自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント388

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hackapellmanda
    何論者でも構わないのだけどダブルスタンダードで都合のいいとこ取りして殴っておいて殴られると被害者ヅラするのはやめてほしい。どんなからかいのネタでも本当に気してる人がいるかもしれないんですよ。

    その他
    animist
    他者を踏み付けにする歪んだ「強さ」を"男らしさ"の基準にするのであれば、そんなものには与すべきじゃない。

    その他
    paravola
    (大もとの徴税だのオバマケアだのを倒さないと。いくら周りのハエを狩っても)「レイプ(強制)カルチャー」の背後には...

    その他
    littleumbrellas
    何の専門的見地もなくポリコレっぽい理屈をゆるゆるのロジックで並べ立てただけの駄文。タブーを増やすのがリベラルの役割みたいな勘違いそろそろやめにしてほしい。

    その他
    l-_-ll
    差別 セクハラ

    その他
    nilab
    「言葉には力がある」「少数の男尊女卑のパワーワードが大多数のノンポリに影響を与える」「犠牲になる人々にとっては、笑い飛ばしてすまない貴重な人生であり生命なのだ」

    その他
    yk4192
    “その犠牲になる人々にとっては、笑い飛ばしてすまない貴重な人生であり生命なのだ。”

    その他
    isrc
    「愛情をもって処女をネタにしています。処女を尊敬しています」が男性による女性へのセクハラの言い訳にならないように、「愛情をもって童貞をネタにしています」も女性による男性へのセクハラの言い訳にはならない

    その他
    melon_man80
    とても参考になる貴重な意見だと思う。一つ補足すると、NFLも選手による犯罪の多発を問題視して、策を打ってはいる(選手の社会貢献を促進するPlay60月間やウォルター・ペイトン賞等)それでも暴力事件は後を絶たないが

    その他
    hayattennna
    差別主義を助長しかねない記事をかつて書いた人間とは思えないご高説。

    その他
    shun_libra
    つまり童貞いじりを放置ないし助長することは、回り回ってはあちゅうが受けたような性暴力に帰結しかねないと。セクハラ被害者がセクハラの再生産に加担する地獄案件であることが浮き彫りに。素晴らしい説明に拍手。

    その他
    sisya
    男女平等を謳いながら実情は「女性は虐げられてきた」という不満を聞き入れるための窓口にしかなっていないことを悲しく思う。セクハラは男女平等に発生し等しく解決せねばならない問題だと理解できない人が多すぎる

    その他
    mangkhud
    俺も、今更ブクマ。

    その他
    ch1248
    今更だがブクマ。男性差別をこうちゃんと扱ってくれるのは有難い。

    その他
    craftone
    清く正しく過ぎて気持ち悪い。この論理に従えば落語なんて聞けたもんじゃないね。程度問題の話しをイチゼロで話すのは良くない。

    その他
    kei_1010
    補足するなら「女性を自分が利用する道具や物としか考えない男性に中間層が引き込まれる」という部分は、それ以前に中間層の男性にも強烈な性衝動を持つものが多数派だという事は強調しとくべきかな。難しい問題。

    その他
    nori__3
    素晴らしい記事。他人対して優越感を得たいという身勝手がハラスメントにつながり連鎖していく。何故「みんな違ってみんな良い」でいけないのだろうか。

    その他
    fake-jizo
    はあちゅうさんがBuzzFeedでセクハラとパワハラを告白された #MeToo は、これまで黙っていた日本の女性たちに勇気を与える勇敢な行動だと思う。 Tags: via Pocket

    その他
    townphilosopher
    正しいフェミニズム。

    その他
    warulaw
    SEXしてる奴がえらいって発想は畜生と変わらないよね。人間はいいかげんそのレイヤーを卒業しても良いと思う。

    その他
    yamadabushi
    このネタの何が面白いのか‥レベル低すぎ

    その他
    motoho299
    完璧な説明

    その他
    chaz_21
    アメリカ怖えー

    その他
    i_ko10mi
    ほんと。これがセクハラであることにもっと気づくべきだし、私はずっと不快だった。 これはその理由をきちんと明確に書いてある良記事でした。

    その他
    siosiokawa
    この意識をすべての人へ

    その他
    honma200
    良記事。でも高尚だなぁ。当時はコンプレックスをわらいとばすためにやってましたよ

    その他
    wackyhope
    「愛情をもってネタにしています」は言い訳にならない。"笑っているほうにとっては軽い冗談であっても、その影響はそこで止まらない/自虐でも、同じ立場の人を「踏みつけてもいい」とほかの人に許可を与えている"

    その他
    ueshin
    童貞を見下しているとレイプカルチャーを誘引してしまうよという警鐘。たんじゅんに、弱者の侮蔑や差別はしてはいけないということと思うんだけど。

    その他
    fumisan
    これは性について語られているが、他のことだって同じことが起きている。 そこから共通項を学ぶことができなければ解消されない問題だし残念ながらなくならない問題だ、少なくとも家庭の中では起こさないように文字

    その他
    kizimuna06
    こういう、ちゃんとした文章を読んでも「弱いやつが強くなれば良い」と言える人がブクマしてるので、なかなか根深い問題だし、そういう人もちゃんと生活できる社会にならなければいけない時代になってると痛感する

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 202...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む