらったり、相手の気持ちが和やかになったり、 と

                                          言葉はチャンス、1分を侮るなかれ!齋藤孝 さん著書の「1分で大切なことを伝える技術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                        • 「ユニバーサル・トーク」と「戦闘思考力」の2大メソッドを大公開!岡田斗司夫 さん著書の「頭の回転が速い人の話し方」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                          岡田斗司夫 さん著書の「頭の回転が速い人の話し方」を読みました(*^-^*)📚 社会評論家の著者さんが、「ユニバーサル・トーク」と「戦闘思考力」の2大メソッドを軸に、 どんな相手にも「なるほど」と言わせ、味方にする最強の会話術を解説してくださる一冊です。 あなたは、自分の話し方に自信を持っていますか? 「自信がある」という人は少ないと思います。 なぜ、自分の話は伝わらないのか? なぜ、自分の意見は共感されないのか? そう思った経験は誰にでもあると思います。 本書は、「ユニバーサル・トーク」と「戦闘思考力」の2大メソッドを軸に、 どんな相手ともコミュニケーションがスムーズになる最強の会話術がまとめられています。 「ユニバーサル・トーク」とは、どこでも、いつでも、誰にでも伝わる話し方。 「戦闘思考力」とは、頭の回転をコントロールし、時にはさらりと切り返し、時には相手を答えに導く思考方法。

                                            「ユニバーサル・トーク」と「戦闘思考力」の2大メソッドを大公開!岡田斗司夫 さん著書の「頭の回転が速い人の話し方」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                          • 【論破王直伝の書】論破のイメージと印象がガラリと変わる!ひろゆき さん著書の「論破力」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                            ひろゆき さん著書の「論破力」を読みました(o^^o)📚 2ちゃんやニコ動を手がけた著者さんが、論理的な考え方の基本や説得力のある話し方など、 どんな場面でも役に立つ「論破力」を解説してくださる一冊です。 相手を論破する。 あなたはどんな印象を持っていますか? 本書は、敵はつくらずに理路整然といい返し、 他人を思い通りに動かす「論破力」を身につける方法が書かれています。 論破と聞くと、ネガティブな気持ちが湧き上がる。 私を含め、多くの人が、このように感じると思います。 しかし、この本を読むと「ネガティブな気持ちは勘違いだったかも」という「?」が浮かびます。 それくらいに、論破への理解を避けていた自分に気づかされます。 論破力とは、説得力のある話し方ができるかどうかです。 そのために必要なのは、「論理」と「事実」です。 とはいっても、人は感情の生き物です。 いろいろな感情が論理と事実を覆い

                                              【論破王直伝の書】論破のイメージと印象がガラリと変わる!ひろゆき さん著書の「論破力」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                            • 相手の潜在意識を味方につける!三浦将 さん著書の「相手を変える習慣力」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                              三浦将 さん著書の「相手を変える習慣力」を読みました(*^-^*)📚 エグゼクティブコーチの著者さんが、『相手を変える習慣力』と題して、 潜在意識と習慣化を味方につけた”3つのステップ”で、アナタが変わり相手も変える方法を指南してくださる一冊です。 変わるのは、相手ではなくアナタ★ 関係性や関わり方を変えたいとき。 相手”だけ”を変えようとしていませんか? 本書は、相手を変えるには自分が変わることが先であると提起し、 アドラー心理学と最新のメンタルコーチングを取り入れた「相手を変える方法」が書かれています。 『相手を変える力とは、人を動かす力であり、影響力を与える力である。』 著者さんは、多くの人がこの意味を思い違いしていると指摘します。 人を動かすために、”説得”したり”強制”したりする力ばかりを磨いてしまう。 結果、磨くほどにコミュニケーションが破綻していく場面が多いと嘆きます。 こ

