新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    意固地になって当初計画に固執し、状況に応じて臨機応変に変えようとしない、変えられないのは戦前からのビョーキ、日本病。

    その他
    Ayrtonism
    予定通りのスケジュールで、予定通りの予算で開催するなら批判の声はだいぶ減るんだよ、きっと。予算(税金)が際限なく膨らんで、それが誰かのポケットに入るという「水ぶくれスキーム」が不信の根幹にある。

    その他
    kagerouttepaso
    まともじゃないことやってるのだから帳尻が合わなくなるのが当たり前。

    その他
    kotobuki_84
    「オリンピックと同じ末路に」だと、なんやかんやでそれなりに成功して、国民の大半もそれなりに満足して、世論的にはシャンシャンで終わっちゃうのでは?

    その他
    digits_sa
    個人・企業との様々な契約に基づいた業務・資金の流れを簡単に『中止出来る』と考える社会人の一般常識には【バックレ、踏み倒し】も含まれているのかな?

    その他
    dollarss
    いや、いいから中止しろよそれこそが政治の近代化だぞ。失敗に気付いたらその時点でダメコンしながら撤退戦を上手くやる。それこそが有能な指揮官

    その他
    rci
    インパール何度目? 国の税金も3分の1投入されるので私たちの金もインパールです

    その他
    bigburn
    “経産省が把握する中で、これまで中止に伴う(万博参加国への)補償金が生じたケースはないという”つまりメンツにこだわる日本政府と大阪府が意地になってるだけだと。中止だ中止

    その他
    nikoli
    せっかく日本にできるカジノのイメージが悪くなってしまうレベル

    その他
    mventura
    五輪万博は経済成長の入り口と出口

    その他
    neko2bo
    政府的には「中止」はそもそも選択肢に入れて無いでしょ。どんなに惨めで酷い状況になっても絶対に「成功した!」って発表するでしょ。五輪もそうだったじゃん。良い迷惑だな。

    その他
    urouro_again
    誰がやりたいのかがわからない。たとえ裏金抜くためだとしても、それにしてもやる気が感じられない。ふしぎだ。

    その他
    foofuga
    違法賭博と合法カジノを一緒にするなって

    その他
    Cru
    そいやお台場でやる予定だった都市博ってのがあったな。当時の新都知事の選挙公約通り中止になったが、あれは万博ではないの?

    その他
    collectedseptember
    将来の大阪カジノのために万博の名目で道路や建物を作ろうとしてるのが鼻につく

    その他
    toria_ezu1
    wikipediaみたら、ここ20年は先進国では日本でしか開催していない。

    その他
    yajicco
    「経済効果」なるものに意味とかないんだよな。ただの宣伝用の数字。逆にどんな結末になるのか楽しみだわ

    その他
    hamamuratakuo
    大阪万博の跡地にカジノ設立(維新のシノギ)?悪いけど万博の赤字は維新を支えた大阪府民だけで負担して欲しい=万博の売上は国民一人一人に還元されない。維新は大阪の外へ出ないで地域政党として頑張って欲しい。

    その他
    sakuragaoka99
    利権から何十億か、真水なら何億レベルの利益欲しさに何千億をドブに捨てるのそろそろ呼び方欲しい。達成できない見積で開催決めてなし崩しに税金投入するのは詐欺か背任で刑事か、最低懲戒免職必要だろ。

    その他
    akyuna
    Apple Vision Pro 上で仮想開催すればいい。全国のイオンのイベントスペースで貸出し、その中でゴーグルつけて楽しそうに踊る。「ただいま仮想万博開催中でーす!」て

    その他
    nabe1121sir
    開会式と閉会式がひどかったとは言え、東京五輪はちゃんと開催できたやん。大阪万博はまともに参加できないからレベルが違う

    その他
    gairasu
    やれば行くし楽しみは楽しみ。金回りのクリーンさだけが不満で投資効果そのものは期待している

    その他
    Wafer
    東京オリンピック(2回目)って失敗例なんですか?成功例なんですか?

    その他
    sippo_des
    早く終わるといいね、、 今んとこパナソニックくらいしかまともに出来上がらないのでは、、どれだけ面白いものが見れるかはわからんけど、、

    その他
    KoshianX
    工事が間に合うのかどうかだけが問題だと思ってたがなんでそんなに中止させたがるのか。土木フェーズと建築フェーズの話を聞いたら能登震災も関係ないとわかるだろうに

    その他
    warp9
    多額の公金を使う事が目的だと思っている。利益供与→献金、ってそんな単純じゃないかもしれないけど、自民と同じだろう。赤字や賄賂は有耶無耶にするのだろう。

    その他
    kusigahama
    ブルーインパルス飛ばして空にでっかいミャクミャク様を描こう / IP活用テーマパークと比べると使い捨て感が強すぎるのはあるよなぁ

    その他
    kuhataku03
    「きちんとやり遂げるという形で世界との約束を守ることが、われわれにとって極めて重要なミッションだ」実行自体が目的になってるミッションについてどう思う?

    その他
    netanetia
    あらためてキモイ公式キャラだなと思いながら読んでたら”頼みは公式キャラクター”で笑ってしまった。グッズ関連もダメでしょうな。

    その他
    Muucho
    外野が中止を叫ぶのと実際に中止できるくらいの立場の中の人が中止を言うのは訳が違うから。言ったが最後中からも外からも全責任を追及される大戦犯よ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む | 47NEWS

    2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む