共有
  • 記事へのコメント175

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「人類の英知を集めた」はずの原発は、エンジニアリングという観点から見て「とうてい実用化のレベルに至っていない未熟な技術」だった

    2011/05/19 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks (1)システムとしての安定性に欠ける原発 (2)クリーンではない原発

    2011/04/17 リンク

    その他
    mouming
    mouming わずか2週間ほどで、理解度をかなり深める事ができたのだが、その結果、明らかになって来たことは私の期待を大きく裏切るものであった。簡単に言えば、(1)原発というのは、ちょっとしたミスや事故で大惨事になり

    2011/04/13 リンク

    その他
    sagami3
    sagami3 永遠のパソコン少年殿のこの変節にはちょっと驚いた。40年前はそうだったが、現在は違うという部分は女川の現状からも説明でき、エンジニアリングという観点からなら尚更、改善の余地があるにしろ悪くはないと思いた

    2011/04/12 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 「システムとしての安定性に欠ける原発」「クリーンではない原発」システムの欠陥

    2011/04/12 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「ブレーキを踏まないと止まらない」ではなく、「アクセルを踏まないと進まない」の発想じゃないと…。

    2011/04/10 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda "万が一冷却水による冷却ができなくなっても安定して止まるようなシステム" = 受動緊急炉心冷却装置搭載 = 第3世代+ といわれる原子炉で、普通のエンジニアがそれくらい考えていないわけがないですがという話。廃棄物の

    2011/04/06 リンク

    その他
    wata88
    wata88 原発そのものが不完全な代物だろうというお話。

    2011/04/06 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『万が一冷却システムが完全に止まってしまっても暴走しないように作るのがエンジニアの仕事』

    2011/04/05 リンク

    その他
    little_elephant
    little_elephant 原発と今回の地震のニュースをずっと見てて、ぼくも同じような風に思った。新しい情報を得たのもあるけど、実際に事故が起きたっていうのが凄く大きい。リアリティの問題だと思う。

    2011/04/04 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi いくらなんでも放射性廃棄物の問題についてはカマトトがすぎるのでは? / 原発も保安距離とればいいよ。 少なくとも半径30km以上は必要だろうけど

    2011/04/04 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge この問題に落とし所を見つけるには、まず議論に加わる全員が人の命や健康は定量的に扱えるということを受け入れなければならないんだけど、なぜか原子力という分野ではそれが出来ない人が多い。

    2011/04/04 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「エンジニア・理科系人間である自分」という自負心がいささか鼻につく文章。それが余計な反発を呼んでいる。それはともかく「今更云々」という批判からは、何も生まれないと思う。

    2011/04/04 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 「e=mc2 という式は私にとってはまさに「人類の英知」を象徴するシンボルであった」そうだなぁ。・・・・世の中は物理学も含めてそんな単純なものではないと気付くのに結構掛かったけど。それだけにこの式は輝くよな!

    2011/04/04 リンク

    その他
    noonworks
    noonworks 「今まで知らなかったのかよ」的な意見の人はなんなの…知らなかったから勉強したって言ってるのにまだ叩くの…?理系って名乗る時点で全ての事を知ってなきゃいけないのか…それこそ思いあがりじゃない?

    2011/04/04 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 文系脳で考えると、関係企業の責任意識がすべて破壊されても隠蔽が起きないシステムのほうが欲しい。実力的には本来、国にしか核の運用責任を負いきれないことが原因だと思う。

    2011/04/04 リンク

    その他
    takuno
    takuno つまり私があこがれていた「人類の英知を集めた」はずの原発は、エンジニアリングという観点から見て「とうてい実用化のレベルに至っていない未熟な技術」だったのである。>遅すぎるわw

    2011/04/04 リンク

    その他
    bros777
    bros777 タイトルの頭に「一」ってだけ入れておけば、ここまで叩かれることも無かったろうに・・・。

    2011/04/03 リンク

    その他
    DK4R
    DK4R 原子力発電.クリーンエネルギー.

    2011/04/03 リンク

    その他
    u_1roh
    u_1roh ↓原発の議論って何故か人格の罵り合いになるから嫌い。今さらとか、お前が言うなとか、意味あんの?市民全員に関わることなのに専門家以外は口出し不可ですか?

    2011/04/03 リンク

    その他
    gawataro
    gawataro 原発推進のバイアスがかからないようにこういう現実も受け入れないとね。

    2011/04/03 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam "ソフトウェアエンジニアはスポーツ選手でありアーティストである"( http://mcaf.ee/3ad4c )と言う人に,"エンジニアとして"安全を語ってもらいたくはない;その時のブコメにも書いたが,原発のシステムは"アート"ではない

    2011/04/03 リンク

    その他
    Benefit
    Benefit すべての技術にはリスクがある。飛行機がたまに目立つ事故を起こしたからといって、飛行機を全廃し、すべての交通を自動車と船に切り替えるのが社会にとって正しい選択だろうか?

    2011/04/03 リンク

    その他
    dota-dota
    dota-dota 原発とは未完成な技術で実用化するにはまだ早かった、とのお話。 Sent from Read It Later

    2011/04/03 リンク

    その他
    takhino
    takhino 『注目すべき点は、これは福島第一に限った話ではなく、世界中のすべての原子炉が「冷却水のポンプ」を停止しただけでほぼ同じような状態に陥るという欠点を持っているという点』

    2011/04/03 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii 原子力発電支持者がこの2週間に調べた/考えたこと。

    2011/04/03 リンク

    その他
    zakiyamato
    zakiyamato このブログの著者には頭が下がる。

    2011/04/03 リンク

    その他
    tamu222i
    tamu222i 今回明らかになったことを次にいかしてほしいなぁ

    2011/04/03 リンク

    その他
    lncln
    lncln 技術として考える原子力

    2011/04/03 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb 原子力はクリーンなエネルギーではない。先端技術の不安定さ。後では何とでも言えることをさっ引いても、おそらく真実の一面だろう。大事なのは理解した上で自分で考えること。

    2011/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアから見た原発

    典型的な「理科系少年」として育った私にとっては、原子力発電は宇宙旅行人工知能とならぶ「人類の英...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事