共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    prna79
    prna79 “近現代の文学作品を読む活動は…法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない” にもかかわらず検定を通してしまった文科省の責任では。

    2021/12/09 リンク

    その他
    estragon
    estragon 学習指導要領の「現代の国語」約款では「論理的な文章及び実用的な文章」とあるが文学作品が禁じられてはいない。解説では「小説,物語,詩,短歌,俳句などの文学的な文章を除いた文章」とあるが法的拘束力はない

    2021/12/09 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ネット民には何か小説を聖域のように祀り上げる人がいるんだけど、そう言うのは必須科目の「言語文化」と選択科目の「文学国語」で習えば良いだけじゃないかなあ。

    2021/12/09 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 そりゃ授業研究大変だし 急に授業変えるのは負担だから 似てるの採用するだろうよ 教師の負担が大変と言われてるのに大幅に変わっちゃったのか

    2021/12/09 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf “法律や契約書の読解といった実用的な国語力”が高いと、「書く力を高めるための教材」として小説を採用できる

    2021/12/09 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 文科省の方針がそもそもおかしい>近現代の文学作品を読む活動は古文や漢文も扱う「言語文化」に集約。法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない

    2021/12/09 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 3年後センター試験に対応できなくて学生が死ぬ話かな?

    2021/12/09 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “近現代の文学作品を読む活動は、古文や漢文も扱う「言語文化」に集約。法律や契約書の読解といった実用的な国語力の養成を目的とする「現代の国語」では、原則として認められていない。”

    2021/12/09 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga わーくにの道徳()的にルールは破った者勝ちだからしょうがないね()

    2021/12/09 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 法律や契約書の読解に必要なのは前提となる法そのものの知識とかうまく抜け穴を見抜くとかそういう知識なのでは… それは社会科系で労働法と一緒にやって、国語では国語をやれよと親は思うよね 文科省どうした

    2021/12/09 リンク

    その他
    tetonkun
    tetonkun ゆとり教育の時もそうだけど、文科省ってバランス感覚悪いよねー。ゆとり教育は、詰め込み教育されたかしこの反動と言われてたな。

    2021/12/09 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 『現代の国語』で小説を扱う余地はない、と説明しておきながら検定を通したなら文科省がウソついた以外のなにものでもないよね。損失も大きいだろうし/国語の分離はまた別の話。

    2021/12/09 リンク

    その他
    o-v-o
    o-v-o トップブコメ、科学の文章も事前知識が無いと珍紛漢だし、専門的な話題に専門的な表現が使われてることを問題視するのは?。例の善意の第三者も多々ある法律用語のなかで日常でも使われるくらい感覚の通る言葉な件

    2021/12/09 リンク

    その他
    miruto
    miruto 教科書認定されないと教科書として発売できないから制作側はどうしても文科省の意向を酌んで無難なものにしかできないのが問題点。それに一石を投じた形になったね。

    2021/12/09 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 単純に読んで面白いやつを入れてくれればいいよ。国語はとにかくつまらなかった。

    2021/12/09 リンク

    その他
    jo_30
    jo_30 現場がこの教科書を使いたいと思うなら、最初から今回の指導要領改訂にもっと徹底的に批判の声を上げるべきだった。ルールに文句を唱えず運用で誤魔化そうとするのは筋が悪い。

    2021/12/09 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「実用的な国語力」というのが、言語文化と独立して教えられると考えている文科省がアホ。役に立つ学問にだけ予算を出したい、という勘違いした「選択と集中」を進める政府らしい愚策。

    2021/12/09 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 文科省の方針がそもそも意味不明なのであって。/仮に現代文で小説を扱う価値がないとした場合、愛や正義、人のエゴや執着、価値観の相剋といった多様で抽象的な概念を、子供達はどの教材で、何の教科で学ぶのか。

    2021/12/09 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 現場は変化を嫌うからな。共通テストをいじる方向でも、英語民間試験導入の時と同じで潰されるだろう。

    2021/12/09 リンク

    その他
    surume000
    surume000 現代の高校生授業で契約書とか読まされてるの?

    2021/12/09 リンク

    その他
    ustar
    ustar 国語と称して小説の登場人物の心情の邪推とか学校でやってたのは未だに納得していない 古文漢文は楽しかった

    2021/12/09 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 善意の第三者わろた

    2021/12/09 リンク

    その他
    newnakashima
    newnakashima 国語の試験問題のうち評論だけを独立科目にしようとした感じなのかな。それ自体は違和感ないし今まで同じ科目だったのが不思議なくらいだが、現場が小説を扱いたがる理由がよくわからない

    2021/12/09 リンク

    その他
    rabitarochan
    rabitarochan こうして、たった100年前の書物も読めない日本人が増えるのか。

    2021/12/09 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 国語力を高めるためには、小説や詩歌を読むことが必要だが、国語力の判定には、文学よりも論説文を使うべきだ。なのにその区別ができず、両者を混同している。文科省は若者の国語力を破壊している。 https://x.gd/RDfGP

    2021/12/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 教科書の採択は教育委員会が行うので、教育委員会のうけがよかったのかなあ。

    2021/12/09 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 日本人は聖書を読まないので、世代を超えた共通の教養の素養が教科書採択の小説くらいなんだよな。良い悪いは別として、「メロスは激怒した」の派生パロとかも通じなくなるのかな。

    2021/12/09 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax トップシェア17パーセントなら教員の能力がとか気にするほどでもないし、好みの範疇でしょ。シェア落とした会社はたまったもんじゃないだろうが。

    2021/12/09 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b 小説を載せた第一学習社の教科書について。

    2021/12/09 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 携帯回線契約とか総務省が改めるように指導するくらいなんだから、行政が介入していくほうがいいのでは?ああいうの、わざと分かりにくく書いてるのは明白でしょ。

    2021/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高1「現代の国語」 “物議”の教科書が採択数トップに | 毎日新聞

    文部科学省は8日、2022年度に全国の高校1年生が使う教科書の採択結果を公表した。実用的な国語力の養成...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事