共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tohrui
    tohrui 何が解決策かまだわかりませんが、最後の一文が響きました。

    2021/04/17 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "過当な競争で敗者と勝者を分け、置き去りにされた人が怒りに苦しむだけでなく、成功者でさえ傷つくのが能力主義の代償だ" この本はいつか読む、いや聴くかな。

    2021/04/14 リンク

    その他
    knok
    knok 富の再分配もしないとダメじゃないかな

    2021/04/13 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「実力も運のうち 能力主義は正義か?」(鬼澤忍訳、早川書房)「社会の多数を占める労働者が自らの仕事に敬意が払われていないと感じている。我々は学位の有無にかかわらず、よい生活が送れる社会をつくるべき」

    2021/04/13 リンク

    その他
    hecatomcales
    hecatomcales 日本の年功序列と終身雇用は実はいい制度だったのでは?

    2021/04/13 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 うちの父、田舎の5人以上兄弟で、それでも兄弟の中で唯一、高校に入れてもらって、年収1000万円以上に到達。娘の私は大学に進学できた。貧乏でも、意欲があれば、高等教育機関に入れる仕組みこそが必要だと思うけど。

    2021/04/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 前提として米国は相当の学歴社会&学校名重視社会。「能力」を学歴で担保させるのに、学歴を得るための機会の平等がなく富裕層に有利すぎる設計。その高学歴集団の仕事は広告をいかにクリックさせるか考えることと

    2021/04/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 私たちは共同体として互いに支え合っている。

    2021/04/13 リンク

    その他
    hidea
    hidea なんにしてもどう底上げするか。資産にしても収入にしても能力、教育にしても上を叩いてもしょうがない。

    2021/04/13 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 能力主義が社会を分断は同意だけど、何を能力とするかは時代と共に変わっていくので、適者生存としてまさに人間が生物の進化の過程に只中にいる言えなくもない。

    2021/04/13 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des これあとでよもう

    2021/04/13 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 能力主義の弊害は随分以前から指摘されてきましたが、ほとんどの世界でそれに代わる政府から会社に至る組織の運営方式を生み出せていません。さらには、リベラル派が教育弱者を置いていってしまったように見えます。

    2021/04/13 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama でもあのバタフライ選手は特に特別な環境にあった訳ではないので、本人の才能と努力だと思う

    2021/04/13 リンク

    その他
    yooks
    yooks 、理念として持ち続けるべきだと思う。[重要][哲学][考え方][分断][日本][社会]

    2021/04/12 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii とりまピーターの法則は押さえておきたい

    2021/04/12 リンク

    その他
    differential
    differential コロナでエッセンシャルワークと言われる社会維持に不可欠な仕事が報酬待遇が決して良くないことも分かった。「競争と市場原理」だけでは解決できないこともあることを、いい加減資本主義は認めないとダメと思う

    2021/04/12 リンク

    その他
    torajan
    torajan 俺は下層出なんだが結構必死に学力を上げて、今のぼちぼち中~上の自分がある。能力主義がなかったら下層のままでしかない。じゃあどうしたいんだよお前ら!

    2021/04/12 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang ハーバード白熱教室よく観たw

    2021/04/12 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 結果平等より機会平等が大事だと言ってやってきたが機会平等は現実無視の理想論で実現は不可能。できる範囲でやるべきだがそれより結果平等に力を入れるべき。つまり再分配政策が重要。

    2021/04/12 リンク

    その他
    auz
    auz サンデル「実力も運のうち」

    2021/04/12 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”グローバル化がもたらした不平等によって、社会の多数を占める労働者が自らの仕事に敬意が払われていないと感じている。我々は学位の有無にかかわらず、よい生活が送れる社会をつくるべきなのだ”

    2021/04/12 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu ずっと昔だが、学歴偏重批判に対して「じゃあ門地主義に戻したほうがいいのか? はい論破!」ってやったのが呉智英氏だよね。

    2021/04/12 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 貧困層の多いカテゴリへの偏見と重なる部分があって、身につけた能力は本人の努力の結果であってそうでない人たちは怠惰であったと言う前提を置いていることもあるようなのだよね/その差は経済力が要因の場合も多い

    2021/04/12 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija まさにその能力主義を緩めるソフトランディングも適当に民意の赴くままに行い縁故による不公正がマンボウ推奨ですよねって社会がこの日本あたりにあるので、適性能力者を選べるだけの準備が社会に必要なんだぜ

    2021/04/12 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “人は出自によらず、努力と才能次第で成功できるという考え方が暴走し、エリートに傲慢を、その他大勢に屈辱と怒りを生んでいると指摘する。”

    2021/04/12 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 日米の「学歴」は全く意味が違うが、多分この前のイシグロのインタビューと同様、自分の都合の良いように誤読した見解が大量に出現する予感。

    2021/04/12 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 「「社会への重要な貢献の一つに子育てがある。これは国内総生産(GDP)に算入されず、労働市場でも評価されない。」とのこと。

    2021/04/12 リンク

    その他
    nakab
    nakab 日本はヨーロッパほど学歴差別的ではない。院卒でなくても管理職になれる。

    2021/04/12 リンク

    その他
    mineight
    mineight 学歴を獲得する背景も含めた能力でのみシビアに評価されるべきで、低学歴な人間が高学歴な競争相手を上回る何かを示す機会も、能力主義だからこそ平等に与えられるべきだろうという点は同意するね。

    2021/04/12 リンク

    その他
    Jasmine356
    Jasmine356 今の社会は他者との相対的優位を勝ち取るために本質的に価値のないものに皆こぞって時間や労力をかけている感がある。学歴もただ自分は優位であると示したい看板に過ぎない。

    2021/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「能力主義」が社会を分断 マイケル・サンデル氏 米ハーバード大教授 - 日本経済新聞

    テレビ番組「ハーバード白熱教室」で知られる哲学者、マイケル・サンデル米ハーバード大教授の新刊邦訳...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事