注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
NGNアーキテクチャの基本と総務省・TTCの標準化体制 前回は、NGN(次世代ネットワーク)の誕生から、ITU-T... NGNアーキテクチャの基本と総務省・TTCの標準化体制 前回は、NGN(次世代ネットワーク)の誕生から、ITU-Tの体制や最新の標準化動向などを解説した。今回は、まずNGNの基本的なアーキテクチャを解説する。NGNアーキテクチャは、基本的に2つのレイヤ〔正式には「ストラタム」(階層)という。本文中で解説〕構成であるためシンプルに見えるが、機能的にはかなり複雑である。次に、日本国内のNGNの標準化に対する、総務省、TTCなどの体制を述べ、最後にアジアにおけるNGN関連の協力体制を解説する。 NGNのアーキテクチャを整理する 図1は、NGNのアーキテクチャ(構成)の全体像を簡略化した図である。NGNでは、各機能が入り組んでいるため、OSIの7階層モデルのように、整然と7レイヤ(階層)に機能を分けられない(欄外の用語解説参照)。このため、混同しないようにレイヤという用語の代わりに、ストラタム(S