注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Capybaraはわりと万能だが、「別にそこまでやってくれなくていい」というところが多い。 Capybaraを最小... Capybaraはわりと万能だが、「別にそこまでやってくれなくていい」というところが多い。 Capybaraを最小限使ってラクする方法は↑の記事で書いたが、完全にCapybaraなしでRailsアプリをブラウザと対向させて試験する方法も調べたのでメモ。 Capybaraなしとはどういう状態か 基本的には、以下の3点以外は変わらない。 テストサーバーは起動しない Capybara::DSLがincludeされない visitなどは未実装の例外(NotImplementedError)ではなく、未定義(NameErrorあるいはNoMethodError)になる。 system specはSystemTestCaseがCapybaraに強く依存しているので、使えない たとえばrspec-railsは以下のようなセットアップをしてくれるが、これはCapybaraの有無に関係なく行われる。 spe
2022/04/21 リンク