                                                相手の潜在意識を味方につける!三浦将 さん著書の「相手を変える習慣力」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                              • 相手の心に火を灯せ!五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」を読みました(*^-^*)📚 コミュニケーション・作家・カウンセラーのお二人の著者さんが、人間関係において、 「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」と題し、 人への接し方やものの見方をより良いものにするために、心理学や脳科学などのエッセンスを指南してくださる一冊です。 「うわっ、嫌なやつだなぁ」 「何を考えているかわからない」 「接し方がわからない」 そんな不満を感じたことはありませんか? 本書は、人間関係や物事がうまくいかない根本的な原因は、性格や価値観などではなく 「結局、あなたの心が冷めているからだ」と提起し、 冷めてしまった心を温め直す、そして、人生を100倍楽しむ方法が書かれています。 人間の悩みのほとんどは。「人」にまつわることで

                                                  相手の心に火を灯せ!五百田達成さん、堀田秀吾さん著書の「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                • 未来の景色は「今何を考えるか」その思考で決まる!山口揚平 さん著書の「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                  山口揚平 さん著書の「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」を読みました(o^^o)📚 思想家の著者さんが、「考えることこそ最強のスキルである」と題して、 1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法の身につけ方を指南してくださる一冊です。 AI時代を生き残るたった1つの行動とは?その答えが、この中にあります★ AI時代を生き残るために必要なスキル。 あなたは、どんなスキルだとおもいますか? 本書は、情報や知識をいくら抱えこんでもAI時代は生き残れないと提起し、 もっとも必要な「考える力」を養う方法が書かれています。 これからのAI時代に必要なスキル。 それは、「考える」スキルです。 ただ、この「考える」スキルが、日本では低下していると著者さんは指摘します。 少子化問題や高齢化問題よりも、よほど深刻なレベルまでに・・・。 その原因が、超情報化社会がもたらした、情報との

                                                    未来の景色は「今何を考えるか」その思考で決まる!山口揚平 さん著書の「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                  • 言葉とともに生きる。語彙は、過去からのメッセージ!山口謠司 さん著書の「ここが肝心!語彙力のヘソ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                    山口謠司 さん著書の「ここが肝心!語彙力のヘソ」を読みました(o^^o)📚 大東文化大学准教授の著者さんが、使い方ひとつで知性と品格が変わる語彙を93個紹介し、 ワンランク上の言葉の使い方を解説してくださる一冊です。 ここが肝心!語彙力のヘソを強化しよう★ 「足元をすくわれる。」 正しい言葉の使い方だと思いますか? それとも、間違った言葉の使い方だと思いますか? 本書は、ふつうに会話をする時に使う日本語に少しだけ気を遣ってみることで、知性と品格がガラリと変わると説き、 93個の語彙を例題に解説しながら楽しく学べる内容が書かれています。 「まえがき」のこの一節で、グッと教養ごころをくすぐられます。 言葉は、人とともにあります。 言葉は、人の知性と人の品格を表すものです。 言葉を大事にすることが、自分を作ることにも繋がります。 言葉の意味を単なる解説するのではなく、知的好奇心を刺激してく

                                                      言葉とともに生きる。語彙は、過去からのメッセージ!山口謠司 さん著書の「ここが肝心!語彙力のヘソ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                    • 一流とは何か?トップ1%の極意★中谷彰宏 さん著書の「一流の準備力: 見えないところで差がつく63の工夫」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                      中谷彰宏 さん著書の「一流の準備力: 見えないところで差がつく63の工夫」を読みました(o^^o) 作家・講演家の著者さんが「一流の準備力」と題し、 トップ1%に昇りつめる「一流の人」が、実はこっそりやっていることを指南してくださる一冊です。 一流とは何か? 一流と二流、この差はどこから生まれると思いますか? 本書は、誰よりも一流を知り尽くした著者さんによる、 「一流の人」が、実はこっそりやっている見えないところで差がつく63の工夫が書かれています。 一流と二流を分けるもの、それは、「準備力」の差で決まると 著者さんは定義します。 本書は、この準備力について 世の中の一流の著名な方々、そして、著者さんの具体的エピソードも踏まえつつ、 一流の方が準備の段階で心がけている極意を学ぶことができます。 一流と言われる有名人の方々の知らなかったエピソードも知ることができ、 自分の視野が広がるのはもち

