新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント221

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno これか。→https://twitter.com/takinamiyukari/status/1245588646146633731

    2020/05/21 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「検察の定年延長の話で『こいつ怯えたな』と感じた」ツイッターデモに怯えたのかな。「勉強してから発信しろ」は、ハッシュタグの嵐に対して「数は多いが大したことない」と相対化する試みだったのかも。

    2020/05/18 リンク

    その他
    echo79
    echo79 「店員」は末端の官僚や公務員達だし、与党は「悪徳オーナー」で、野党は「労組」だと思う。「モンスター客」は左右ともに存在するクソリプ群。

    2020/05/18 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 若者の近年の自民支持は雇用だろ

    2020/05/18 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 最近の若者はヒーローと悪という二項対立で捉えがち。愚民化教育成功しとるね。合掌

    2020/05/18 リンク

    その他
    i196
    i196 自分みたいなオッサンならともかく、若い子が自民支持なのは不思議

    2020/05/18 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki これに「リベラルや左派は無理難題(理想論)で社会を困らすクレーマーと同じ」と認識がセットになると、相手を嫌悪しても良いが完成する。検察庁法改正への抗議の動きに意思表明できないのもこの辺りが遠因。

    2020/05/18 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 小選挙区制をやめたら話は別だが、選挙制度を維持する限り、政権交代は起き得ると思う。戦後、与党が過半数の票を得て、得票率も含め真に圧勝したのは1958,1960,1963年の3回だけ。基本、有権者の過半は批判勢力なのだ。

    2020/05/18 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 なるほど

    2020/05/18 リンク

    その他
    omuraisuhaoishi
    omuraisuhaoishi ストックホルム症候群だ。まずは自覚から。

    2020/05/18 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 全くピンと来ないのだが

    2020/05/17 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 私のフォロワーにもそういう人いる。「もう安倍さんをいじめるのはやめて!安倍さん頑張ってるじゃん!」とかツイートしてたわ。

    2020/05/17 リンク

    その他
    sase
    sase 確かにこの視点大事だよな

    2020/05/17 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 自民党は実際被害者ヅラすんのが上手い。しかも大量にファンネルを動員できる。奴らこそが諸悪の根源なのに

    2020/05/17 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein そういう見方だった場合にどうすればいいのかという方向ではなく「そういう見方をする人が愚かなのだ」っていう行為が余計クレーマーと同一視してしまうという悪循環

    2020/05/17 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 自民党が聞く耳持たないからって「鯛は頭から腐る」等分かりやすく攻撃的になるの辛い。マスコミ買収し返すなりしてくれたら面白いが、国会で口喧嘩してほしくない。自民がこんなにクソでも勝てない理由考えてほしい

    2020/05/17 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis ありえん。その比喩が真実味を帯びるのはむしろ全共闘世代が活躍していた時代。今の時代だとパワハラ管理職の多くが与党(自民盗)支持者だし、今だと若者あんまり社会運動に触れる機会ないから、ほぼ捏造に近い。

    2020/05/17 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 こういうのに共感するの30代とその前後辺りがメインでさらに若い世代になると、既にその反動が生まれてきている感じがするけどな。

    2020/05/17 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 多くの若い人がそう感じてるのなら、きっと教育(広い意味で)の成果なのだろう。

    2020/05/17 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 両方無能なだけなのに片方叩かれると片方応援したくなる人が多いみたい

    2020/05/17 リンク

    その他
    Ytterby
    Ytterby 声がでかくなるほど人間が小さく見える

    2020/05/17 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber くだらないことで悩むのはやめて、国会質疑でカップ麺と漢字のクイズ出題して、アベの顔写真にチョビヒゲ落書きするのを一生やっときゃいいんだよ。野党支持者はそれで喜ぶし、自民政権も安泰。winwinではないか😁

    2020/05/17 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 真面目に指摘すると当たらない砲とヤジ茶化し、逆に茶化し路線だと冷笑系、熱を持つと「ひはんするなー!」のかわいそう系?早く個々人が「考えられる」ようにな…らないように教育改革されてるんだったな。呆

    2020/05/17 リンク

    その他
    voketer
    voketer 確かにはぁと思うけど、高倉健みたいな静かに怒れる燻し銀の紳士が野党党首なら支持率が激上がりなのは間違いない。ちょっと意識してみて下さい。でも先にまねるのは与党の先生でしょうけど。

    2020/05/17 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 クレーマーは国民やぞ

    2020/05/17 リンク

    その他
    Gka
    Gka 蓮舫とか辻元とかね…先日の福山幹事長の悪態も医療従事者から反発されてたし。立憲はモンスタークレーマーとして箔が付いたね。トップ※ 罵詈雑言の限りを尽くすインテリなどいない…理路整然と会話が出来るので。

    2020/05/17 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba これはリプライのほうが香ばしいな

    2020/05/17 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro 戦争はいけません。人と争わず仲良く。と子供の頃から言われてたのに、大人になると自分を通すには強くないと怒らないと言われて。怒ってる場面を見るだけでその人を信用できなくなる人って多いと思う

    2020/05/17 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at ネトウヨって40代後半〜50代が多いんだってね。https://dot.asahi.com/amp/wa/2018052000007.html "当初は20代の若者が、訳もわからずやっているのかと思っていました。連絡してきた人と話すと、40代や50代のまじめそうな人が多くて"

    2020/05/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 てか何故そうなるかは「勝ち馬に乗った方が安心だから」だろう。野党態度が悪い~※が定番通り目立つが、国会論戦見れば総理始め与党の方がずっと失敬ではないか。検事定年騒動で多数の反発を買ってるのはどちら?

    2020/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    糸冬P on Twitter: "昨日タイムラインで見かけた 「若い人は、モンスター客のクレームに苦慮する自分を自民党に、モンスター客を野党にそれぞれなぞらえて、自民党に感情移入している」 という話が、一日経っても心に重くのしかかってる。"

    昨日タイムラインで見かけた 「若い人は、モンスター客のクレームに苦慮する自分を自民党に、モンスター...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事