共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    masa8aurum
    masa8aurum 米国、カナダ、イギリス、ベルギー、フランス

    2023/02/05 リンク

    その他
    takehirohattori
    takehirohattori なるほど。状況に応じたらできなくはないのかな。

    2023/02/04 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 離婚フラグ「じゃあ、俺だけ別の部屋で寝ていい?」

    2023/02/03 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 母乳信仰も日本のように国をあげてじゃないよね。昔、育児番組でフランス人の女性が母乳をあげるのは3ヶ月でやめたと言ってて、自分もすっぱり完全粉ミルクに切り替えた記憶(あまり出なかったしど貧血で疲れてた)

    2023/02/01 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku アメリカって夜間授乳とか無いのかな?

    2023/02/01 リンク

    その他
    kiwi-1680
    kiwi-1680 家庭によって色々で良いと思うが、別室だったら先日息子が胃腸炎で夜中ゲロってたのにも気づいてなかったかもなと思うと、ちょっと怖い。

    2023/02/01 リンク

    その他
    vermilion918
    vermilion918 アメリカはセントラルヒーティングがデフォだからどこで誰が寝てても快適だけど、日本は各部屋にエアコン必要だから家族バラバラだと育児メンタルより先に電気代が死ぬ

    2023/02/01 リンク

    その他
    iasna
    iasna 向こうは家そのものの構造が違いすぎるからなぁ 5LDKとか当たり前でしょ

    2023/02/01 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori 簡易防音室+音声動作検知するベビーカメラほかfitbitみたいな足輪付けるみたいな、今どきスマートグッズ駆使したようなもののサブスク商売を考えたが空調とか考えてたら高すぎるかあ

    2023/02/01 リンク

    その他
    damae
    damae ↓いやほんとアメリカだと夫婦のセックスのためも大きいよ。寝てる子供の横でするのはアメリカではめちゃくちゃインモラルな扱い

    2023/02/01 リンク

    その他
    time1204
    time1204 途中に出てくるサイレントベイビーがどうたらってエビデンスあるの?

    2023/02/01 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 下の子の時は、生後半年ともなると赤子が勝手に乳まさぐって吸っていたので、起きる必要すら無かったな。上の子は一日中泣き通しで、そっちはそっちで別室に放置できる気がしない……。

    2023/01/31 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife うちは添い乳で寝かしつけるのが結局一番楽だったし、赤ちゃんの寝顔可愛すぎてずっと見ていたくなるし、別室に全くメリット感じなかった。慣れてくると自分も赤ちゃんも夢うつつの状態で添い乳できるし楽だった。

    2023/01/31 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto 可哀想と思ってしまうけど、母子をそれぞれ1人の人間として扱ってるんだろうな。日本は母子に境界がないよね。子供の出来がママの成績、みたいなキモい感覚もあるし

    2023/01/31 リンク

    その他
    araikacang
    araikacang 赤ちゃん生まれて4世代同居になった友人宅に行ったら、部屋が足りずお婆ちゃんが赤ちゃん用個室のために自室を譲り、階段下のほぼ廊下みたいなスペースで寝起きしてて「文化が違う…」と実感した。

    2023/01/31 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 乳幼児突然死症候群もだし、寝室別だからといって授乳しなくていいわけじゃないから、結局夜中に何度も起きて赤ちゃんの部屋に通わなきゃいけない。それを思うと、母乳なら起きてすぐ隣で授乳できた方が楽だなあ

    2023/01/31 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 夜中に泣かせておいたらクレーム出るもんね…壁の薄い貸家だと選択肢にならないな

    2023/01/31 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 アメリカ人彼氏と付き合ってた時コレで喧嘩になった。この彼氏は、『夫婦のセックスのため』と言うんだけど、なんか違う気がした。だいたい産後すぐは悪露があってセックス無理だろうよ…

    2023/01/31 リンク

    その他
    sktknko
    sktknko ネントレと添い寝するかしないかって近いけど別の話でしょ。

    2023/01/31 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 逆に言えば1年たてば別でもええんやね。

    2023/01/31 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 現実問題として、日本では別室を準備できるほどの広い家に住んでる方が稀っていう…。

    2023/01/31 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 当家の場合は夫婦で話し合って「泣いたら必ず助けに来てくれる(自分は守られてる)」を学習して貰うのがテーマだった。確かに大変だったし、考え方は色々あると思う。。

    2023/01/31 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 添い寝しないと赤ちゃんかわいそうとか言ってくる軍勢はなんて言ってるの?

    2023/01/31 リンク

    その他
    You-me
    You-me アメリカはベビーモニターすごいよね。あとスマートバシネット利用してる家庭も多いのかな(赤ちゃんがぐずったら自動で揺れたりして眠らせる)/↓同室の方が救命率があがるという話ですね。添い寝は推奨されてませ

    2023/01/31 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 逆に欧米文化の方が世界規模でみれば特異なんだと思うけどね。いつの時代からそんな風習になったのかな。欧米でも貧しい庶民が別部屋なんてあり得なかっただろうし。

    2023/01/31 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 「欧米の育休が短い」の一要因ではありそう

    2023/01/31 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai ちなみに、米国の小児科学会は、一人寝は突然死の可能性があるから、生後1年は同室で寝ろと言ってる。http://www.ideainst.com/blog/?p=2677 https://dot.asahi.com/aera/2019053100089.html?page=2 センサーやカメラで代替できそうな気もするが。

    2023/01/31 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「個人的に赤ちゃんと寝室は一緒の方がいいかなって思っている、乳幼児突然死症候群、日本だと6000〜7000に1例程の頻度なんだけど、アメリカは2000に1例程の頻度だそう。モニターがSIDSを低下させるというエビデンスはない

    2023/01/31 リンク

    その他
    togetter
    togetter どうにかいいとこ取りができないものかな……?

    2023/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカのママ友がふと言ってた「そりゃ赤ちゃんとは寝室は別」という感覚にかなりギャップを感じた話「良いとこ取りしたい」

    にくじる @adhd11510717 今日ベイビーを連れたママ友と話していたら「赤ちゃんとは当然寝室は別だよ。じ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事