エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
本記事は 2023夏のブログ連載企画 最終記事です。 前回は、白石さんによる 「とらラボ!×YUMEMI 勉強法... 本記事は 2023夏のブログ連載企画 最終記事です。 前回は、白石さんによる 「とらラボ!×YUMEMI 勉強法の勉強会#2 を開催しました!」 という記事でした。 今日も今日とて筋トレに励む、虎の穴ラボの大場です。最近はフリーウェイトエリアにも気後れせずに踏み入れるようになりました。 さて、今回は現役高校生が使っている"情報"の教科書を読んでみてわかった、昨今の情報における学習内容や教科書について、30代エンジニアの視点で紹介していきます。 ちなみに一通り読んでみての率直な感想は、「今後つよつよ新卒エンジニアが増えてくる可能性があるかも」という期待と自身の危機感です。 目次 目次 読もうと思ったきっかけ 書籍情報 情報Iのここがスゴい! 1.統計学を学べる 2.プログラミングを学べる 3.ITパスポートへの橋渡しになる学習範囲 教科書の細やかな点もスゴい! 1.ページ番号を基数表記してい