共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 退職金受け取り時に退職所得控除の枠が余った場合はみなし勤労期間を計算して、数年後にその余り枠をiDeCoで使えます。

    2025/01/16 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin 資金ロックしてあとから制度変更するとか陰謀論者が喜ぶようなことしないでほしい

    2025/01/02 リンク

    その他
    coper
    coper この改正は制度趣旨に反する潜脱を封じるもの(潜脱を封じられた人が「改悪」と文句を言っている)と理解しているが、資産の移動が困難なiDeCoのルールを後から変更するのは気味の悪さを感じる。

    2025/01/01 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 自営業でiDeCoと小規模企業共済の両方やってる人はほとんどが5年ルール前提だったと思うので改悪直撃してると思う

    2025/01/01 リンク

    その他
    fnm
    fnm 新NISA(1800万)埋めれて、iDeCoにもがっつり金入れられて、会社の退職金もある上に、退職所得控除(1500万以上)を気にするってガチ金持ちなんだけど、切れてる人多すぎで震える。社会制度変更(悪い方に)なんてこの先も続くよ

    2024/12/31 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama まーいうて今の現役がもらう頃までには税制含めて絶対改悪されると言えるくらい信用がない上に引き出せないんじゃなぁ。余程金余りじゃなきゃ選択肢に入らないよ新NISA始まったし

    2024/12/31 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s 完璧な制度を作るのは難しいから徐々に良くしていくというのはアリな話だが、そうでない改悪していく場合もありそうで、、、両方同じ論調で報道されると分からなくなる

    2024/12/31 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu こういう所でオタクはニーメラーの警句を使うのでは

    2024/12/31 リンク

    その他
    camellow
    camellow 趣旨はわかるので改正自体に反対はしてないのだけどやはり後出しで既存の人にも悪影響出すのはダメでしょ

    2024/12/31 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru こういう人は政治家の裏金も裏金じゃなく申告漏れだし、政治家をフルマークで信用してるんだろうなあ。

    2024/12/31 リンク

    その他
    sun330
    sun330 改悪というがそもそもみんな65まで働く想定だったのかねと思った。ネットとかみるとfire目指す民が多いのに。iDeCoやってなくてfireも特に目指してない自分が言うのも何ですが。

    2024/12/31 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku iDeCoは特別法人税の復活だけが怖い。廃止ではなくなぜ凍結なのか。

    2024/12/31 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私は改正に賛成。まさに改「正」だと思う。制度の趣旨に反する高所得者優遇の是正に庶民まで賛成するのは、強者への不合理な迎合。高所得者も有利な改正なら賛成したはずで、改正自体への非難は所詮ご都合主義だ。

    2024/12/31 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen 退職金でしっかり払うタイプの微妙な企業の人材流出が増えそうな気がする

    2024/12/31 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood そういう認識だった。

    2024/12/31 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa iDeCoはかなりいい制度だよね、つっこめる金があれば。しかしおれは…

    2024/12/31 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 引き出せないのをいい事に途中で規制を強めるからもっと改悪するんじゃないかと思われてるんでしょ。信用の問題。

    2024/12/31 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan iDeCoは受けとる頃に税制変わってるリスクあるよな。

    2024/12/31 リンク

    その他
    toraba
    toraba 経済の自動安定化装置「所得税などは所得が増えると負担が増えて、失業すると負担が減る。生活保護を含む社会保障も好況だと縮小し、不況になると拡大することで景気を下支えする仕組み。」

    2024/12/31 リンク

    その他
    daruism
    daruism NISAすら埋められない層が大半だから、そういう人はそっち優先すればいいんじゃないのって感じ。iDeCoは退職所得控除が仮に0でも総額6000万ぐらいまではお得になるすごい制度だよ。年収400万程度だとメリット薄いけど

    2024/12/31 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 改正の内容ではなく、やめられないのに一方的に変えられるという仕組み自体が批判されたり懸念されてるのだと思っていたが。条件変更のタイミングで出金できるならわりとどうでも良い

    2024/12/31 リンク

    その他
    ignis09
    ignis09 そもそもみんな退職金ある会社なんだ…という驚き。いま珍しい方なのでは?

    2024/12/31 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax Abemaのひろゆきが出てた「iDeCo改悪特集」とか、各YouTuberとか酷いもんだと思った。あれは9割以上に関係がない話で、財務省のいうように税の公平性として良くないから改良しただけ

    2024/12/31 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 資金ロックされた後に好き勝手に制度を変えること自体が悪なんだよ。金融商品なら普通に裁判で負けるぞこんなもん。

    2024/12/31 リンク

    その他
    torish
    torish 改悪は改悪だなあ。何が嫌かと言えば60歳まで取り出しできないのに改悪は酷い。改悪嫌なら取り出せるようにしてくれたらいいのにね。

    2024/12/31 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda サラリーマンなら年マックス26万ほどなので、40年で1000万ほど。退職所得控除はこの時点で2600万ほどある。運用益その他でそれを超える人は多少税金払っても損ではないと思うが、なぜ改悪騒ぐのか謎。

    2024/12/31 リンク

    その他
    ank0u
    ank0u 年金での受取時は給付手数料440円(1回毎)かかるし、年金受取前提ってことないよね。実際年金で受け取られてないし。退職金の平均も大卒で2000万円くらいだし、わざとミスリード誘ってる感じする。イマイチ

    2024/12/31 リンク

    その他
    whkr
    whkr 退職金をもらう回数が多いほどお得になるのは不公平なので、控除額は生涯で総額いくらの形にするのがあるべき姿だと思う。

    2024/12/31 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “日本は退職所得控除が何度も重複して使えるという抜け道があってこれが徐々に塞がれてきています。”

    2024/12/31 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 1人法人の退職金と 小基本企業共済と idecoの3回なので、 退職控除の改悪は痛い これなら最初からidecoはしなくてよかったかな

    2024/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iDeCo改正についての勘違い

    これを読んでいてあまりに勘違いしてそうなので、書いてみました。 報道やネット記事がひどいのが一番の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事