共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Murakami
    Murakami 印刷物障害の話。

    2016/02/23 リンク

    その他
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 【今週のフクシ・エントリ!】“「音声を耳で聞く」よりも、そこで提示されている英語のメッセージを「適切に理解する」また「英語を理解する人とコミュニケーションする」ことが本質的な能力”

    2015/12/06 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i メガネがあることで視力の弱い人が視覚障害者とみなされないのと同様に、障害という社会的構築物が技術によって取り払われていくよう努力している人たちには心を打たれるし、頭が上がらない。

    2015/12/06 リンク

    その他
    Hashi_Takahiro
    Hashi_Takahiro “障害による困難があったとしても、それが技術でカバーできるとすれば、あえて技術を使わずにほかの人と同じ方法でできるようにという「努力」って本当に必要なのでしょうか。”/…読み書きの困難な子どものICT利用

    2015/12/06 リンク

    その他
    steek79
    steek79 “障害による困難があったとしても、それが技術でカバーできるとすれば、あえて技術を使わずにほかの人と同じ方法でできるようにという「努力」って本当に必要なのでしょうか。”

    2015/12/04 リンク

    その他
    novak777
    novak777 “障害のある人もない人も共に生きていく社会では、「配慮があること」を「本来ありえない特別なこと」と考えるべきではありません”“彼らなりの学び方が必要なだけなのです。だったらそれも提供すればいい”

    2015/12/04 リンク

    その他
    nanaio
    nanaio 先日の講演会でこのお話聞きました。

    2015/12/04 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga “印刷物障害については、「教育」ではなく、情報にアクセスできる「権利保障」の問題だと考える転換が必要だと考えています”

    2015/12/04 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 学習、というか特に学力評価の時に、評価すべき本質的なポイントがどこなのかということを考えないといけないんだろうな。書字、読字は比較的わかりやすいけど、算数障害はちょっと悩ましい。

    2015/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鉛筆が苦手ならキーボードを使えばいい――読み書きの困難な子どものICT利用/近藤武夫 - SYNODOS

    鉛筆が苦手ならキーボードを使えばいい――読み書きの困難な子どものICT利用 近藤武夫 特別支援教育、発達...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事