共有
  • 記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    red_kawa5373
    id:futbasshi そりゃ石破の支持率は、石破個人の支持率で、自民党の支持率には結びついてないんだから、政党政治の中では引きずり降ろされるのが当然である。

    その他
    d-ff
    そりゃ某所で「一時預かりの託児所」とも呼ばれた民民、参政党から戻ったのも大きい。民民なんて半減で、サロンビジネス(対価は脳内麻薬)にすがる始末。

    その他
    rgfx
    高市さんのおかげでついに参政党が支持率3%にまで落ちたので本当に感謝しかない。ありがとう高市早苗 https://x.com/senkyoyosou/status/1982619970057236603

    その他
    futbasshi
    高市の最初の高さは期待値であるので普通。それよりおかしいのは石破の支持率が後半ほど上がっているのに党内政治で引きずりおろされたのが可視化されてること…

    その他
    type99
    凄い反転グラフになってるな。今ここで「高市だけはない」「最悪」と罵倒してる人や「支持率下げてやる」と息巻いてるメディアって、本当に少数派のノイジーマイノリティなのね。

    その他
    marony0109
    国民はスカっとしたい願望があると。なるほど納得。スカっとした先が奈落の底でないことを願う。

    その他
    irukutukusan
    夫婦別姓とか裏金とか統一教会なんかどうでもいいからこの支持率なのでは

    その他
    morimarii
    怖いのは高市に失望した後なんだよな

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 推し総理を引きずり下ろした政権なので心酔することはないが、さておきいい結果を出してほしい気持ちはあるので頑張って欲しい。高市さんは苦労人だし政策マニアっぽいので応援したいが思想が合わないのが惜しい

    2025/10/27 リンク

    その他
    takanq
    減税や物価高対策は自民さえその気になれば、維新も野党も乗ってくるだろうからそこが即座に実行できるかよね、法案通せなければ支持率は急降下するのだろう。

    その他
    mkotatsu
    立憲か国民から総理出たら面白いのにと思ってたけど、あまりに野党があれだから高市氏の方がマシなのでは?までなった。ついでに女性総理実績が解禁されるし。安倍政治末期に戻るのなら勘弁だけど…

    その他
    Iridium
    予定されている経済政策は実質的に減税ばかりで円安方向の政策。これ以上の円安に耐えられるかな?200円くらいはいきそう。輸出企業には追い風だろうけど、庶民や輸入が主体の企業は苦しい。

    その他
    keidge
    日本初の女性宰相だし、そりゃ期待される

    その他
    ken530000
    高市氏の政策は賛成できるものとできないものあり、支持できるかどうかと言われれば、自分は中立〜やや不支持寄り。でも人気の理由はわかる。閉塞感のある時代には強い(ように見える)リーダーが好まれるんだろうね

    その他
    anonymighty
    大半の有権者にとって大事なのは個別の政策ではなくイメージ。みんながみんな政策をしっかり考えてるわけじゃない。だからこそ、野党も”浅い層”獲得のための戦略をとるべき。野田さん、若い後継作って引退の道筋を

    その他
    IkaMaru
    YouTubeの陰謀論漬けの高齢者は引き剥がしてNetflixでも見せておけと言ってた人たちは、tiktokの陰謀論漬けの若者には何もしないでいいと思うのかな

    その他
    odakaho
    立憲や国民が反対しそうな政策を提出して採決出来なかったら解散総選挙、てやって野党にとどめを刺すのではなかろうか(郵政民営化でみたなこれ)

    その他
    hairun
    偏ったコメントとそれにスター連打するユーザは非表示にできるから是非やりましょう

    その他
    parrying
    参政キラーとしては期待している。今のところそれ以外には期待していないが

    その他
    kootaro
    なにか変わりそうって期待はする。1年後の数字が楽しみだね。

    その他
    okupro
    うちの親や親の友人にも人気高かったからそうだろうなとは思ってた。

    その他
    mouki0911
    現実が見れない人も今回のトランプとの会談で嫌でも思い知らされると思うよ。ASEANの様子を見れば誰でも確信に変わる。

    その他
    yonyon24
    yonyon24 支持率が低いときは「民意ガ-」と声高に言うくせに高いと「有権者なんて基本的にバカ」なんて平然で言い出す人たちがメジャーになることは永久にないでしょうね

    2025/10/27 リンク

    その他
    ET777
    背後にいる極右カルトが嫌なので支持しない

    その他
    satomi_hanten
    マジョリティに対して上から「バカだねぇ」って言ってる間は政権取れないんだよ。バカすら御せないんだから。

    その他
    kappa_yc
    是々非々で論じられる人は世の中少なくて、多くは期待を寄せる人の振る舞いを一定ラインまでは全般的に許容する。今なら中道よりの施策を取っても支持層の期待はそう落ちないはずなので、ぜひそうして欲しいなあ。

    その他
    Spica7788
    自分がマジョリティであることに安逸してマイノリティを見下すのは違う。その点で稚拙な人間が多すぎる。

    その他
    golotan
    最初はX等特定の界隈に限った人気だと思ってたけど、同僚の間でもかなり積極的に応援してる人が見えるので、本当に全国的に人気なんだろうなと思ってる

    その他
    MacRocco
    リベラルって数少ないのね。

    その他
    ssfu
    有権者なんて基本的にバカで楽しようとする。そういう中でヒトラーが生まれてんだよ。世論から乖離とかアホみたいなこと言ってないで、危ないところは危ないと言ったほうがいい。/ 自民党支持でーす。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高市内閣支持率74%、現役世代戻り自民支持も上昇 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査を実施した。21日に発足した高市早苗内閣の支持率は74%...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む