共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bn2islander
    bn2islander 非公開フォルダ内の著作権侵害ファイルを削除する仕掛けを受け入れているのであれば、JASRACの要求を「検閲だ」と批判する必要はないような気はする

    2014/07/24 リンク

    その他
    angelica4ro
    angelica4ro ハッシュ値だと誤検知が気になりますね。まあ、消されるというか公開出来ないってことのようですが。

    2014/04/06 リンク

    その他
    kroenungs
    kroenungs Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの? 覗き見はしてないよ。 先週末の騒ぎで、Dropboxが非公開フォルダの中の著作権侵害ファイルを削除できることを初めて知った方もいるかもしれません。またDropboxに

    2014/04/06 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 ハッシュ値?と思ったらハッシュ値でした

    2014/04/05 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 権利者が「うちの著作物が違法に公開されている」と申請すると、そこまで問題にするつもりのなかった非公開ファイルまで非表示になるってこと?

    2014/04/05 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 え、ハッシュ値のブラックリストはどこから持ってきてるの:Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの? : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから

    2014/04/05 リンク

    その他
    fujimon76
    fujimon76 これはいいやり方だな。

    2014/04/04 リンク

    その他
    Riku1260x
    Riku1260x Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの? 覗き見はしてないよ。 先週末の騒ぎで、Dropboxが非公開フォルダの中の著作権侵害ファイルを削除できることを初めて知った方もいるかもしれません。またDropboxに

    2014/04/04 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu Dropboxは「ファイルのハッシュ値をブラックリストと照合」する技術を使って、あらかじめ指定されたファイルが、Dropboxのサーバーを使って共有されるのを防いでいます。

    2014/04/04 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 データを同一にしなければ問題ない

    2014/04/04 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 著作権侵害ファイルは非公開でも消される?何故?

    2014/04/04 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 自動でハッシュ値を比較するなら『見てない』と…この定義は議論の余地があるね.オペレータが『このファイルと一致するファイルを探せ』とコマンド入力したら,どっち?

    2014/04/04 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 “Dropboxは「ファイルのハッシュ値をブラックリストと照合」する技術を使って、あらかじめ指定されたファイルが、Dropboxのサーバーを使って共有されるのを防いでいます。”

    2014/04/04 リンク

    その他
    flatbird
    flatbird ファイルのハッシュ値をブラックリストと照合、中身は覗いてない。著作権法違反の苦情がレコードレーベルやコンテンツ作者からDroboxに出されるとファイルのハッシュ値を作成する。

    2014/04/04 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 機械的なハッシュ値だけでなくフィンガープリンティング技術は使ってないのかな。ロバストハッシュともいうのでハッシュ値には違いないんだが

    2014/04/04 リンク

    その他
    kzakza
    kzakza 混乱を招くだけなので、ブラックリストの存在はもっと知られるようにしておいたほうがよいと思う。ハッシュ値で照合していると知られるのは、まずいのでは(かわす方法いくらでもありそう)。

    2014/04/04 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa まぁ、エロ画像を非公開で置いてたらアカウントごと削除されるGoogle DriveやSkyDriveよりよっぽど良心的ですね

    2014/04/04 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 同一なハッシュ値が生成された場合の危険性が以前指摘されていたけど解決したのかな。とか http://d.hatena.ne.jp/ukky3/20110518/1305733246

    2014/04/04 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ハッシュ値の比較までは自動だとして、本当に見ていないことを証明するのは難しそうですね

    2014/04/04 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack サーバー内で重複しているファイルは纏めて1つのファイルとして登録して、HDDをケチって問題視されていたはず。このケースはその応用例だな。

    2014/04/04 リンク

    その他
    holypp
    holypp まぁ、これくらいは。>実はDropboxは何年も前から、ファイルの中身を見ないで著作権侵害ファイルを削除できる対策を導入していたんです。

    2014/04/04 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 個人情報はとらないけど指紋はとるよ、的な。

    2014/04/03 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 うーむ

    2014/04/03 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの? : ギズモード・ジャパン: Mac/PC関連 , Webサービス Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの? 2014.04.03 11:30...

    2014/04/03 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 結局、ハッシュを計算するために一回は中身を読むわけで、この説明で安心とか思うのは違うんでないか。なんかモヤモヤする。

    2014/04/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「非公開フォルダ内のファイルがデジタルミレニアム著作権法違反を理由にDropboxに削除された」「ファイルのハッシュ値をブラックリストと照合」

    2014/04/03 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara これ非公開非公開って言ってるけど、シェア用のURL発行してたんだろ。それって全然非公開しゃないよね。URLクリックしたら誰でも見れる状態だったならそれは公開って言う。

    2014/04/03 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 違法なファイルをハッシュ値で見分けるとはなかなか賢いな。これぞ発想の転換って感じか

    2014/04/03 リンク

    その他
    tkra
    tkra ハッシュ衝突して誤検知とか起きないか気になった

    2014/04/03 リンク

    その他
    mswar
    mswar ほむ。 "ファイルの中身を見ないで著作権侵害ファイルを削除できる対策を導入していた"

    2014/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの?

    Dropboxはどうやって著作権侵害ファイルを特定しているの?2014.04.03 11:3019,411 覗き見はしてないよ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事