                                                        一流とは何か?トップ1%の極意★中谷彰宏 さん著書の「一流の準備力: 見えないところで差がつく63の工夫」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                      • 言葉が人を育む。大人を勇気づける絵本!サイモン・シネック さん著書の『「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                        サイモン・シネック さん著書の『「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。』を読みました(*^-^*)📚 組織コンサルタントの著者さんが、人を奮い立たせる50の言葉とキレイな絵を通して、 『「一緒にいたい」と思われるリーダーになる』ための方法が、やさしく指南してくださる一冊です。 言葉が人を育む。大人を勇気づける絵本です★ ふとした言葉に思わず奮い立った。 そんな経験はありませんか? 本書は、リーダーシップにとって大切なことを、 50の言葉とキレイな絵を通して、やさしく説いていく内容が書かれています。 染み渡る。 この言葉がピッタリだと感じる良書です。 親が子どもに読み聞かせるように、職場で読み継ぎたい。 きっと、あなたもそう思われることでしょう。 言葉は、人を育てます。 言葉の質が高いほど、その分だけ人も育ちます。 このことを、うまく体現している一冊。 収録されている50の言葉を吸収し

                                                          言葉が人を育む。大人を勇気づける絵本!サイモン・シネック さん著書の『「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                        • 禅語を良きパートナーに据える。枡野俊明 さん著書の「リーダーの禅語」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                          枡野俊明 さん著書の「リーダーの禅語」を読みました(o^^o)📚 曹洞宗徳雄山建功寺住職の著者さんが、悩み多きリーダーこそ、「禅」の言葉を心の拠りどころにしようと提案してくださる一冊です。 リーダーが身につけるべき5つの力を、「禅語」とともに説いていく★ 苦しいと感じるとき。 あなたを支えてくれる言葉をもっていますか? 本書は、悩み多きリーダーを救い、いまよりも前向きにリーダーを務められるように、 身につけるべき5つの力を「禅語」から学ぶ内容が書かれています。 リーダーが身につけるべき5つの力は以下のとおり。 「風格」 「育成力」 「平常心」 「行動力」 「信頼力」 この本の特徴は、 禅の言葉にビジネスシーンを当てはめるのではなく、 実際のビジネスシーンに禅の言葉を当てはめている点です。 そのため、職場の標語のように禅語と接することができます。 すなわち、禅語をより身近に感じることがで

                                                            禅語を良きパートナーに据える。枡野俊明 さん著書の「リーダーの禅語」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                          • 本は、読むのではなく、嗜む!宇都出雅巳 さん著書の「サクッと読めてアウトプット力を高める 集中読書術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                            宇都出雅巳 さん著書の「サクッと読めてアウトプット力を高める 集中読書術」を読みました(o^^o)📚 トレスペクト教育研究所代表の著者さんが、脳科学を応用した『集中読書術』と題して、 脳のワーキングメモリとウィルパワーを正しく使い、サクッと読めてアウトプット力を高める方法を指南してくださる一冊です。 意識せずに集中して読む★ 本を読む。 そのとき、あなたはどういう状態にありますか? 本書は、無理に集中して読書をする状態からの脱却を目指し、 脳科学を応用した読書メソッド『集中読書術』が書かれています。 『本は、神経を集中して読むものだ』 小学校の国語の授業から、われわれに染みついていることです。 しかし、みなさんが経験しています。 集中すればするほど、読書に集中できないことを。 この本は、集中すればするほど読書に集中できないジレンマからの脱却を目指します。 どう脱却するか、最新の脳科学にも

                                                              本は、読むのではなく、嗜む!宇都出雅巳 さん著書の「サクッと読めてアウトプット力を高める 集中読書術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                            • 「孤独力」のある人が、愛される!中谷彰宏 さん著書の「孤独が人生を豊かにする」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                              中谷彰宏 さん著書の「孤独が人生を豊かにする」を読みました(*^-^*)📚 作家の著者さんが、「孤独が人生を豊かにする」と題して、 人を成長させ人生をより楽しむためには、孤独力を身につけるべきだと説く一冊です。 孤独であることが、なぜ人生を豊かにするのか、61の方法を提示しながら解説していきます★ あなたは孤独ですか? こう聞かれたら、なんと答えますか。 本書は、「孤独」という言葉を改めてあなたに考えさせ、孤独力を磨くことの意義と方法について、 61の項目を通して書かれています。 ◎孤独が、寂しい人 ◎孤独を、楽しみたい人 ◎孤独な人を、応援したい人 この本は、この3人のために書かれています。 少しでも、ひっかかるのであれば、この本はオススメです。 孤独の意味を知る。 孤独について、自分と向き合う。 孤独との付き合い方を考える。 孤独について思索することは、こころを落ち着けることに繋

