共有
  • 記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kunipon
    “青い”静脈、実は“灰色” 目の錯覚と確認  ヒトの腕などで青く見えている静脈の色が実際は灰色であることが、立命館大の北岡明佳教授の研究で分かった。肌の色に影響されて目が錯覚を起こしているのが原因で、

    その他
    Pokopon
    最近わかった? 静脈も青アザも青い眼も碧猫もホントは青くないと思いこんでた私は、科学的知識ではなく、単なる思い込みだったのか?

    その他
    itochan315
    発想があればピクセルの色を調べるという誰でもできることを大学でやるんだね、大学ってすごい

    その他
    hidex7777
    レディーガガの錯視アートの人。血管が赤色光反射を減衰させるから相対的に青く見える。「実は灰色」じゃなくて赤みのオレンジで彩度明度低い、てぐらいじゃないの。

    その他
    teajay
    錯視アートの人だ。写真にとってピクセルの色調べたらわかるかな。

    その他
    gakushi9
    へー。目の錯覚すげえ。

    その他
    agrisearch
    錯視アートで知られる立命館大・北岡明佳教授、「腕や脚を撮影し、画像処理ソフトで静脈の画像の色を調べたところ、実際は黄色がかった灰色だった。」

    その他
    sasashin
    q「腕や脚を撮影し、画像処理ソフトで静脈の画像の色を調べたところ、実際は黄色がかった灰色だった」なんだそりゃまじか。

    その他
    daybeforeyesterday
    はい、色々

    その他
    hharunaga
    「画像処理ソフトで静脈の画像の色を調べたところ、実際は黄色がかった灰色だった」 ←へぇー。デザイナーなどの業界では実は有名な話だったのかも。

    その他
    blueribbon
    「人間の視覚には、同じ灰色でも、周囲を赤で囲むと青く、青で囲むと赤く錯覚する「色の対比」という現象がある。北岡教授は静脈を見る際にも同様の錯覚が強く起きている可能性があると推測した。」

    その他
    waman
    なんと!

    その他
    naglfar
    おおおおお。いいね。静脈注射のシステムを作るために色を抽出してみたのか。

    その他
    vlxst1224
    言われてみればそうだ。どうして今まで気づかなかったのだ。どうでもいいけど青い山脈みたいな字面

    その他
    Wender
    なるほど

    その他
    anhelo
    人の視覚では灰色も周りを赤で囲むと青く、青で囲むと赤く錯覚。腕や脚を撮影、画像処理ソフトで静脈の色を調べたら、実際は黄色がかった灰色。赤、緑、青の割合でも青が最少、錯覚で青く見えるだけ

    その他
    mahal
    そう言われると本当に灰色にしか見えなくなるから、人間って騙されやすい生き物なんだな、と。この騙されやすさという重力の井戸を我々は脱するべきなのか、或いはそこには不可逆なコストが存在するのか。

    その他
    kmagami
    白人や黒人の場合も同じなのか?

    その他
    ustar
    らんらんらんらららららんらんらん

    その他
    bigburn
    静脈注射を失敗するドジっ子ナースがいなくなってしまう!!

    その他
    omir9
    ♪青い静脈〜

    その他
    mfluder
    ほー!

    その他
    kz78
    ♪若く明るい 肌色に 血管が見える 針を指す♪

    その他
    miruna
    へー

    その他
    maple_uti
    はい。

    その他
    yamaimo_san
    “『青筋を立てる』という慣用句は、正確にいうと『灰筋を立てる』ということになる」”

    その他
    u4k
    ええ!?虚構新聞じゃないの?

    その他
    cider_kondo
    小学生か中学生ぐらいの頃に読んだ本に「青じゃない」と書いてたのを読んだ気がするが流石に昔過ぎて詳細な内容どころか書名すら出てこない。うーん?

    その他
    soret
    んあ?白人や黒人の静脈は何色に見えるんだ?

    その他
    aosiro
    青信号も横に赤と黄色があるせいで青に見え…いや緑は緑だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む