共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nuicksilver
    nuicksilver という研究をしました、発表します。というウソでしょ。学者や物書きなんてだいたいそんなもんさ。技術革新のための研究なんてごく一部でしょ

    2012/12/24 リンク

    その他
    a-ki_room
    a-ki_room Do Economists Lie More? |

    2012/12/20 リンク

    その他
    lqgq
    lqgq 人々が嘘をつくと,結果がどのように変わるかなども分析するからかな.あと規範と実証を方法論として分けるから,「嘘つきは悪」というナイーブな価値判断をしにくくなる,というのもあるかも.

    2012/12/19 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 完全情報ゲーム、という論理の前提なのに、実践となると「情報の格差を最大限享受する」だからなぁ。

    2012/12/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync まぁ世の中嘘つきだらけなのに、自分だけ嘘をつかないのは不利益を被るものな。

    2012/12/19 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 経済学を専攻すると、実験で合理的経済人っぽく振る舞いやすくなったというのとどんな関係にあるのか興味深い。

    2012/12/19 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 経済学を学ぶと嘘つきになるのか、嘘つきが好んで経済学を学ぶのか、は不明w

    2012/12/19 リンク

    その他
    t101
    t101 「経営や経済を専攻する人は、他の専攻の人よりも有意に高い頻度で嘘をつく」

    2012/12/19 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 近代経済学を学んでいる人と、マルクス経済学を学んでいる人の比較とかも、面白そうではある。

    2012/12/19 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 いろいろ思い当たりますね

    2012/12/18 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 経済学って、経済学者の嘘を見抜くために学ぶものだと思ってた。

    2012/12/18 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non チャラいリア充が経済学を専攻することが多いという可能性。または、嘘≒キリスト教の教義に反すること。という意味で使ってる可能性。

    2012/12/18 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 「頭の中に思い浮かんだ経済学者かぶったら死亡」という遊びでもするか

    2012/12/18 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en “嘘をつくのを嫌い、犠牲を払ってでも真実を言う人の存在”って正直、あんま人間っぽさを感じないのだけれど。つまり経済学を学ぶと、より人間らしくなるってお話?

    2012/12/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「経済学を学ぶと利己的になる」(Marwell and Ames, 1981)なんて研究もあったなー。

    2012/12/18 リンク

    その他
    filinion
    filinion 経済学では「人間は合理的に(道徳的価値を無視して)行動する」と教えるから学生もそうなるが、他の専攻にはそれが見られない…。つまり、経済学の前提となる消費者・労働者像は、経済学者以外には当てはまらない…?

    2012/12/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi ホモエコノミカス

    2012/12/18 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 商売すなわちカネ儲けにウソは付きもの。経営学,経済学はウソのつき方を学ぶ学問。

    2012/12/18 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller 金融関係だとどうなるんだろう?

    2012/12/18 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 某4K麻雀では、マヌK済学部のK藤君は嘘をつくのが下手で、テンパるとすぐ顔や態度に出たもんでしたが?

    2012/12/18 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 己の専攻が日常的な感覚(倫理的なものを含めて)に影響することは十分考えられるけど(てか、まるきり無いと考える方が不自然)大変な研究が世の中にはあるもんだな

    2012/12/18 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 嘘つきは経済学者の始まりとか…何人か心当たりが。

    2012/12/18 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat しかしこういう身内を爆撃する身も蓋もない面白研究をやっちゃうのも経済学という印象がある。/社会学でやると面白よりも告発っぽいイメージ。

    2012/12/18 リンク

    その他
    rishida
    rishida 経済学を勉強すると嘘をつきやすくなる - himaginaryの日記 経済 | という点について研究した論文がUDADISIの2012年経済学論文ランキングの第2位として取り上げられていた。著者はマドリード・アウトノマ大学のRaúl López-Pérezと

    2012/12/18 リンク

    その他
    sunin
    sunin 現実の経済と、経済学で語られるものに乖離が甚だしい。放おっておくと学問としての存在価値自体が疑われかねないので、その乖離を説明しようとして嘘をつきまくってしまう。その慣習が経済学を覆っている。

    2012/12/18 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 個人的にはラウルさんとエリさんが嘘つきでない保証は何処にあんの?という疑問がどうしても残る

    2012/12/18 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 経済学を専攻した人は有意に嘘をつきやすくなる、相手が嘘を言う可能性を高く見積もる、そうな。

    2012/12/18 リンク

    その他
    tatsu_from_yama
    tatsu_from_yama ww

    2012/12/18 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 経済学は学んでないです

    2012/12/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu 経済学は「人に道徳的インセンティブなど存在しない」と教えるからなあ。あれもひとつの宗教。実はアナーキズム。

    2012/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経済学を勉強すると嘘をつきやすくなる - himaginary’s diary

    という点について研究した論文がUDADISIの2012年経済学論文ランキングの第2位として取り上げられていた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事