注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
多分、キーワード収集率は世界No1であろうGoogle先生が、なんと今度は日本語をサポートしてくれるという... 多分、キーワード収集率は世界No1であろうGoogle先生が、なんと今度は日本語をサポートしてくれるという。 取り敢えず入れてみる。 MS-IMEよさようなら。 これホント便利。とりあえず、変な変換が大幅に減少(MS-IME比較)。 ただ、いろいろプライバシー的にやばい時もある。 日本語入力をサポート ダウンロードはこちら。 Google 日本語入力 - ダウンロード さて、どんなサポートなのか試してみた。 例にすると「たとえば」と文字をうってタブキーを押せば Google検索窓で検索されている言葉なんかを練りこんで表示してくれるではありませんか。 まさか、「たとえば」といれて、「たとえばこんなダメブログ」が出て来るとは思いませんでしたが・・・。 Google先生はあなたの知らない日本語をサポートしてくれる。 すごいなぁと思ったのはサポート力だけではありません。 例えば「昨日」「今日」「明
2010/01/20 リンク