共有
  • 記事へのコメント226

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hsato2011
    議事録の書き方、書かなければいけない観点が書かれていて素晴らしい。図があるのですごくわかりやすい

    その他
    hamachi
    議事録

    その他
    nukkey
    仕事の仕方、内容もわからない新規の社員にやらせるものじゃないと思ってる。上司やある程度業務がわかってる人じゃないとまとめられなくない?といつも思う

    その他
    toyoben
    以前よくやらされた。「議事録は会議中に書いて、会議終了後にすぐ提出しろ!」って言われてた。でもそれだと時系列の発言記録だけになってしまい、決定事項の全体像をまとめることができなかった記憶がある。

    その他
    ysync
    言った言わないは録音でというのには賛同できない。結論書いて、そこに承認印を押させるとこまでが会議ですよ。あ、ハンコ廃止するのか。

    その他
    shimomurayoshiko
    言ってないとか俺は一貫してるとか言換にまみれただけの口だけな糞野郎がいつの間にか境地的言語放棄を標榜したがるのまじで死ねやと思う(自戒)

    その他
    nicottowatch
    流石にお人形遊びやろ?個人のメモの複数人絡むバージョンくらいの認識は小学生くらいからあるやんな?(;・∀・)

    その他
    Baybridge
    まぁ図を紹介する導入にちょうど良い会話を書いたのだろうけど、現実に臆面なく議事録の必要性が分かっていない部下がいたら相当頭が悪いやつなので、むしろ議事録の書き方や活用に疑義を呈されたんじゃないかな。

    その他
    shiroyu123
    議事録ってバックアップみたいなもので、普段は読まないけど泥沼になったときに使えるやつ

    その他
    mamuchi
    早速うちの組織に共有した

    その他
    jacoby
    今の政治家みれぱ重要性わかるよね。ないと権威勾配で権力者のわがまま酷くなるよ。

    その他
    chocolate0521
    参加できなかった会議や、その他諸々資料として、議事録を読むのは嫌いじゃなかったけど、わしって多分圧倒的少数派だろうな。内部統制うぇ(´Д`)めう

    その他
    mistake3
    会議での合意内容とはちょっと変わってても記載されている決定事項に対して双方のハンコが押してあることが大事

    その他
    nobububu
    若い頃は記憶力がいいんだよ

    その他
    ipinkcat
    会社のちょっとした会議の議事録を作る側だったけど面倒だった思い出。でも大人になっても言った言わないで揉める事がすごい多いから重要!

    その他
    tanahata
    黒澤明『羅生門』(芥川龍之介『藪の中』)を観れば、議事録の大切さが分かります。グレーな言い回しを都合良く文字興しできるのは強い。すぐにメールで送って客先承認してもらいましょう。勝利です。

    その他
    qtamaki
    議事録を極めると会議前に作成して配るようになる

    その他
    makimakiJP
    議事録なんて大事な仕事は若手になんか任せられるか!と思うくらい血生臭い物なんだよ!!!

    その他
    catalog360
    言った言わないおじさんの反撃「そういう意味で言ったのではない」→「誰だこんな議事録書いたのは!」→下の者がが萎縮

    その他
    sahaE233
    ≫下の人に議事録を書かせる組織は例外なくゴミカスですよ≪なにこれ?なんの根拠があんの?統計でもあんの?数々の組織を渡り歩いたの?個人の感想?例外ない?なんで星ついてんの?

    その他
    gendou
    テープレコーダーいいよ

    その他
    ryunosinfx
    有限の脳容積に発言の永続化は出来ない点をご同意いただけない?貴様は今まで食べたパンの枚数を覚えているか?記憶は消え、鬱でない人間は過去を都合よく解釈する、その集大成が議事録!だから書記長は偉いのだぞ?

    その他
    poko78
    議事録

    その他
    nikoli
    議事録の意義を説いてくれて、つたない議事録を添削してくれた先輩には、20年経った今、感謝しかない。

    その他
    uva
    議事録って読み返してる人いるの?

    その他
    otoan52
    会議のまとめだし、発言内容の確定を行う文書でもあるから、けっこう権力を感じる。文脈を括弧付きで付与することで発言の意味を狭めたりとか(不明瞭な発言に文脈を与えて確定。みたいな)。わりと怖いものだよ。

    その他
    yass305
    議事録

    その他
    fujikiseki21
    これは素敵! 振り返りにもなるね

    その他
    absolute-myself
    記録にしないと、やったことすら忘れるから。決定事項の度合いが大きい時ほど議事録はしっかり取っておかないと、後悔しますよ。ちゃんと要点が分かる形で。

    その他
    mricopp
    議事録は新人にやらせろ派の狭間に入って大変だった。議事録を書いたら嫌味を言われ、書かせてみてはたくさんの赤入れが必要。 | 偉い人(意思決定者)しかでない重要な会議はなぜか議事録がない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    部下から「議事録ってなんで作成する必要あるんですか?」と聞かれたので議事録の必要性について図解してみた

    ごらり @gorizukai 部下から「議事録ってなんで作成する必要あるんですか?」と聞かれたことがあるので...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む