共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    KAN3
    KAN3 国民民主党は減税だけでなく所得再分配強化、累進課税強化、金融所得課税強化も主張してる。経済は積極財政で統制経済寄りなので夜警国家や新自由主義とは逆。

    2024/12/29 リンク

    その他
    confi
    confi 私達の手取りを増やしいてほしいという素朴な狙いを異常なイデオロギーを信望してるネトウヨのキチガイとか扱ってるような人たちが好かれるはずがない

    2024/12/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 読まないけど、ちょい前に著者インタビューが人気エントリになった『就職氷河期世代』だと、民主党時代は小泉竹中時代と同じかそれ以上に庶民を苦しめたんだよね。対人論証OKなら民主党擁護論者は集団自決しないと。

    2024/12/28 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 玉木を支持するのは高橋洋一なんぞと同レベルだと気づけ / 生存権などというトンデモを持ち出す者達は、103万が基礎控除と給与所得控除の計という最低限の知識もなさそう。壁と坂の区別もつかないような虫以下も多い。

    2024/12/28 リンク

    その他
    suterakuso
    suterakuso 壁は左こそとか生活保障なのにとかどの口が言う。君ら福祉切り捨てたいんでしょ? 君らの思い通りにさせないためだろ。ほんと卑怯な印象操作が好きだね。全く油断ならない。っで、次に君らは働いたら罰と言う、てかw

    2024/12/28 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 生産性の向上(売り上げ)を国民に求める割に生活に必要最低限の賃金すら保障することをしない国家。挙げ句の果ては副業とか。その不満の一旦に玉木がいる。政策論は雨宮処凛の「生きさせろ」からスタートしないと。

    2024/12/28 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 担ぎ上げてる人も、神輿の上の玉木も、どちらも頭の弱い人しかいない。こんな党の掲げる政策なんか何の信用もない。

    2024/12/28 リンク

    その他
    yingze
    yingze 103万の壁は、リベラル左翼こそが低所得貧困層の為に主張すべき話なのに、自民党と同じく壁撤廃反対・減税反対・増税大賛成だからな。働いてもいない、貧困層でもない老人層が主要顧客だと主張が被るよね。

    2024/12/28 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 103万円の壁は、憲法の生存権(最低限の生活をする収入分には課税しない)だから違うように思う。

    2024/12/28 リンク

    その他
    toraba
    toraba ガチの市場原理主義者ロン・ポール。https://youtu.be/daML6NAkSfM?t=732

    2024/12/28 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 基礎控除の話は、上げ潮とか財政規律とかじゃなく、さすがに搾り取りすぎだ、まずはとにかく返せって話なんだよな。そんで、足りないなら現役世代から取るんじゃなくて、配る額を抑えろって話。

    2024/12/28 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis id:red_tanuki、あなたは全面的に正しい。キクマコだけでなくケケ中、暗黒興、アベ、過去にやらかした連中がその後転向して庶民の味方になったという事例は皆無。何を言ってるかでなく何をやってきたかで判断するのが吉

    2024/12/28 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 雑に過ぎる。(この人に限らんが玉木周りがシンパもアンチもおかしい) / 控除拡大はそもそも組合から上がってきた要求では?

    2024/12/28 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 「キクマコ先生が応援」ということをネガティブな意味で受け取るように自分がなっていることに悲しみを覚える

    2024/12/28 リンク

    その他
    Gka
    Gka 自分が反対する理由は16年後に3人に1人が高齢者になり生産年齢人口が1,100万人減少するから。予定調和のように経済規模は縮小し税収も減るだろう。団塊の引退で年金の国庫負担財源が不足した時と同じ問題が起こるから。

    2024/12/28 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni うーーん。レバ子さんも源は知らない様だけど、今のロン・ポールらリバタリアンは陰謀論化していて、そのルーツは100年以上遡れるんですよねhttps://x.com/davetroy/status/1623133773297483777 この辺は太田龍や林千勝が受け継いでる

    2024/12/28 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    shoutinginabucket 一給与所得者としては、扶養・医療費控除で所得税は大した事ないが、社会保険はガッツリ持っていかれる印象。それでも、医療費控除をするくらいの医療費がかかってるので、3割で済んでるだけマシ、と思うしかない。

    2024/12/28 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 玉木は以前は効果の無い金融緩和を批判していたが今は利上げ反対に転向してリフレ派とつるむようになったな。控除引き上げと利上げの両方やるのがベストなんだが。

    2024/12/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 控除の引き上げ=減税なんだから、“小さな政府”を望むという意味ではざっくり右寄り(右翼)ではある。社会福祉を減らしても治安はそのまま、という夢を見てるとしか思えないけどね。

    2024/12/28 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 103万円の壁の話を「減税論」と切って捨てるのは雑すぎないか。あれは「最低生活費=最低賃金分は課税するな」という「公正論」と捉えるべきだろう。そして社会的公正の問題であるが故に、財源論に乗る必要がない。

    2024/12/28 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun リフレ派はまだ経済学的根拠を示そうとしていただけマシ。特に飯田氏はリフレで学者として名を売った訳で、財金併用に転身するにしても給与Up率>物価に成る説得性有る理論が必須、逆ならしないほうがマシ。

    2024/12/28 リンク

    その他
    lotus-sutra
    lotus-sutra 一時期国民民主を応援してた時期もあったが玉木氏の変節ぶりで不支持に回った。はてブの連中も目を覚すべき

    2024/12/28 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 竹中平蔵が??上げ潮派?????寝言も大概にして

    2024/12/28 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin リフレ派の系譜とネオリベ系の系譜を一緒くたに語ってもなぁ。まぁ確かに玉木氏は両方の面がありそうだけど

    2024/12/28 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki ウィキペディアを参照するなよ。玉木を直接支持する連中はいるのだろうが大半は反既得権益🟰反自民、反革新左翼🟰反立憲民主という理由で集まった支持。減税もウケるから標榜してる。所得税の累進性強化まで主張すれ

    2024/12/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi "そもそも今の玉キッズたちの中には、賃上げなんかしても税金に取られるから意味がないなどと言って、賃上げそっちのけで減税ばかり言い募る人たちが少なくない。"  そうなの?

    2024/12/28 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “ 前述の飯田泰之にしても、2009年の政権交代の頃には雨宮処凛と共著を出していた。”

    2024/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飯田泰之や菊池誠らに応援される玉木雄一郎は「上げ潮派」(中川秀直・竹中平蔵・高橋洋一)の再来 - kojitakenの日記

    10日前(12/17)のまことん氏のXより。 国民民主党が、ついに世論調査で立憲民主党を越え、政党支持率で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事