共有
  • 記事へのコメント464

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tama3333
    昔から過剰な持ち上げられ方してて違和感はあった

    その他
    bk246
    ダサいとしても認知されてるだけマシ。若い世代には知らないひと多いのかと思ってた / 同年代でダサい扱いされてないアーティストって誰だろう?

    その他
    riko
    ちょっと前に「カラオケでフリッパーズ熱唱するアラフィフおじさん」が揶揄されてたので、なにを聞いてもショックは受けない

    その他
    inazuma2073
    EDMが出始めた頃ロックなんか聞いてられないってすごいdisってくる人がいて何が嫌いなのか聞いたらドラムの音とギターの音が嫌いとのことで、めっちゃサンプリングされとるやんけと思った。

    その他
    hokesty
    若者の流行文化に無理して踏み込んでくるオッサンオバサンに嫌悪感を抱いた事がある人なら、ミスチルがこうなる事にも納得できると思います。

    その他
    mas-higa
    親が好きな曲 + 親と仲が悪い = 前世代のダサさの象徴 なのでは?

    その他
    brimley3
    感性は人それぞれやしな

    その他
    deep_one
    (読んでない)最近も古い楽曲のカバーが多いので、単に「ちょっと古いもの」が一番古く感じる現象でしかない。

    その他
    tumo300-500
    BUMP OF CHICKEN = 尾崎豊、をマジかよと思って計算したら実際はさらに 2,3 年前でチャゲアスぐらいやんってなって2度目のマジかよとなった

    その他
    chaxahc
    こういうのバズらせると「ダサいのかな」という考えを持つ人が出てくるから、ひとりのファンとしては純粋に迷惑なんだけど。悪意しかないじゃん。

    その他
    tsubasanano
    「今の一部ティーンエイジャーにとって」の“一部”がどの辺を指してるのか不明だし出典元もないし。親が聴いてて好きになって一緒にライブ行く子もいるわけで。それこそ「うっせえわ」な気がする

    その他
    go_kuma
    若者はいつの時代もそういうこと言いがち。

    その他
    IGA-OS
    音楽の世代サイクルはあって当たり前

    その他
    l83DK
    極端すぎ。そんな事はないよね。一斑全豹というやつだ。

    その他
    ueshin
    新世代は旧世代のメジャーなものを否定しないと、なにも誇るものがないからね。いつの時代も若者は新しものに自分のアイデンティティを賭ける。新製品主義の勝ち馬に乗っからないと。

    その他
    o_oq
    ヒゲダンはスピッツ、ミスチルの路線だな どれも好きだよ

    その他
    guinshaly
    スピッツとミスチルを括るな

    その他
    mu_chacha
    流行りの音楽を追いかける人からはこう見えるんだねーというだけの話。音楽オタクみたいな人は変わらずビートルズとかクイーンに最終到着するような。あとサブスクが一般的になり、新旧関係無くなっていきそう

    その他
    wideangle
    ミスチルずっと苦手なんだよなー。よくわからんけど。

    その他
    kommunity
    ミスチル新譜が最高だったからどうでもいい。むしろずっと変わらない方がダメだと思う

    その他
    sika2
    えー、でも、はっぴいえんどとか、ブルーハーツとか、それこそビートルズとか、永遠にかっこいい音楽ってあるじゃんか。

    その他
    kawani
    大昔、学生時代に何かの雑誌で「TM NETWORKも何年かたったらダサく感じる時代がくる気がする」とか書かれてて、ふーんそんなもんかなと思った。

    その他
    yamanka00
    ミスチルって今でも若人も見るようなドラマの主題歌やってるのに…?

    その他
    alpha_zero
    興味ない、ならわかるけどダサいってなんやねん。

    その他
    nochiu74
    主語デカすぎ丸

    その他
    quick_past
    当時もださかったと思うんだけど

    その他
    tetsuya_m
    アリスと海援隊を一緒にするなんてそんなJODANはやめにするんだ。とかは置いといて、ミスチルはストレートに感傷的な歌詞が多いし、おっさんが陶酔してカラオケで歌い上げる(俺のことですね)イメージあるから仕方ない

    その他
    misarine3
    どこのマックの女子高生から聞いたんだろう?

    その他
    PJ_purejam
    いやあそれは違うとおもう。海援隊最初からダサいし。

    その他
    fjwr38
    スピッツは違う気がするが / 見事に若者の声が無いのが悲しいところだなw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いまスピッツやミスチルは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのアリスや海援隊のように一部の若者に嫌われている?

    磁石子爵 @GM_Magnet 今の一部ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルがある世代にとってのア...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む