共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    niwakano18124
    niwakano18124 「なにも存在しない空間に、言葉だけで新たな世界を構築していく。読者はそれを追うことで、想像力も思考力も鍛えられる。一冊の本を読み、じっくり考えることで忍耐力も身につく。これこそが、小説の力」

    2017/10/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 小説は消滅しないと断言してるひと多いけど正直、いつかは物語なくなるのかもなと思うことはある。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 映像化前提の小説ってことだよね。全然「小説の力」が感じられないんですが。

    2017/10/10 リンク

    その他
    idr_zz
    idr_zz 最近は実用書が多いので、せめてシェアをすることで小説を応援したい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 職業としての「作家」が成り立たなくなるとしても、それは抑え難い創作欲を持つ人間が生まれなくなる事を意味しない。ま、創作欲それ自体より社会的承認欲求の方が強い類の人にとってはつらい状況かもね。

    2017/10/10 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge インタビューを読んで「騙し絵の牙」は読みたくなったけど、電書版はまだなかった。危機意識が重要という事はわかるけど、マーケ主導のエンタメ小説ばかりになってしまうとそれはそれでアレだw

    2017/10/10 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 音楽みたいに定額制にした方がいいのかな。Kindleが既にやっちゃってるけど

    2017/10/10 リンク

    その他
    prophet
    prophet 物語を求める本能は小説じゃなくても満たされる

    2017/10/10 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 出版不況=雑誌の売上げ低下なだけで、書籍やコミックの売上げはそんなに下がっていない。雑誌の売上げに頼っていた出版社が構造改革できていないだけで、別に小説は消滅なんかしない

    2017/10/10 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon そういえば、「カエルの楽園」って売れたの?

    2017/10/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この人ほんとに電車に乗ってる? >少なくとも電車の社内という空間では、小説というメディアはほぼ壊滅状態。スマホにその地位を奪われている。

    2017/10/10 リンク

    その他
    Kil
    Kil 「小説は動画やSNSとは違う、忍耐力が云々」という、特別意識こそが現在の小説衰退の一因になってると思うけれど。同じエンターテイメント枠であり娯楽という土俵で戦うためには何が足りないか、を考えていない。

    2017/10/10 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 売り方に興味がある。

    2017/10/10 リンク

    その他
    Zwangsneurose
    Zwangsneurose “ 石田えりが56歳にして「ヘアヌード」を出す理由 まさか、あの巨匠が撮るなんて… ”

    2017/10/10 リンク

    その他
    raf00
    raf00 文芸の商業主義をむしろ歓迎するんだけど、作家さんが優れたマーケターでなければならなくなった現状はかなり厳しい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    matsuo0221
    matsuo0221 この作家さんの小説読んでみたい。本のビジネスは作り方も売り方も古くて世の中のスピードに追いついてない気がして。広面積・品揃え多い書店は家賃払えなくなってゴソッと減ると思う。体験価値が低くなってるし

    2017/10/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis 『罪の声』って17万部も売れていたのか塩田武士先生。「売り物」としての小説の消滅の話。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ornith
    ornith “なにも存在しない空間に、言葉だけで新たな世界を構築していく。読者はそれを追うことで、想像力も思考力も鍛えられる。一冊の本を読み、じっくり考えることで忍耐力も身につく。これこそが、小説の力なんですよ”

    2017/10/10 リンク

    その他
    dal
    dal つまり平たく言うと、編集とか営業とかを分業しないで一人で全部できないとだめって事なのかね。営業に小説かかせた方が売れるんじゃないの。

    2017/10/10 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”「プロダクトアウト」(ビジネスをやるうえで、自分がやりたいことをやること)から「マーケットイン」(市場が望んでいることをやること)への転換、ということですね。”

    2017/10/10 リンク

    その他
    digima
    digima あてがきと言えば、昔、丸山健二も高倉健主演って言う想定の小説書いてたなぁ。塩田さんがんばって!!罪の声も面白かったし、騙し絵の牙も買うよ~

    2017/10/10 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead なりふり構わず売る姿勢はどの分野でも食べてくのが厳しい日本においては尊敬するけど、小説自体はこの人がいなくても消滅はしないわな、この人は消滅しても、カート・ヴォネガットも夏目漱石も消滅しませんよw

    2017/10/10 リンク

    その他
    godmother
    godmother 出版の仕方にも原因がありそう。大衆にウケる題材とか、引っ張ってくるのがブロガーエントリーとか、あがき始めた頃からもう終わっている気がする。当然、読ませる文章と言うのは必須。それがまた物足りない。

    2017/10/10 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 小説を書くことしか出来ない不器用な作家さんにも生き残れる仕組みになって欲しい

    2017/10/10 リンク

    その他
    physician
    physician 途中まで読んだ。どうマネタイズするか、という観点は大事だと思うけど、その方向性としてこれはどうなの、とは思う。

    2017/10/10 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 小説が消滅してもなろう系は生き残るさ

    2017/10/10 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 小説を出版社通じてマネタイズする方法が劣化しただけでは。you tuberみたいにコンテンツ クリエイタが個人でなら稼げるチャンスはあるはず。kindle等電子書籍ではtipicalな成功事例がない分ブルーオーシャンといえる。

    2017/10/10 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 小説も読まないエンターテインメントの下流には関係のない話… とも思ったが、上流が枯渇するといつか困るのかもね。 また別の水が湧くか。

    2017/10/10 リンク

    その他
    OREGANO
    OREGANO いや既に小説はエンタメの中心にはない。塩田さんの考えは古い体質に警鐘を鳴らしつつも、発想は従来の業界の都合を体現化してしまっていて、矛盾に満ちている。

    2017/10/10 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 『騙し絵の牙』出版業界を扱っているそうな。興味深い。

    2017/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「小説が消滅するかも」17万部作家が、いま抱いている危惧(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「売れる小説」を書かなければ… 優しい人だと思ったら、実は怖い人だった。 誠実な人だと思ったら、実は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事