新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 事前にそういうことをすべて理解して、「3月中にRtが1以下になっていた」ということを理解するのは困難だったわけですし、地域によっては4月以降も実効再生産数1以上だったところも結構あるわけです。

    2020/06/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX この連載は本当によいねえ。とはいえぜんぶ読んで理解できるなら読む必要はないのかもしれないけれども。

    2020/05/31 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 "データだけを見る人がよく「病床数は結構余ってるじゃないか」って言うんですけど"

    2020/05/30 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 Rtだけで決められないのはおっしゃるとおりだと心から想う。ただ、5月の半ばの時点での政府の意思決定がそれでよかったのかとは今だに想っている。自分のdatastudioでもRt以外をグラフ化していた。

    2020/05/30 リンク

    その他
    makoto15
    makoto15 医療崩壊を防ぐため、引き続き、慎重に行動する。データで新規患者が減っているけれども“発見される人”が減っているだけ。新型コロナは軽症でも重症でも長引くため、入院患者数は累積して増えている。

    2020/05/30 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 議論なれしてるな。見事だ。非常に価値のある記事。

    2020/05/30 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 納得しすぎて首痛い

    2020/05/30 リンク

    その他
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase これは専門家。知識と経験が合わさらないとこんな話できない。

    2020/05/30 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「感染症の対策には、単純な感染者数に表れないいろんな要素が絡んでいます」「そもそも西浦先生のグラフだけで感染症のすべてを説明しよう、あるいは対策を決めようとすることが土台無理」

    2020/05/29 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "「西浦先生は間違っている」と主張している割には西浦先生に依存しているのは大きな矛盾" これはきれいな切り返し。なんで一部の?経済系の人たちは医療の現場を見ようとしないのかね。

    2020/05/29 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic なぜかこの「ベッドが空かない」ということを藤井や池田は無視する。軽症者をホテル送りにできるようになったとは言え、理解できないなら低能だし理解してるなら悪質。

    2020/05/29 リンク

    その他
    fraction
    fraction 今回明らかになったのは科学の基礎中の基礎すらできないで大変お偉いご意見開陳される天才様達が世に満ち満ちていること。皆様方、私なんぞダニにも劣る脳みその持ち主には想像もつかない天空から俯瞰されてるようで

    2020/05/29 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 「警告していたのに、4月になるまで動きませんでした。そういう人災的なところもあって、医療機関はずっとしんどかった」 コミュニケーションや書類など今のうち徹底してアップデートして欲しい。コロナ関係なく。

    2020/05/29 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 他人のふんどしで相撲を取るどころか、負けたのはふんどしのせいだとキレている感じか

    2020/05/29 リンク

    その他
    sfken
    sfken 太字が多すぎて読みづらい。

    2020/05/29 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 新たなモデルも見せられないようなら批判には無理があるよね

    2020/05/29 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 8割自粛批判派の人はどうすればいいと言ってるのだろうか?飲み会やパチンコ?基本的にほとんど制限はなかったのでは。テレワークも自粛というより自衛だったと思うし

    2020/05/29 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan

    2020/05/29

    その他
    blueboy
    blueboy 全国の話に対し、「兵庫は例外だ」と言って否定するが、兵庫は院内感染のせいだ。 https://j.mp/2ZMAcht これで全国値を否定するのは詭弁。/論点は「宣言の効果(4月21日)よりも前に Rt が低下したこと」だ。∵ 入国規制で

    2020/05/29 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen なお、山本一郎氏は「‪岩田健太郎先生、別に感染対策や分析を全部が全部西浦博先生に依存しているわけじゃないでしょう… ‬」と見出ししか読まないで雑な批判している模様。

    2020/05/29 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- 全員読んでくれ。そうでないと議論のスタートラインにも立てない内容。

    2020/05/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”しかしこの「減り続けている」というのは、あくまで「発見される人」が減っているだけで、実際にはなかなか退院できないから、入院している患者さんの数は累積してだんだん増えていたんです。”

    2020/05/29 リンク

    その他
    out5963
    out5963 多くの人に読んで欲しい。

    2020/05/29 リンク

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 正論。個人的には他国の統計や日本の状況も含め総合的に見て、日本のコロナ感染者実数は100~200万人、死者実数は2000~4000人と考えている。仮に無防備で感染拡大し1000万人が感染したら恐ろしいことになっていたと思う。

    2020/05/29 リンク

    その他
    yujiorama
    yujiorama "だからといって「新規で見つかる感染者が減ってるから全然問題ないんだ」というのは大間違いです。"

    2020/05/29 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 当然のことしか言ってない。西浦モデルもちょっと調べれば適用可能な現実の範囲は容易に推し量れる。そのちょっとを省いて現実とずれる時って儘あるけど、こう変に見過ごされるのは意思決定が出鱈目だからでしょう

    2020/05/29 リンク

    その他
    prajna
    prajna 相変わらず面白いしぐうの音も出ない。

    2020/05/29 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k "藤井先生や米山先生の議論が間違っているのはそこで、「西浦先生は間違っている」と主張している割には西浦先生に依存しているのは大きな矛盾でしょう。"

    2020/05/29 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “藤井聡氏公開質問状への見解(第3回)”

    2020/05/29 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi これがサイエンスコミュニケーション。NHK、何故解説に引っ張り出さないんだ?

    2020/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」【緊急連載③】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」【緊急連載③】 藤井聡氏公開質...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事