共有
  • 記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    gamella
    オーナー gamella この前@umitanukiと飲み会でちょろっと話して感じたことをエントリーにまとめてみた

    2011/04/16 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 「経営が望み、情熱とリソースをかける決断をしたからできた」と自分は見るので、やはり経営者だと思う。

    2013/05/27 リンク

    その他
    bitgleams
    bitgleams 2011年4月16日記事

    2013/05/26 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「レバレッジとは、簡単に言うと、ものすごいおもしろいものを一人のエンジニアが作ったときにそこからどれだけお金を集めることができるか?という点。ただ、これに尽きる。」

    2012/06/26 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya エンジニアだけが頑張ってもどうしようもないことも。

    2012/03/26 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo webサービス

    2012/03/26 リンク

    その他
    Terra-Khan
    Terra-Khan プロジェクトXネタで申し訳ないが、一人の天才「本田宗一郎」に挑んだ若手技術者の話を思い出した。

    2011/04/19 リンク

    その他
    Swatz
    Swatz いいものを作るだけではなく、よく魅せる技術が大事。

    2011/04/19 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta うーん、なんだろう。本当にスゴイ「Idea」はたった一人のエンジニアが出すかも知れないけど、それをカタチにするのが1000人の凡人じゃ無いのかな。片方だけじゃ製品は作れないよ。

    2011/04/18 リンク

    その他
    chuhey
    chuhey こういった商習慣なんかの差異てなかなか意識しにくいなぁ。

    2011/04/18 リンク

    その他
    daisuke1209
    daisuke1209 あとで //

    2011/04/18 リンク

    その他
    u_1roh
    u_1roh 多勢を使いこなせる人 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/1102 が必要になるのだろうなー。

    2011/04/18 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm 1000人いればきっと1人の天才に勝てるっ!

    2011/04/18 リンク

    その他
    bsumoru
    bsumoru クズは何人集まろうがクズ

    2011/04/18 リンク

    その他
    skrt2y
    skrt2y uz's starred items in Google Reader /////////////////////////////////////////// 「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - Future Insight Posted: 16

    2011/04/18 リンク

    その他
    yuta_1989
    yuta_1989 日本は技術力があるって言葉の技術力ってなんなんだろうって感じを考えさせられる

    2011/04/17 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 前提として凡人1000人集める方が大変そう。個性やら制約を上手につかった方がよさそ。

    2011/04/17 リンク

    その他
    NAL-6295
    NAL-6295 違う。凡人1000人がエンジニアリングするために天才1人が必要。

    2011/04/17 リンク

    その他
    damedom
    damedom 凡人/天才という二項対立がそもそも日本的なものに向いてない気が。

    2011/04/17 リンク

    その他
    r-west
    r-west Appleって凡人1000人なの?秘密主義で天才達を隠して一人しか見えなくしてるだけじゃ?凡人1000人って不人気の大規模SIerのやり方その物じゃん?雇用創出的な意味では意義はあると思うけど、国際競争に勝てるかな

    2011/04/17 リンク

    その他
    i196
    i196 1000人を率いる人は天才の方がいいんじゃないかな

    2011/04/17 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra 直列化という奴ですね

    2011/04/17 リンク

    その他
    atgm
    atgm 凡人1000人と仕事するなんて想像しただけでも寒気がする

    2011/04/17 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 何十年も前から言われてるけど、未だににんともかんともな状態。何とかしたい

    2011/04/17 リンク

    その他
    minony
    minony 凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るには、天才的なリーダーが必要になるような気が…と思ったら既に書かれてた。

    2011/04/17 リンク

    その他
    chapise
    chapise 「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - Future Insight

    2011/04/17 リンク

    その他
    operator
    operator これをITで実現するには、製造業のベルトコンベアーに相当する大発明が必要だな

    2011/04/17 リンク

    その他
    Barak
    Barak 「1000人の凡人が一人の天才に負ける」というのは、そもそも「エンジニアリング」ではない。

    2011/04/17 リンク

    その他
    qaz76
    qaz76 『日本にマッチするのは...凡人1000人...』日本はWFだし。人月文化だし。数10年前からそうかも。でもそれが達成されるケースでは、一人の天才テクノクラートが存在するのかも。

    2011/04/17 リンク

    その他
    yiizuka
    yiizuka 日本はスペシャリストではなく、ジェネラリストで勝負すべきという論点かな。

    2011/04/17 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 1000人とか管理できねーよ…。

    2011/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「1000人の凡人が一人の天才に負けるエンジニアリング」ではなく「凡人1000人で本当に良いプロダクトを作るエンジニアリング」を指向したい - FutureInsight.info

    非常に刺激的な記事。 http://engineer.typemag.jp/elife/2011/04/post.php 僕のチームラボ社長猪子寿之...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事