共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rryu
    rryu 元々オプションという概念が無くてサブコマンドであったkeyに色々付け加えていった結果よくわからないものになったという感じ。一文字オプションを繋げて指定できる謎仕様の元もこの辺からなのだろうか。

    2024/06/29 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 おもしろい

    2024/06/27 リンク

    その他
    buzztaiki
    buzztaiki 一文字目が function letter ということは zxvf じゃなくて xzvf のほうが正しいのかしら。普段どっちで書いてたかな。

    2024/06/27 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh 今はハイフン付きが正しいというのは知ってたが、こういう歴史的経緯があったんだ

    2024/06/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “80年代に入りSystemV v.s. BSDが起きたりし、cpioとtar、どちらがUnixの標準アーカイバか争われた結果、tarは規格から削除され、代わりに折衷案のpaxが標準に。よって、現在実装中立なtarの仕様書がそもそも存在しない”

    2024/06/27 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 歴史

    2024/06/27 リンク

    その他
    honma200
    honma200 UNIX戦争が関係してるの面白い

    2024/06/27 リンク

    その他
    versatile
    versatile tar zxvf tar zcvf しかつかったことないです。たまに tvf とか?

    2024/06/27 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 tarは8進数使ってる辺りも歴史を感じる

    2024/06/27 リンク

    その他
    featherballs2
    featherballs2 find(1)のロングオプションはなぜダブルハイフンじゃないのか?

    2024/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    tar(1) はなぜオプション引数にハイフンが不要なのか?

    TL;DR tar(1)の引数はオプションではなくkeyだから 歴史 tar(1)は Unix v7 (1979) で導入されたが、その...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事