共有
  • 記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    guldeen
    guldeen 大脳新皮質や前頭葉などは「ヒトが人間たりえる行動」をつかさどる部位だけど、ここが強すぎると「生物としてのヒト」の活動をも強く抑制するんだろうな(-_-;)

    2021/01/13 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 毎回思うんだが「賢いが不器用」とか「地頭は良いがコミュ力が足りない」とかに当てはまるー!って自己申告する人多いよね。認めたくないんやろな。単純に能力が足りてないって。

    2021/01/12 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 自転車がその典型、頭で考えても絶対乗れない、体が覚えないとどうにもならない。

    2021/01/12 リンク

    その他
    slrii
    slrii これしっくりきたな

    2021/01/09 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben コレを意識・無意識で説明するのちょっとモヤる。心理学じゃなく、運動生理学で説明した方がトンデモに走らないのでは❓自分的には身体の制御を前頭葉ではなく小脳に任せるって方がしっくりくる🤔

    2021/01/09 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo お気持ち「も」大事ってこと。肉体言語を理解するには、多数のひとが共有しているお気持ちを知らないといけない。わかりやすい言葉「みんなそういっている」ってやつ。ただまあ「みんな」は狭い効果範囲ではあるのよ

    2021/01/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 武道が禅に学んだことはまさにこのことですね。「意識は身体の操縦がどヘタクソ。何しろ、意識は一度に一つのことしか意識できない」 言語は部分知であって、身体統御に向かない。

    2021/01/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko

    2021/01/09 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium “不器用な人は、意識が強すぎ、しばしば身体の操縦権を牛耳ってしまう。”

    2021/01/09 リンク

    その他
    yureruu
    yureruu みんな最初は意識で、反復練習によって無意識に。自転車や車の運転とか/スランプの話、熟練の職人系の仕事でもそこに競技性が加わると、書けない打てない入らないとかスポーツのそれになってしまうんだろうか

    2021/01/09 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang こういう頭で考えるヤツがまともな事言ってた記憶がない

    2021/01/08 リンク

    その他
    fujikiseki21
    fujikiseki21 ギターもこれかも

    2021/01/08 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 無意識に任せて人付き合いすると性欲とか好悪とか偏見とかで酷いことになると思う。知性と社会性で良心的に暮らしたい。

    2021/01/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ギャルが上手いよそういうのは

    2021/01/08 リンク

    その他
    sando-ha
    sando-ha 武井壮氏が「いいとも」か何かの番組でタモリさんの筋トレか何かのフォームをどこが悪いのか・どこを直せば良いのかを改善指摘したら直ぐフォームが良くなったという話を思い出した / 人付き合いの方はよくわからない

    2021/01/08 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 運動量が足りていないせいで運動の神経が鍛えられていないだけだ。

    2021/01/08 リンク

    その他
    kozoarchi
    kozoarchi “あら探しが上手で、罵るのが巧いこと。「ああ!そうじゃないって言ったろう!ヘタクソ!こうだよこう!」と、欠点を見い”

    2021/01/08 リンク

    その他
    denki5150jp
    denki5150jp ギター上手くなりたいのでポンポンポーン的なアドバイス希望(わりと真面目)

    2021/01/08 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 漫才師がアクリル板一枚挟むだけで会話がぎこち無くなる(人もいる)話脳裏。無意識系コミュ力って #居酒屋 #喫煙所 #給湯室 で #顎マスク #鼻マスク して #テレワーク #リモートワーク に謎の大反対してそうなイメージ。

    2021/01/08 リンク

    その他
    srng
    srng そういうこともあるけどそうじゃないこともあるので体系化は無理な話

    2021/01/08 リンク

    その他
    Suddenly-I-See
    Suddenly-I-See まぁ先生が悪かったよね。パーソナルトレーナーつけたら筋トレ楽しいってなったので、ちゃんと教えてくれる人がいるかいないか、だと思う。

    2021/01/08 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 実感としては力みすぎるとうまくいかないってそれって力入れた方がよく飛ぶとかそういう頭で考えたことを行動に移してるからなんかな?

    2021/01/08 リンク

    その他
    sase
    sase たしかに、そういうこともあるかもしれない。

    2021/01/08 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「無意識に言動の操縦権を任せた方が、人付き合いもスムーズになる。座の空気の変化に敏感になり、「今、これを言うと違和感あるな」ということにも気がつき、場違いな発言はしなくなる。」へー、そうなんやぁ。

    2021/01/08 リンク

    その他
    hatest
    hatest 「ぽぽぽぽ~ん!」しか入ってこない

    2021/01/08 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 個人経験ではあるが正しいフォームで走る、全身を大きく使うを意識すればだいぶ違う(球技も改善)。部屋の中で胸を張って腕を大きく振る練習だけでも速くなる。体の動かし方とタイミングはダンスや武道の型が効いた

    2021/01/08 リンク

    その他
    II-O
    II-O 「勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人」は、スポーツや人付き合いが上手くなると、勉強ができなくなる人が多いんだよ。だから、そのままでいいんだよ。

    2021/01/08 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba このテの変な自己啓発みたいな気持ち悪いタイトルのまとめが多くてTogetterをフィルター入させるか思案中

    2021/01/08 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai で、人付き合いでは何に意識を集中させればいいの?

    2021/01/08 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 感覚でやって失敗して今度こそ失敗しないために意識で制御している(でうまくいかない)パターンが多いのではないか。であれば感覚に戻してもやっぱり失敗しそう。

    2021/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    勉強は得意だけどスポーツや人付き合いが苦手なタイプの人は「意識ですべてを制御しようとしすぎ」てるのかも

    shinshinohara @ShinShinohara 学校の勉強はまあまあ得意(あるいはものすごく得意)だが、スポーツが苦...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事