                                                                「孤独力」のある人が、愛される!中谷彰宏 さん著書の「孤独が人生を豊かにする」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                              • 新しい価値をどんどん生み出せる一生役立つ「考える技術」★柿内尚文 さん著書の「パン屋ではおにぎりを売れ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                柿内尚文 さん著書の「パン屋ではおにぎりを売れ」を読みました(o^^o)📚 株式会社アスコム取締役編集局長の著者さんが、『パン屋ではおにぎりを売れ』と題して、 地味だけど一生役立つ「考える技術」、想像以上の答えが見つかる思考法の2つをテーマに、 「考える技術」を通して、人生をより良いものにするための活用法を指南してくださる一冊です。 著者さんの、これまで企画した本の累計発行部数は1000万部以上、10万部を超えるベストセラーは50冊に及びます。 数々のヒットを生み出し続けている著者さんの「考える技術」の真髄、 とても気になります★ 「パン屋ではおにぎりを売れ」 この言葉を目にした時、あなたはどんな考えを持ちますか? 本書は、数々のベストセラー著書を企画・編集し、生み出している著者さんの思考ノウハウを吸収し、 新しい価値をどんどん生み出せる「考える技術」が書かれています。 「パン屋ではおに

                                                                  新しい価値をどんどん生み出せる一生役立つ「考える技術」★柿内尚文 さん著書の「パン屋ではおにぎりを売れ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                • 究極の要約は「死んでもこれだけは言っておく」★山口拓朗 さん著書の『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                  山口拓朗 さん著書の『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』を読みました(*^-^*)📚 伝わる文章の専門家の著者さんが、『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』と題して、 要約することで本当に伝えるべきことが明確になると提起し、要約力を磨く方法を伝授してくださる一冊です。 伝えたいこと(答え)は、要約の中にある★ 簡潔にまとめて伝えること。 あなたは得意ですか? 本書は、最短・最速で”伝わる”コミュニケーションの実現に必要な「要約力」の磨き方を、 情報収集→情報整理→情報伝達の3つのステップに分けて書かれています。 要約力とは、情報のポイントをつかみ、場面に応じて、簡潔かつ論理的にアウトプットする能力のこと。 この説明を聞いて、あなたはどう感じますか。 頭では理解できるけど、心には響かない。 こう感じられる人が多いとおもいます。 では、こちらの説明はどうでしょうか。 要約力とは、「死んでもこれ

                                                                    究極の要約は「死んでもこれだけは言っておく」★山口拓朗 さん著書の『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                  • 「3」は、人と相性がいい。極めてシンプルで効果的!高田圭悟 さん著書の「ルール・オブ・スリー」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                    高田圭悟 さん著書の「ルール・オブ・スリー」を読みました(*^-^*)📚 中央大学客員講師の著者さんが、3つで考え3つで伝える「ルール・オブ・スリー」と題して、 本書の手法を習得することで、的確に考えを整理でき、発信できるようになる技術を指南してくださる一冊です。 キーワードは、3つで考え、3つで伝える★ 頭の中がゴチャゴチャしている。 そんなとき、あなたはどうやって整理しますか? 本書は、カナダ生まれの思考術「THINK ON YOUR FEET」をベースに、 自分の考えを3つで整理し伝えるときも3つで伝える思考法、「ルール・オブ・スリー」が書かれています。 「ルール・オブ・スリー」とは、 考えを「3つ」で整理すること、そして、その考えを誰かに伝える時も「3つ」で伝えること。 極めてシンプルな思考法を紹介するため、その構成もシンプルです。 (1)「3つ」で考え、伝えることの意義や効果

