新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tyu-ba
    tyu-ba 時計や案内表示器なんかも減らしている。後者は代替として壁や床に書いているからいいけど、時計くらいはあっても良いんじゃないかなとは思う。特殊な時計だから撤去したい気持ちは分かるけどさ。

    2024/02/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando e-inkで表示させといてよ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 窓口で無料配布している時刻表をホームでも掲示すれば良いか。

    2024/02/19 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 何も考えずその時間・そのホームにいれば目的駅には行けるけど、その電車がどこから来、どこへ行くのかわからないようになってきた。

    2024/02/19 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 残念 QRコードの場合はコードに書かれたURLも記載希望

    2024/02/19 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “ダイヤの改正などで終電の繰り上げや本数の削減があったときに、利用者が気が付きにくくなる可能性も出てくると思う。鉄道会社は、ダイヤの変更や運行方針の見直しについて、これまで以上に周知を徹底してほしい”

    2024/02/19 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 でっかい液晶に時刻表出しておいてよ

    2024/02/19 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx そのうち携帯の電波が入らないぐらいの秘境駅でもQRコードになってそう

    2024/02/19 リンク

    その他
    cess
    cess 旅先で途中下車したとき、駅の時刻表をスマホで撮っておくと手元ですぐ見られて便利でいいね、というぐらいがちょうどよかった

    2024/02/19 リンク

    その他
    verda
    verda スマホ持ってないなら改札入る前に確認して乗ると思う 少なくともなかった時代はそうしてたけどなぁ

    2024/02/19 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts スマホので見る何かって見通し悪いんだよな。年寄りは僕らが思う以上にこういうの疎くて苦手な人がいる

    2024/02/19 リンク

    その他
    gohandesuyo9
    gohandesuyo9 年輩の方に限らず利便性が下がるからやめてほしいなー。スマホを取り出す→QR読み込み→ページが表示されるまで待つ、無駄しか生まれてねえw公共交通機関は利便性とバリアフリーを第一にしてほしい。

    2024/02/19 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 税金で優遇されている以上、ある程度は法的に制限が成されるべきなんじゃないか?駅には小さくても機材無しで識別可能なぶつをホームの一端に掲示しろとか。

    2024/02/19 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 紙の削減率とかいうKPIが設定されているのではと邪推

    2024/02/19 リンク

    その他
    fnm
    fnm 一方鉄道各社は駅などのバリアフリー化を進めるために運賃を引き上げる国の料金制度を活用し、EVや転落防止のホームドア、それに聴覚障害のある人のため、遅延や運休などの情報を画面に文字で表示する設備→補助金…

    2024/02/19 リンク

    その他
    gyujp
    gyujp 昔、駅で小さい時刻表をもらってたの思い出した

    2024/02/19 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani 電子ペーパー、大きいものはそれなりに費用嵩みそうだし耐久性も運用年数もあまり高くないと思われるので人口減社会においての新規投資としては厳しそう。むしろ広告回せるとこならサイネージ兼用はありえそう

    2024/02/19 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz A4パウチでええから貼っといてーや まず数百万かからんやろ

    2024/02/19 リンク

    その他
    ShionAmasato
    ShionAmasato ホーム上の時刻表を全廃ではなく1か所以上置いといてくれる東武鉄道は親切なのかもなぁ

    2024/02/19 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 大都市の地下鉄やJR山手線あたりは時刻表の必要性が薄いので掲示を減らしても良いと思うが、地方のローカル線などには安易に導入しないで欲しい。QRコードをスマホで読み取るというやり方はあまり出来が良くない。

    2024/02/19 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 大規模な通信障害も起きてるし、充電切れもあるだろうし、旅行客は公共交通不慣れだし。カットする順番が違うような…。(と言いながら、数年経ったらウヤムヤになって慣らされているんだろうな。次は何だろう?)

    2024/02/19 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 都会でも終電とか始発とかまあまあ見たりするぞ

    2024/02/19 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 時計無くしたり時刻表なくしたりトイレなくしたり…目的がコスト削減でもそれなんか違うんじゃない?って思う。自社の運営サービスをより使いやすく・より使ってもらう目的に完全に反してる気がする

    2024/02/19 リンク

    その他
    o-miya
    o-miya 「国土交通省によりますと、昭和17年に制定された「鉄道運輸規程」に基づき、駅には時刻表を必ず掲示しなくてはいけないということです」

    2024/02/19 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett JRのネット時刻表あんまりにも理解しにくくて匙投げたけど

    2024/02/19 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat 似たような話で、居酒屋等の注文をスマホでやるお店が増えているが、なんで自分のパケ代を使って注文せにゃならんのや、という理不尽感がある。お店にWiFiの電波を吹いて欲しい。

    2024/02/19 リンク

    その他
    bopperjp
    bopperjp 時刻表なんて今でもwebでしか見ないわ。。駅にいるなら「次の電車の時刻」以外の情報いる?

    2024/02/19 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 少なくとも主要都市の駅の時刻表は必要ないのでは。5分か10分毎に電車来るのにわざわざ時刻表を確認してる人を見たことない。海外の時刻表とか朝晩だけ時刻書いてあって昼間は「5分間隔」とかアバウトな表示も多い。

    2024/02/19 リンク

    その他
    babandoned
    babandoned “時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円”"スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布している" 後者を貼ればいいんでないの?

    2024/02/19 リンク

    その他
    te2u
    te2u 自分が調べるのは経路だから、時刻表は全然使わないなあ。到着したときに次の電車の時刻がわかればいい。

    2024/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

    駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事