共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    国際競争がなければ生産性を下げてっていうのは有りだが、食品とて保護貿易は難しいだろうから効率化を捨てることで裕福になろうなんていう夢は放棄した方がいいのでは?と思ったり。

    その他
    aya_momo
    「大規模生産法人は、「食品」ばかり作る」米を作っている法人を知っているから、ふーん、って感じなんだけど、法人化が進んでいけば、ドンドン「食糧」に移っていくんじゃないの?隙間で儲かるものは少ない。

    その他
    acid_A
    後で読む!

    その他
    chikisio
    要するに効率化により必要な人手が減り、一部の人の給料は上がりやすくなるが、国民全体でみると雇用を失う人が出てお金の周りが悪くなる、という主張かなと。米価格の話は面白かった。

    その他
    Betty999
    ちょっと話が飛ぶけど、日本で一番売上げてる農業生産法人って、「ヤ○ギシ会」らしいんだよね。(Wikipediaとかに載ってる)個人的に、日本の農業が生き残るには、農業生産法人化するしかないと思ってるので、モヤる。

    その他
    sometk
    何か役に立つだろうか?とりあえずブクマ。

    その他
    goripom4
    まさしく賃労働と資本でも言及されている内容

    その他
    nomitori
    面白い

    その他
    verbose

    その他
    takeishi
    大型ショッピングモールが激安で地元商店街を壊滅させた後に倒産すると、そこは買い物難民地域になってしまうみたいな現象が農業でも

    その他
    filinion
    …「穀物は日持ちするが野菜は日持ちしない」前提なら、「国内の農地では野菜を優先的に生産して穀物は輸入&備蓄で賄う」って発想は正しいことにならないか…? トマトやキャベツだって食わないと壊血病で死ぬよ。

    その他
    osugi3y
    やはり杉田水脈は邪悪だったということか。

    その他
    ebibibi
    “生産性が向上し、安く大量の食糧が生産されると、飢餓が発生する。”

    その他
    Caerleon0327
    セルフまとめの多さに笑ってしまった

    その他
    munyaX
    タイトルで残業代の話かと思ったw

    その他
    ghostbass
    レイヤーの違う分野で同じ語を使うことの罪深さよ/このまとめの言う生産性と日本の生産性は低いって話の生産性っておなじ?

    その他
    takuver4
    読んでて面白い(興味深い)と思った。/セルフまとめを極端に嫌っている人は親をセルフまとめに殺されたのか?

    その他
    chintaro3
    バイヤーどうしがネゴしあって低価格で買いたたく逆談合が違法じゃないってのが変なんだよ。/生産過剰で貧しくなるってのは農業にはありがちな話。生産性を金額だけで測っていたら見えてこない問題。

    その他
    non_117
    研究者っぽいのでTwitterでダラダラ書かずに論文にしてください

    その他
    quick_past
    生産者が潤ってしかも、安値で「食糧」が手に入るようになれば、それは豊かということ。で、現状どっちも実現できてない。東南アジアは食べ物がべらぼうに安いけど農家はひもじい。それでも国民は一応食べられる

    その他
    bystander07
    論文出してからまたお越しくださいまとめ主さん

    その他
    ki100
    単純に生産性あげれば貧富の格差が広がるだけだよね。実際そうなってるし。

    その他
    gachapining
    「生産性が高くなると貧しくなる」って、同じ時間働くと仮定するなら「収入が増えると貧しくなる」と同義だと思ったんだけども。

    その他
    hhungry
    セルフまとめは問題ない。問題があるとすればブクマする人。

    その他
    dlive1
    アダム・スミスが「諸国民の富」で指摘。水の値段。水はタダみたいな値段だが、足りないと金銀財宝を積み上げてでもコップ一杯の水が欲しくなる。水は極端な価格形成をするが、なぜか?それは「命にかかわる」から

    その他
    world24
    農耕で食糧調達が安定したら人間は戦争をたくさんするようになったんや。。。暇は危険。

    その他
    yP0hKHY1zj
    「ネガティブ思考の方が人生うまくいく」を思い出した。

    その他
    osaan
    経済学というのは農業を計れない。大規模化が正解ならソ連は崩壊してなかった。概ね正しい認識だが、経済脳の方々には評判悪いだろうな。

    その他
    ooblog
    「水は余分に確保しようとする~市場経済に照らすと「在庫がだぶついている」~小麦などの基礎食糧をアメリカなどの輸入食料~胃袋を握られ、飢餓が発生」 #TPP #FTA 絡む話だけど関税障壁でも制御できぬ #見えざる手 暴走。

    その他
    howlingpot
    競争に敗れて廃業した労働者に他の適当な働き口がなければそうかも。90年代以降の日本は製造業や建設業を国民の総意でぶっ潰して、未熟練低賃金産業の飲食宿泊等サービス産業しか残ってないからね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生産性が高くなると貧しくなる?

    shinshinohara @ShinShinohara 日の農業は大規模化、コメ離れが進んでいる。一人一人の農家の経営戦略...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む