共有
  • 記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    secseek
    secseek 技術者に限らず、前線でがんばってる人は報われなくて、上でふんぞり返ったり、間で右から左に動かしてるだけの人が報われるというのが世の中の構造ですよね。

    2014/05/16 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 割り引いて読んでも涙が出てきそうになる。もったいないよな

    2014/05/08 リンク

    その他
    totttte
    totttte >脳を鍛える大人のDSトレーニング』は大ヒットとなり、それを監修した東北大学の川島隆太教授には巨額の監修料が入ることになった。ところが川島教授はその全額をそっくり東北大学に納め。24億円にのぼるという。

    2014/05/06 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 6年前も読んだ気がするがあまり状況に変化はないのかな。青色発光ダイオードの安価な量産技術の特許には関心があったのだけれど。

    2014/05/05 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 「 『はてな匿名ダイアリー』には、そのこと、さらにはこれが世間で美談として語られていることに対する批判意見が載っていた。」

    2014/05/03 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ものづくりがおもしろいんだったらお前がやれよ感>2ページ目で引用されてる発言

    2014/05/03 リンク

    その他
    wasai
    wasai 古い記事だけど、今でも状況は変わらないか、それ以上に悪いですな

    2014/05/02 リンク

    その他
    diet55
    diet55 何で6年前の記事が今頃? QT @nakamukae: 『だから技術者は報われない』 …「ものづくりは実に面白い。その面白いことを毎日できるわけだから、技術者の給料は安くてもいいのです。それで十分幸せなんですから」 失せろゴ

    2014/05/02 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN すんごいグンニョリする

    2014/05/02 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi なんともいえないモニョっとした気持ちになる

    2014/05/02 リンク

    その他
    berlysia
    berlysia これが6年前の記事か

    2014/05/02 リンク

    その他
    sato_sucrose
    sato_sucrose いわゆる労働の搾取問題

    2014/05/02 リンク

    その他
    takuwz
    takuwz >「彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。こん

    2014/05/02 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 一言でいえば、横並びの弊害である。半導体の権威である東北大学の大見忠弘教授に言わせれば、「それは経営者が頭を使わないから」ということ

    2014/02/25 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 古い記事だけれども「ものづくりは実に面白い。その面白いことを毎日できるわけだから、技術者の給料は安くてもいいのです」なんて人がいる(いた)んだなぁ。

    2011/12/19 リンク

    その他
    zembutsu
    zembutsu 古い記事だけど、帰ったら読んでみよう…>だから技術者は報われない - 記者のつぶやき:ITpro

    2011/09/20 リンク

    その他
    ermine_twitter
    ermine_twitter 逆に言うとなんで技術者上がりを営業や支援部門に回すんだよ、誰でもすぐにできる仕事だとでも思っているのか…と考えてしまう。

    2011/09/16 リンク

    その他
    mikamama
    mikamama 「こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。」再就職が難しいってのは技術があればそうでもないと思うんだけど

    2011/09/10 リンク

    その他
    maturi
    maturi 中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、本業で業績を上げるこ

    2011/05/30 リンク

    その他
    mi2maru
    mi2maru だから技術者は報われない:ITpro: だから技術者は報われない - 記者のつぶやき:ITpro

    2010/02/23 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 以前にも読んだが、これはとても印象に残ってるので追加。

    2009/09/28 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 単に「労働力の再生産費用を誰が負担するか?」という話。少しでも社会主義を知ってれば、「給料がいくら安くても」は「労働力の再生産費用以下」ではないことを知ってる

    2009/09/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan よくわからないけど、 経営者=課長レベルまでの管理職を全て含む話のような気がする

    2009/04/23 リンク

    その他
    kokogiko
    kokogiko だから「会社を辞めよ」と...訴える。そうしない限り、経営者が考えを改めることはなく、技術者の処遇が改善されることはない/必ず聞かれること…それは『類似研究はあるか』…盛ん』と言わないと…認めてもらえない

    2009/04/23 リンク

    その他
    takmin
    takmin なるほど・・・

    2008/12/06 リンク

    その他
    suji_ski
    suji_ski >「だから「会社を辞めよ」と、ことあるごとに中村氏は技術者に訴える。そうしない限り、経営者が考えを改めることはなく、技術者の処遇が改善されることはないと」

    2008/07/30 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/14 リンク

    その他
    moritata
    moritata せつない

    2008/06/25 リンク

    その他
    HHa
    HHa メーカーの昔の労働組合を振り返る証言も貴重

    2008/06/10 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri やりたいことやって行きたいところ行こうよ

    2008/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    だから技術者は報われない

    お会いするのは何年かぶりだから、さすがにちょっと老けたかなと思った。でも、せっかちに歩く姿も、甲...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事