共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    amose121209
    amose121209 放射線と食品中の発がん物質、どちらが危ない?〜畝山智香子さんの本で考える | http://t.co/8fOfMfsFhR

    2013/08/03 リンク

    その他
    iR3
    iR3 ふむふむ「食品のリスクは数多く、放射線リスクはほかのリスクに比べて飛び抜けて大きいものではない、ということ。」

    2013/06/24 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 こういう本も必要だとは思う。でも、この本から世界観を構築すると変なことになるので要注意。∵食べないと死んじゃうけど、原発なくても死なないでしょう。そもそも人は生まれた瞬間から死に向かって歩んでいる。

    2012/01/16 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 10+1+2ってアホかRT @T_akagi: 食品を加熱調理するだけで、がんリスクがあるのか。知らなかった:放射線と食品中の発がん物質、どちらが危ない?〜畝山智香子さんの本で考える | http://t.co/m8zdMJXh

    2011/11/23 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa リスク評価というか、「こんなもんだよ」と大まかに把握できればいいわけですよ。

    2011/11/22 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 「相場感」か、なるほど

    2011/11/21 リンク

    その他
    somebodyssin
    somebodyssin 社会が食品中の発がん物質より放射線のほうが危ないと考えるリスクを無理やりシカトしてきたのがケタ違いに危なかったこの期に及んで感

    2011/11/20 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「私たちが毎日食べているものは、もともと安全性が確認されたり保障されたりしているものではなくて、未知の、膨大なリスクのかたまりである、というのが出発点」

    2011/11/19 リンク

    その他
    njamota
    njamota 初心者の恐怖は相場観を得ることで解消する、という指摘。これも一種の欠如モデルだよな。現実に相場観を身につける良い方法が無いがゆえの現状だよ。学校でやるべきなのは放射能じゃなくてリスク評価なのでは。

    2011/11/19 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute こんにゃくゼリー規制を思い出す

    2011/11/17 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 後で買う。/ま、食品のリスクに放射線のリスクは加算されるだけだから食品のリスクを言っても意味がないとか言い出す人はいるのだろうけど。定量的な思考って大切だよね。

    2011/11/17 リンク

    その他
    mui2_beta
    mui2_beta 大切なのは「相場感」。畝山さんの本、買って読もう。

    2011/11/17 リンク

    その他
    angmar
    angmar コメのリスクはコメを食べることで必然的に織り込まれるものだろうけどCs検知のコメとそうでないコメを選択することは回避可能なリスクなわけで。

    2011/11/17 リンク

    その他
    zamamiyagarei
    zamamiyagarei 医学や毒性学のような学問を学ぶと、初心者のうちは世の中にはこんなにたくさんの病気や有害物質があるのだということを知って怖くなります。でもさらに多くのことを知ると、相場感が身に付いて来てある程度冷静に判

    2011/11/17 リンク

    その他
    You-me
    You-me 大きながんリスクとして「ふだんの食事」があげられるということに私たちはもーちょい慣れてもいいと思う/↑この本はマクロを観察して得られた知見に基づくお話ですよ。物質の量は確かにミクロですが

    2011/11/17 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『コメを毎日3食食べたとして計算すると、コメの発がんリスクは1.5×10のマイナス3乗になるという。これを放射線のリスクと比較すると、20mSvの被ばくと「だいたい同じ」だそうだ』他、「相場感」を身につける書籍

    2011/11/17 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 事故以前の「放射線リスク」の「相場観」が高すぎたってのがあるんだろうなぁ。私は原発事故が起きれば一発で日本終わりだとおもてた。

    2011/11/17 リンク

    その他
    hotsuma
    hotsuma 「医学や毒性学のような学問を学ぶと、初心者のうちは(略)怖くなります。でもさらに多くのことを知ると、相場感が身に付いて来てある程度冷静に判断できるようになります」

    2011/11/16 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 毒性追っかけてるとそういう話になるわなあ。

    2011/11/16 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ひじきにはヨウ素が豊富に含まれるので、被曝による甲状腺がん予防になるが、それ以上にヒ素の発がん性のほうが桁違いに高いってことだよね。僕はひじきが好きだから食べるし放射線も気にしないけどな。

    2011/11/16 リンク

    その他
    fantoms
    fantoms コメやひじきによる発ガンリスクとか考えたことなかったな。おもしろそうなので、買ってみよう(http://p.tl/9hQo)。

    2011/11/16 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 松永和紀氏、うねやま氏の新著について

    2011/11/16 リンク

    その他
    ww_zero
    ww_zero リスクの厳密な大きさは分からなくても、相場感、言い換えればざっくりこのくらい、という目安を知っておくことは有意義だと思うよ。

    2011/11/16 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa ご飯を毎日三食食べると20 mSvの被曝と同程度の発がんリスク。ただし多くの仮定に基づく計算。

    2011/11/16 リンク

    その他
    amatamaa
    amatamaa 放射線と食品中の発がん物質、どちらが危ない?〜畝山智香子さんの本で考える | http://t.co/D0bStkKj

    2011/11/16 リンク

    その他
    inakashoge
    inakashoge 「医学や毒性学のような学問を学ぶと、初心者のうちは世の中にはこんなにたくさんの病気や有害物質があるのだということを知って怖くなります。でもさらに多くのことを知ると、相場感が身に付いて来てある程度冷静に

    2011/11/16 リンク

    その他
    nucleotide
    nucleotide 放射線は数あるリスクのうちの1つにしか過ぎない.炭火焼肉のBPやコメのヒ素のリスクが意外に高く,それに比べると現状のセシウムはどうか,という考え方が重要.

    2011/11/16 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『スロープファクター(SF)だ。発がん物質を毎日食べた時に、発がんリスクがどの程度上がるかを示す数値』 『がんリスクが高いのは、コメ、ヒジキのヒ素』 『数は1000万分の1だが、放射性物質は許容されない』

    2011/11/16 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 数値が一人歩きするかもしれないけれど、比較可能な数値に(無理矢理でも)表すことで知識のない人間がリスクについて選択する事ができる、それが大事ではなかろうか。/『相場感』

    2011/11/16 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ひじきの砒素は英国で云々 / しかし食ってるけど/ 相場観 / 鼻血や皮膚のひりつきのうわさは検証されているのか/

    2011/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    放射線と食品中の発がん物質、どちらが危ない?〜畝山智香子さんの本で考える | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあり...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事