共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Unnamed-User
    Unnamed-User 新型インフルエンザの国内感染者(渡航歴なし)がついに見つかる。

    2009/05/27 リンク

    その他
    spica
    spica 「厚労省によると、3人とも渡航歴はなく、国内で、人から人への感染が広がっている可能性がある」「政府の方針は今後、水際での食い止め重視から、地域での感染拡大防止を主眼にした段階に移る」。

    2009/05/17 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra >「朝日新聞の取材では、県立神戸高校の生徒らだという。」http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200905160115.htmlでは非公表のようだけど、まさか朝日新聞が独断で高校名を公表したわけじゃないですよね?

    2009/05/17 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 大学生のおれですら「大学休講なんないかなー」とか思ってる。

    2009/05/17 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 成田空港で入院した生徒(大阪の府立高校)が出てから1週間。日本中で誰も患者が報告されない、ほうが変だとは思ったけど

    2009/05/16 リンク

    その他
    campy
    campy 最初に出た新インフルがこれでこの時期に来たというのは幸運なのかもしれないな、などと不謹慎にも思ってしまう。

    2009/05/16 リンク

    その他
    rokaz
    rokaz 「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生早期)」に切り替えた。

    2009/05/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ワーオ

    2009/05/16 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 某コンビニでは「国内で人-人感染が確認されたら店員全員マスク着用」なんて方針らしいんですがどうなんだろ。

    2009/05/16 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 id:kouhuku123 暗に「えんがちょ」せよといわんばかりの発表ですよね

    2009/05/16 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 簡易検査開始以前の帰国者か、簡易検査をすり抜けた人かのいずれかが感染源?まあ、こちらは予防に励むだけだし、それでも罹患する時はするから、もはや感染源などどうでも良いけど。

    2009/05/16 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide これで少しは落ち着くといいけど。

    2009/05/16 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo これは…

    2009/05/16 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 神戸の次は大阪でも、それも同じ高校生が感染。今度のインフルエンザは若年層に罹患率が高い。ただ、経過をよく見定めないと、マスコミの過剰報道に惑わされる。

    2009/05/16 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto 実は、若くてピチピチな高校生だけが罹る奇病なんじゃないかな。そうすると、はてな村の加齢臭ぢもは安心だな( ̄ー ̄)。

    2009/05/16 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia

    2009/05/16 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ついに国内に入ってきたか…。どこの誰から入ってきたかわからないというのが,現実的なところなのかも。

    2009/05/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「同市灘区と、東灘区や中央区の全市立小中高校と幼稚園の計75校園を22日まで7日間、休校・休園」 その他施設も休業、神戸祭りも中止。迅速な対応。

    2009/05/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 少しだけ時間稼ぎができたのかな。それにどれほどの意味があったのかは知らない。

    2009/05/16 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu さぁ、どこが感染源だという話

    2009/05/16 リンク

    その他
    nennpa
    nennpa 確定したか。ま、そりゃいずれはくる

    2009/05/16 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma 不謹慎だと言われるんだろうが、麻生の「神風」凄いな。民主も短期戦にして良かったって事になるのだろうか。

    2009/05/16 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 いまごろ、この子のご近所でマスコミ屋さんが「最近海外へ出かけた人いますか」とか聞き込みをかけてんのかねぇ……/http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200905160054.html

    2009/05/16 リンク

    その他
    inumash
    inumash ありゃ。水際で防ぎきれなかったか・・・。毒性が低いウィルスだから今回は助かったけど、もう一度検疫体なんかも見直す必要があるよなぁ。

    2009/05/16 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks いや、だから水際作戦なんてもともと気休めのザルだっただろと。今回は弱毒性だったから死ぬのは老人子供ぐらいだけど、次はもっとましな方法考えないといけないね

    2009/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):新型インフル、国内初の発生確認 神戸の高校生、陽性 - 社会

    新型インフルエンザの問い合わせに追われる発熱相談センター=16日午前11時33分、神戸市役所、西...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事