共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 罰はともかく、公的な場での事実認定は必要かなとは思った

    2015/08/03 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 強制起訴は明石の花火やJRの脱線など、ほとんどで無罪になってる。知る限りでは有罪は一例のみ。http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH4Z3J8VH4ZUTIL00L.html

    2015/08/02 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 「免責する代わりに原因究明」は正論だけど、それをするはずの国会事故調が事実にフタをするという体たらく。この決定を批判するなら事故調の甘さも批判していただきたい。

    2015/08/01 リンク

    その他
    rytich
    rytich タイトルを空目して東芝の人が起訴されたのかと思った

    2015/08/01 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 原因究明と刑事責任追及、これほどの重大事件では、社会的公正回復のためにはどちらも必要だとしか。両者が相反するからどちらか一方を選んで他方は捨てるという考え方は拒否したい。

    2015/08/01 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「平成20年に東京電力が15.7メートルの高さの津波をみずから試算していたことは絶対に無視することはできず、災害が発生する危険を具体的に予測できたはずだ」

    2015/08/01 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 圧力だとか何だと言っているけれども、そしたら小沢一郎の時は小沢氏が圧力かけたとなるわけでw 確証的証拠がない限り検察が不起訴にするからねえ。よっぽど捏造証拠を作らない限りは厳しいよ。

    2015/08/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/08/01 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi 原発を扱うのだから最高度の注意義務が課されて当然。次に爆発しそうな原発もまだたくさんありそうなので、刑法を改正して原発を爆発させたら内乱罪と同じくらいの刑を課すって変えといた方がいいと思う

    2015/08/01 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 会社を代表する最高責任者なんだから、そりゃ責任あるわな。ただの「個人」ではないからね。

    2015/07/31 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 中越沖地震で原発がどういう影響を受けるか、本体は大丈夫でも配管がだめになるとか、ある程度予想できただろうしね。それでもなんら対策をとろうとしなかったってのは重いがな。

    2015/07/31 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan あれ、清水は?

    2015/07/31 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal なぜ数あるブコメだけでなく多くの国民が理性を越えて感情的な発言になるのか。それは“原子力発電は安全”とか言っておきながら“国土の一部や国民の生活”を“原子力技術”で意図せずとも“破壊”したから。

    2015/07/31 リンク

    その他
    suzuki_kuzilla
    suzuki_kuzilla 司法に市民感覚を取り入れるって意味では、裁判員制度よりもよっぽど機能してるよなあ。その是非はともかくとして。

    2015/07/31 リンク

    その他
    kz78
    kz78 そりゃ無理筋だろと思うんだがなぁ。まあ、裁判記録に残しておくくらいの意味はあるか。

    2015/07/31 リンク

    その他
    air7743
    air7743 やっとかよ

    2015/07/31 リンク

    その他
    naochin
    naochin 「過失に対する考え方が検察審査会と検察では全く違うと感じた。『万が一』や『まれではあるが』発生するものにまで備えておく必要があるならすべての重大な事故で責任者の過失が認められることになるのではないか」

    2015/07/31 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba “平成20年に東京電力が15.7メートルの高さの津波をみずから試算していたことは絶対に無視することはできず”

    2015/07/31 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo 被害者からしたら、原発さえなかったら故郷も命も喪うことはなかった、と言いたいのだ。怒りをぶつける処もやり方も封じられている中での闘い…。本来国民の命を第一と考えるのは、何なのか、誰なのか。

    2015/07/31 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 言うまでも無いが、検察が起訴しなかったのは明らかに原子力ムラの意向。安全対策に使うべきカネをネコババし無辜の民を苦しめ多数死に追いやったのだから普通は厳罰に処すべき。まぁどうせ無罪判決なんじゃね?。

    2015/07/31 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 むしろ罪に問わないから全てをつまびらかにせよというやり方の方が再発防止に有益だと思うんだけどな

    2015/07/31 リンク

    その他
    estragon
    estragon 程度の問題でしょうけど、非常用内部電源喪失をはじめとして、安全対策がお粗末だったと理解している。

    2015/07/31 リンク

    その他
    zef
    zef 安全対策よりも経済合理性を優先させたことを批判するなら、発送電分離や電力の自由化も批判しなければならない。民営化させ、自由競争にするということは、安全対策よりも経済合理性を重視することに他ならない。

    2015/07/31 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu “『万が一』や『まれではあるが』発生するものにまで備えておく必要があるならすべての重大な事故で責任者の過失が認められることになるのではないか”

    2015/07/31 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 裁判じゃないと明らかにならない事実もあるのでは?溜飲下げだけなわけがない。でも政官民全ての不作為が原因だと思うので、これはほんの入り口。

    2015/07/31 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この場合は検察役って誰がやるの? 検察がやるんだったら絶対に本気出さないよな。

    2015/07/31 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 原発関係者の責任問題は事故から4年でようやく入口

    2015/07/31 リンク

    その他
    ysync
    ysync 今までも責任回避に終始してたんだしデメリットは特にないだろ。/総括原価方式のインフラ企業の責任者が安全に対する責任を取らなくてどうすんだ。/ただ業務上過失致死は無理筋な気が…。

    2015/07/31 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ トカゲの尻尾切り。本来日本には建ててはいけないシロモノを建ててしまったという意味で、元凶はもっとはるか昔にある。

    2015/07/31 リンク

    その他
    la25
    la25 「解明に後退」とかいうが、しゃべらず、責任をとらず、だから裁判という枠組みで違法性の有無を明らかにするってことじゃないの?

    2015/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電元会長ら3人強制起訴へ 検察審査会議決 NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故を巡って、検察が不起訴にした東京電力の元会長ら旧経営陣3人について、東...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事