共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tech_no_ta
    日本式になった洋食、元ネタの地では受け入れられずってあるからな。いや、日本にこれはないって寿司、世界にはあるのと同様か

    その他
    grankoyan2
    マクドのナゲットソース(マスタード)を料理に使うのはモニョる。多分近いはず。知らんけど。

    その他
    mute0108
    ディップする調味料だから調理には使わない、という感覚がよくわからん。醤油付けて食べるけど醤油煮とか醤油漬けとかした食べ物だってあるやん?

    その他
    Cru
    昨日ちょうどWikipediaで語源調べてたのにブコメで先越されてた。因みに鮭汁(ケーチアップ)の"鮭"という字が日本からの逆輸入で中国でもサケという意味で使うようになったそうな

    その他
    inks
    「食(味)の違和感」「臭いの違和感」「音の違和感」五感の違いは育ったお国柄、その体験も旅行の醍醐味。日本在住のアジア系外国人も、顔、容姿は似ていても「美(センス)の違和感」で判っちゃったりするんだよな。

    その他
    kgkaaz
    この人、こんなシンプルなことも辞書を使わないと伝えられないパートナーって?と思って話が入ってこない。セックスパートナーかな?

    その他
    a446
    関係ないけどオムソバ美味しいしオムナポリタン食べたいと思った

    その他
    narwhal
    お礼にスシポリスをフランスに派遣しよう。

    その他
    hilda_i
    なんかイタリアの小説読んだらマンマが大量のトマトを長時間煮込んでトマトソースを作る場面あったのを思い出したりとか。家庭の味をアメリカに侵犯されたくないのでは。

    その他
    kaz_the_scum
    こういう食べ物に関する地雷ってワクワクするんだよな。

    その他
    izoc
    ランチプレートの中にポテチとかスニッカーズが入ってくる感じじゃないの?単品では否定しないけどそうやって使うなよみたいな

    その他
    lbtmplz
    関係ないけどトマトが嫌いでケチャップは好きってやつがなぜか許せない

    その他
    togetter
    国が違うと調味料の使い方も変わるんだね~、ところでチキンライスが食べたいな~。

    その他
    mayumayu_nimolove
    Xで外人と付き合ってる人みんな架空だろ。それか人を見る目がない。

    その他
    Fluss_kawa
    化学調味料的立場?

    その他
    jrjrjp
    今でこそカリフォルニアロールは見慣れたものになってきたが最初その存在を知ったときはありえない!だったものなあ。似た感覚かな?食文化ってそういうところがあるよね。

    その他
    pixmap
    イギリス人の話も聞いてみたい。TIPTREEのケチャップが激うまなので。

    その他
    astefalcon
    ケチャップはイタリアのトマトソースからアメリカ人の嫌いな酸味を除いて好きな甘味を足したもの。日本人がアメリカのテリヤキソースに感じるものをイタリア人はケチャップに感じる。

    その他
    otihateten3510
    パスタに関する欧州各国のスタンス面白いからまとめてほしい

    その他
    lavandin
    いまいち和食での例を思いつかないのでピンとこないが、個人的にちらし寿司にポテトチップ砕いて混ぜたら絶対美味しいと思う(まだやったことはない)

    その他
    yingze
    日本以外には糞不味いケチャップしかないんだろうか?

    その他
    camambert
    イタリアってトマトペーストのチューブ売ってるよね、あれ使わないとだめなのかな

    その他
    nori__3
    まとめにも出てきてるがナポリタン的なチープな美味さみたいなのって外国人は理解できないのかな?もしかして日本の若い人も理解できなければただの老人のノスタルジーということになるがどうなんだろうね

    その他
    turanukimaru
    ポン酢しょうゆで御飯を炒めたらブクマカ達はどう思うだろうか。ケチャップには酢と砂糖が入っててポン酢醤油とか中農ソースみたいなもんなんだよな。炒めて酸味を飛ばすなら最初からトマトソースを使えとも思う。

    その他
    piro-de-sky342
    たいしたもん食ってないくせにいちいちうるせー欧米人に毎度腹が立つ。

    その他
    sds-page
    コーラとかビールを料理に使う、みたいな話かな。これももう定番化しつつあるけど

    その他
    aienstein
    日本人の自分からするとケチャップに肯定も否定もそこまで特別な思い入れがない。酸味も旨味もあって調味料としては優秀な反面、日持ちがしないのがなーと思うくらいなんだけどね。

    その他
    subjects910not
    調味料として使うのがダメなのか

    その他
    yogasa
    コメはイエスの肉、ケチャップはイエスの血だからいけないんだっけ?

    その他
    kazuhix
    ケチャップは完成後にかけたりディップしたりに使うソース。同列の行為を例えるならお好み焼きソースとマヨを生地に入れてよく混ぜてから焼くのを想起するとよい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フランス人に『オムライス作ってあげる!』とごはんを炒めてケチャップを入れようとしたら血相を変えて電子辞書で「何たる恥知らず」って書かれた

    AYA🍋 @ponvoyage ちなみに、パートナーと付き合ってすぐにオムライス作ってあげる!って米をバターで炒...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む