                                                                      「3」は、人と相性がいい。極めてシンプルで効果的!高田圭悟 さん著書の「ルール・オブ・スリー」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                    • 信じられるかどうかではなく、信じると決めてしまう!鴨頭嘉人 さん著書の「改訂版! 人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                      鴨頭嘉人 さん著書の「改訂版! 人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」を読みました(*^-^*)📚 日本一のYouTube講演家の著者さんが「人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」と題して、 マクドナルドで日本一を獲得した伝説の元店長として、マクドナルドでの経験で培ってきた 人材育成術を指南してくださる一冊です。 指示待ちスタッフに主体的に動いて欲しい、 自分の想いや取り組み姿勢の情熱を伝えたいのに、 なかなか思うようにいかない・・・。 そんな経験、ありませんか。 本書は、日本一影響力を持つYouTube講演家の著者さんの人生の礎となった マクドナルドでの経験をありのままに記し、 周りが主体的に動き出し、人生を豊かにする人材育成術が書かれています。 本書を読んで一番心に感じたことは「人は本気の人には敵わない」ということ、 そして、「伝えるの先に信じるが伝わっているか」

                                                                        信じられるかどうかではなく、信じると決めてしまう!鴨頭嘉人 さん著書の「改訂版! 人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                      • あれ?思い通りに動いてくれている?桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                        桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』を読みました(*^-^*)📚 慶應MCCシニアコンサルタントの著者さんが、『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』と題して、 「巻き込む」メカニズムを解説し、身につけるための技術を紹介してくださる一冊です。 すごい結果を出す人が実践する「6つのコツ」を手に入れよう★ 「気がついたら、言われた通りに動かされてしまった」 「なんか、いつもあの人のことを手伝ってしまっているな」 このような経験、一度はあなたもありますよね? そこに隠されているのが、「巻き込む力」。 本書のテーマは、「巻き込む」+「スキル」。 「どうせ生まれ持った人柄とか人望のせいでしょ?」と思ったあなたこそ、本書を読むことをオススメします! 「6つのコツ」を押さえることで、誰でも「巻き込む」力を手に入ります。 そう、「巻き込む」力は「スキル」なのです! 【本書の主な抜

                                                                          あれ?思い通りに動いてくれている?桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                        • 「か、書けない…」がなくなる!山口拓朗 さん著書の「問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                          山口拓朗 さん著書の「問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本」を読みました(*^-^*)📚 プロライターの著者さんが、『問題を解くだけですらすら文章が書けるようになる本』と題して、 文章の基本と12の練習問題で、すらすら書けるようになる方法を指南してくださる一冊です。 「よし!ブログ書くぞ!」 勢いよくキーボードに手を置いたところで、「か、書けない…」と固まってしまう。。。 そんな経験ありませんか? 本書は、著者さんが10,000人の文章指導を通じてたどり着いた、 『誰でも伝わる文章を書けるようになる方法』が書かれています。 ・文章が書けるようになるための文章作成の基本 ・基本を身体に覚え込ませるための12の練習問題 まさに、文章を書くことが苦手人にピッタリの参考書。 読んでみて、こんな印象を受けました。 仕事や学業に留まらず、誰もが文章を書いて発信する時代です。 「文章を書

                                                                            「か、書けない…」がなくなる!山口拓朗 さん著書の「問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                          • 「あなたが必要だ」と言われ続けたい人へ!井上大輔 さん著書の「マーケターのように生きろ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                            井上大輔 さん著書の「マーケターのように生きろ」を読みました(o^^o)📚 マーケター、ソフトバンクのメディア統括部長として活躍されている著者さんが、 「マーケターのように生きろ」と題して、 仕事でもプライベートでも求められ続ける人になる思考と行動を指南してくださる一冊です。 ユニリーバ、アウディ、ヤフー、ソフトバンクで走り続ける著者さんをどん底から救った、 生きる知恵としてのマーケティング<人生を激変させる思考法> とっても気になります★ 「個」の時代といえど、自分は、際立った「個」の部分には自信がない、 自分には「才能を表現できる自分」なんて持ち合わせていない・・・。 そんな心の声や想いは、ありませんか。 本書は、「自分を表現するのではなく、人の期待に応えることを追求する」 そんな生き方を「マーケターのように生きる」と呼び、 「何者でもない自分」が最強の武器になる生き方として、マーケ

