共有
  • 記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takunama
    "検察のリークがほしいマスコミは、まるで飼い主からえさをもらう犬のように、飼い主には吠えず、ただ気に入られようとするあまりにしっぽをちぎれんばかりに振ることになる"

    その他
    iGucci
    「記者クラブなる既得権にしがみつき、取材対象となあなあになっているマスコミが報道の自由などという錦の御旗をふりかざすべきではない。」

    その他
    bobbyjam99
    "日本の司法制度では、有罪が確定するまでは無罪である。"

    その他
    maangie
    堀江貴文。杉浦正健。「官製談合をやっている人間が裁判官として裁判所に戻る」

    その他
    clayfish
    "僕はぶち切れた。"

    その他
    Ctrans
    河野太郎公式サイト | 副大臣がやり残したこと

    その他
    ken409
    その場にいた者しか知り得ないことをなぜ記事に出来るのかいつも不思議に思う。

    その他
    hatemarkun
    検察のリークがほしいマスコミは、まるで飼い主からえさをもらう犬のように、飼い主には吠えず、ただ気に入られようとするあまりにしっぽをちぎれんばかりに振ることになる。

    その他
    hounavi
    "裁判所から法務省に来た裁判官が、民事局長などの職に就き、入札ルールをねじ曲げて民事法務協会に業務を発注しているのを見て唖然" - 河野太郎公式サイト | 副大臣がやり残したこと

    その他
    shiori_nasuhiko
    報道で悪人を形成していく有様、みんな不思議だと思ってるんだよね。

    その他
    a1101501j
    世論を作らんが為のリークを検察がするは的外れ。それは報道の仕方による。それに検察のリークが無くても憶測で語るのがメディア。正直敵を決め付けるような偏った見方としか言い様が無い。

    その他
    hihi01
    私もいまの民主党は薄気味悪ぅと思う。リークばっかの官僚組織はもっと薄気味悪ぅと思う。

    その他
    T_S
    自民党はこういうこと言える人間を前に出せば復活するよ。そうやって復活したらかつての自民党とは全くの別物になってるだろうけど。

    その他
    yukidarumays
    小沢問題に関してたくさんの識者がいろいろなことを書いている。河野さんのコメントから改めて”法の下の平等”という基本原則が、そのおおもとで恣意的に捻じ曲げられていることがよく分かった。権力とは魔物だ。

    その他
    false_alarm
    「検察のリークで紙面や番組を作っている新聞やテレビに検察批判ができるのか。」肝はここでそ。おまえのとこには情報やらん、となるのは困るだろうからねぇ。

    その他
    okumusashi
    日本の司法制度をもう一度きちんとあるべき姿にしていく必要がある。

    その他
    ka-wara
    法務副大臣時代にホリエモン事件で『なぜ取り調べの供述が外に漏れるのか、取り調べをした検事の責任はどうなっているのか』と疑問を抱いた件から、現在の石川-小沢の件に対する検察とマスコミ等を批判

    その他
    toriaezu
    GJ

    その他
    f_oggy
    上杉隆とまったく同じことを言ってる。http://bit.ly/6uwdqW / 河野太郎の存在感が日に日に増して行く

    その他
    kojitaken
    河野太郎って時々いいこと言うんだよね。3年前の都知事選で石原慎太郎を批判した時といい。自民党からこんなまともな意見が出るとは驚きだけど、今回は不思議と新自由主義系の人が正論を吐く。反清和会だからかな

    その他
    takashiz
    民主党で小沢批判する人、自民党で検察批判する人、こういう正論を言える政治家が増えて欲しいですね。ホリエモン事件とか今更じゃねーかwwwっていうのは、まあ、あるにせよ。

    その他
    m_yanagisawa
    激しく同意> 河野太郎公式サイト | 副大臣がやり残したこと

    その他
    myscrap
    問題のあった当時に追求できなかった人による、まともな意見。かといってそこを責めると、まともな事を言う人がいなくなるので「よく言ってくれた」と言わねばならない。潔白を貫けない政治家の相手はめんどくさい。

    その他
    lqgq
    リークすることで、参考人聴取に応じざるを得ない雰囲気を作ってるのかなとも思ってた。もしこういった段階的なリークが無ければ任意の聴取を無視して黙りとおしたほうが勝ちだし。

    その他
    matsunoji
    太郎さん、自民党なんかつぶして新党立てましょうよ。応援しますから。

    その他
    minakagami
    いい事言っている様だけど、いまさら言うなwそれなら、ホリエモンの時にちゃんと騒いどけよ。

    その他
    umiusi45
    「裁判所から法務省に来た裁判官が、民事局長などの職に就き、入札ルールをねじ曲げて民事法務協会に業務を発注しているのを見て唖然とした。官製談合をやっている人間が裁判官として裁判所に戻るのだ。」

    その他
    accent_32
    相手を陥れるための批判はよくあるが、こういう良くしようとする批判って本当に少なく思う。支持しよう。

    その他
    inforeg
    それをしかるべき場で言わなきゃだめなんだよ

    その他
    eniti
    「被疑者の段階で、あたかも被疑者が悪人であるというような世論を作らんが為のリークを検察がするのは間違っている」 少なくともネット上では、まともな議論が聞こえてくる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野太郎公式サイト | 副大臣がやり残したこと

    まず、個人的な感情を言わせてもらえれば、僕も政治家小沢一郎なんかちゃんちゃらおかしいと思うし、そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む