共有
  • 記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ko_chan
    ko_chan 絶滅するまで食い尽くすのが、日本が世界に誇る「食文化」。「業者が困るので…」って言ってたら絶滅っていう結果すら想像できない。全面禁漁&輸入禁止の最凶コンボでも資源回復できるかどうかあやしいのに。

    2014/08/02 リンク

    その他
    campy
    campy "正規ルートとして流通するのは、採捕された量の半分程度。闇業者がいる""出荷サイズになっても専門家ですら種の判別がつかない。DNA鑑定でしか種を特定できない"

    2014/08/02 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 元凶は平賀源内、ということになるのだろうか。流石にこのような事態は想像及ばなかったろうけど。

    2014/07/31 リンク

    その他
    o9875
    o9875 「食べなくても困らない人は食べない。売らなくても困らない人は売らない。ウナギに代わる商品があるお店は、扱わない。それが一番ウナギのためになる」

    2014/07/31 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 「日本伝統の食文化を守ろう」とか言いながら、伝統でも何でもない大量消費を温存して本当の伝統の食文化の衰退を招く。捕鯨と同じパターン。

    2014/07/31 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma 次回「ウナギ考(特上)」ご期待ください。

    2014/07/30 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 目先の利益しか考えない商売人を野放しにするなって話だわな。ウナギに限らず。でもそんな事はわかりきったことで誰が鈴をつけるかって話でもある。本来なら政治の仕事なんだけど。

    2014/07/30 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 『ニホンウナギが絶滅危惧種になって騒がれたが、すでに私たちはヨーロッパウナギを絶滅寸前にまで追い込んでる。そしてそれを今も販売し、食べている。安く食べられれば何でもいいのか。誰がどう考えてもおかしい』

    2014/07/30 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《日本には“前科”がある。(中略)資源の95%以上を枯渇させ、同種は08年にIUCNによって「近絶滅種」に指定された。》

    2014/07/30 リンク

    その他
    lli
    lli 消費に制限かけないと意味ない。

    2014/07/30 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 禁輸対象とするくらいやらんともう駄目かもしれんね

    2014/07/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/07/30 リンク

    その他
    ashimomotox
    ashimomotox もうダメなんだろう。か

    2014/07/30 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「中国などで、ましてや網1本でできるシラスウナギ漁を規制するのは不可能」いや、日本人が食べなければ誰も捕まえないでしょ。

    2014/07/30 リンク

    その他
    ragey
    ragey 「ニホンウナギの減少は、もう20年前から言われていたことだ」/個人的には,コンビニ・牛丼屋で鰻を扱いだした頃に符合する気がする

    2014/07/30 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier 自分たち日本人の人口減少すら社会制度に歪が現れるまで放置したんだから、捕食対象の減少なんて余程大きな問題にならない限り何もしないんじゃないかね?

    2014/07/30 リンク

    その他
    Guro
    Guro 丑の日当日を外す配慮もありつつ、話題のうちに警鐘をならす。本紙にはしっかり佐藤記者さんの署名あり。

    2014/07/30 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ウナギ減少の主因は、乱獲でなく、河川環境の悪化。科学的に数字で判明している。ゆえに、捕獲制限や販売禁止は無意味。むしろ河川環境の改善(コンクリ護岸の撤去)が必要。→ http://j.mp/1k6SbWq

    2014/07/30 リンク

    その他
    kawacchosan
    kawacchosan 今朝めざまし見たけど高いだのおいしいだの食の安全だのいう話だけで絶滅危惧種の話に一言も触れてなかったよね。みんなあんまり本気で守る気ないのかなあ。

    2014/07/30 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 問題は深刻なんだろうけど、鰻丼食べてる客に向かって不買運動は違和感ある(見分けがつかないなら尚更)

    2014/07/30 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe 値段すら考えられてないだろう。ぶっちゃけうな丼は牛丼より高い。

    2014/07/30 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK id:shufuo 実際に減少してて近い将来日本が大騒ぎをしそうなのはマグロかなと。養殖の餌はまさにサバやイワシといった減少中の魚を大量に与えてますし。

    2014/07/30 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "条約の対象となれば、国内の流通量は今の2割程度になる可能性がある。社会経済への影響を最小にしながら、保護を進めていかなければならない" こんな事言ってたら、保護無理じゃないかな

    2014/07/30 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 「中国産」「国産」表記があっても、実はヨーロッパ産のことも。スーパーやコンビニ、ファストフードなどの「なんとなく鰻」はいらないよね、マジで

    2014/07/30 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 安ければそれで良いんだ〜♪取り尽くしされてもいいんだ〜♪ひねくれて星を睨んだボクなのさ〜♪

    2014/07/30 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa id:shufuo 付け加えて、肝油やサプリの原料で狩られる深海ザメや甲殻類などを筆頭に、底生性の生物は資源量も不明のまま。近海ではタコも。マグロの養殖が盛んになると、その餌の為の魚種はヤバイかも。何この有り様。

    2014/07/30 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo ここまで何の対策もできなかったのだからもう詰んでるでしょ。業界ごと消尽するのを自ら選んでいた。

    2014/07/30 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 「食べなくても困らない人は食べない。売らなくても困らない人は売らない。ウナギに代わる商品があるお店は、扱わない。それが一番ウナギのためになる」

    2014/07/30 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo わかりやすく簡潔。下にも期待。

    2014/07/30 リンク

    その他
    haruten
    haruten 例えばチュウゴクオオサンショウウオは絶滅危惧種なんだけど密猟されて中国で食べ続けられてるけど、ニホンウナギは、なぜか年1回のお祭り騒ぎで大量に食べられてるという状況で客観的に見たらこっちのほうがひどい

    2014/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事