                                                                              「あなたが必要だ」と言われ続けたい人へ!井上大輔 さん著書の「マーケターのように生きろ」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                            • 作文は、”5つの力”を覚醒させる!西岡壱誠 さん著書の「東大作文」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                              西岡壱誠 さん著書の「東大作文」を読みました(o^^o)📚 現役東大生の著者さんが、東大作文と題して、 5つのステップで養える「一生使える文章術」を指南してくださる一冊です。 伝わりやすい文章を目指すと、地頭力も鍛えられることに繋がる★ だれもが経験した”作文”。 あなたは、作文を書くのが得意でしたか? 本書は、記述式の東大入試を突破した著者さんの経験をベースに、 5つのステップで養える”文章術”が書かれています。 文章を書く。 この経験の最初が、小学校で書いた”作文”だとおもいます。 あのとき、本書に即した内容をきちんと学べていたら…。 多くの人の、その後の”文章を書く人生”は変わっていたでしょう。 それほど、学ぶ価値を感じる内容です。 文章テクニック以前の、そもそも「文章を書くとはどういうことなのか」を学べます。 作文を書くには、”5つの力”が必要だと指摘。 (1)要約力 (2)論理

                                                                                作文は、”5つの力”を覚醒させる!西岡壱誠 さん著書の「東大作文」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                              • 教養を増やす、最強のアウトプット法!齋藤孝 さん著書の『「言葉にできる人」の話し方』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                                齋藤孝 さん著書の『「言葉にできる人」の話し方』を読みました(o^^o)📚 明治大学文学部教授の著者さんが、日々のアウトプットを鍛えれば「言葉にできる人」になると説き、 その話し方のテクニックを指南してくださる一冊です。 言葉は、言葉にしてこそ意味がある。これで会話のもどかしさから解消される★ 日々の会話。 あたまの中の言葉をきちんと口にできていますか? 本書は、「言葉にできる人」とは相手を納得させられることが言える人であると定義し、 あなたがそうなるために身につけるべきテクニックが書かれています。 「知っているのに言葉ができない」 「話すタイミングを逃してしまう」 「喋るほど、まとまりがなくなる」 こんなもどかしさから卒業するには、日々のアウトプットを意識する必要があると著者さんは説きます。 アウトプットを意識するとは、言葉を鍛えるということです。 言葉が鍛えられると、相手の反応が変

                                                                                  教養を増やす、最強のアウトプット法!齋藤孝 さん著書の『「言葉にできる人」の話し方』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                                • マネするだけで知的に見られる!齋藤孝 さん著書の「頭がいい人のモノの言い方」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                                  齋藤孝 さん著書の「頭がいい人のモノの言い方」を読みました(*^-^*)📚 明治大学教授の著者さんが、『頭がいい人のモノの言い方』と題して、 相手にデキる印象を与えるのはもちろん、自分の思考さえも変えてしまう、45個の「モノの言い方」を解説してくださる一冊です。 思考は言葉で引き出そう★ ある言葉を口にした途端、スラスラと言葉が続いた。 そのような経験をしたことがありませんか? 本書は、「モノの言い方」を意識することで、相手に与える印象も自身の思考も変わると提起し、 とくに有用な45個の「モノの言い方」が書かれています。 言葉は、思考を引き出す”スイッチ”です。 適切に扱うことで、思考はどんどん活性化されます。 デキる人(と印象を持たれる人)は、この”スイッチ”の扱いがうまいのです。 必要なときに、必要な”スイッチ”を押すことができるわけです。 扱い方がうまくないと、 ◎言いたいことを言

                                                                                    マネするだけで知的に見られる!齋藤孝 さん著書の「頭がいい人のモノの言い方」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                                  新着記事