共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    atashi9
    atashi9 悪さ自慢やばい

    2024/12/15 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 「ストレステストツール」を「サイバー攻撃代行サービス」て言い切っていいんか?🤯 IP stresserは言われなき汚名着せられてんじゃないんか🤯

    2024/12/12 リンク

    その他
    naggg
    naggg “中学生は「YouTubeでDDoS攻撃の動画を見て、かっこいいと思った」などと供述していた”

    2024/12/12 リンク

    その他
    xll
    xll DoS攻撃自体はリロード連打と見分けが付かず犯罪ではなくて、それによってサーバがダウンした場合に業務妨害なりの被害が出たということで犯罪認定されるという理解だったんだけど、何で立件されたんだろう?

    2024/12/12 リンク

    その他
    akiat
    akiat 昔から、「何を実行したか」という事実よりも、その「目的(or助長)」に基づいて裁かれる傾向は変わらないと思う。

    2024/12/12 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 親のストレスがマッハ

    2024/12/12 リンク

    その他
    take_matsu
    take_matsu 中学生とかやっぱりハッカーに憧れるしChatGPTに聞いたら教えてくれるんだろうな

    2024/12/12 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 包丁も人参切るのではなく人を切ったら武器で犯罪。IPストレッサーも正しく使えば良いが誤った使い方をすればDDoSツールだし、犯罪。

    2024/12/12 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 負荷テストツールは色々あるからなぁ。他者に迷惑を掛けないための仕組み作りが必要かも?(自分で使う時も間違えたらどうしよう。で非常にストレスになるのでな…)

    2024/12/12 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 強盗の代行サービスは首謀者捕まらないのにな

    2024/12/12 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「外国の政府機関のウェブサイト」犯罪人引き渡し条約があったらヤバいやつ?中学生だからだいじょうぶ?

    2024/12/12 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz スクリプトキディですら無い

    2024/12/12 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit IPストレッサーって負荷テストツールなので、ツールは用途・用法を守って正しく使いましょうっていうのが正しいのでは?とはいえcloudfrareもこういう記事出してるけど。 https://tinyurl.com/349tuxfs

    2024/12/12 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 ip stresserサービスは最低でもgoogle-site-verificationみたいにTOPページmeta入ってる場合かDNSのTXTレコードにverificationが記載されてないと作動すべきではないよね。

    2024/12/12 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 自分の手すら動かさないとは呆れる。かっこ悪いだろ。

    2024/12/12 リンク

    その他
    iasna
    iasna そんな代行サービスあることにびっくり

    2024/12/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu “ことし10月、サイバー攻撃を代行する「IPストレッサー」という海外のネットサービスを使って、国内の企業や自分が通っている学校に関係するウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けた”

    2024/12/12 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ストレステストツールを攻撃ツールと勘違いしたのかね。それともピュアな攻撃ツールなのか。

    2024/12/12 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu この記事あまり良くない気がする。「(世界各国で)300人以上の利用者が特定」って逮捕や刑罰ですらないし、むしろ「お手軽に世界有数のレアになれる!」って勘違いさせかねない。メリット>リスクならやる人いるぞ。

    2024/12/12 リンク

    その他
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 記事の「ヨーロッパの警察機構」ってEuropol(ユーロポール)のことね。なんで記事に大事なこと書かないんだろう https://twitter.com/Europol/status/1866777105322615028

    2024/12/12 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss これって「サイバー攻撃代行」が依頼主を教えちゃってる。ってこと?それもすごく滑稽ね。なんなら真の攻撃対象を装ってハメる手が出るかもね。

    2024/12/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew サービス料金おいくら万円でしょうか...

    2024/12/12 リンク

    その他
    wal0314
    wal0314 でもこういうのは昔から居ました 中学生ぐらいの時に一番ハマりがち

    2024/12/12 リンク

    その他
    sun330
    sun330 継続的にDDoSされるとマジ地獄なので警察沙汰になるのも致し方なし。サービス業に影響出さないように手前で止めるためにもお金払って対処するしかないので民事訴追もありうる。

    2024/12/12 リンク

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad DDoS攻撃って響きが厨二心をくすぐるのがいかん。もっとダサい名前にしないと、、web糞詰まり攻撃とか

    2024/12/12 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 厨房の田代砲も外注の時代か…。⇒ 発注は親のクレカでやってたり?なんなら親が黒幕だったり?中学生2名はスケープゴートで親は実は…(以下陰謀論

    2024/12/12 リンク

    その他
    work996
    work996 そのような攻撃を企業が感知し、警察と連携して中学生にまでたどり着けるようになったという事が素晴らしい。おそらく海外の負荷テストサービスを使ったのだろうけど、そことも連携できていると。

    2024/12/12 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i いま中学生ならつかまる自信がある?金ないから使えないだろうな

    2024/12/12 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 "中学生は「YouTubeでDDoS攻撃の動画を見て、かっこいいと思った」" / スーパーハカーに憧れる中学生が令和に存在したとは…。黒いパーカー被って「よ~し良い子だ…ビンゴ!」ごっこで満足しておけば…。

    2024/12/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 誰だいこういうサービスを使っちゃうのは

    2024/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検 | NHK

    サイバー攻撃を代行する海外のネットサービスを使って企業などのウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事