共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hom_functor
    hom_functor 著作権で戦おうとしたんじゃなくて、創作したエセ著作権でお気持ちバトルばかりしてたようにみえる

    2024/02/01 リンク

    その他
    ootorosan
    ootorosan これ直情的な意見で攻めたら「反AIは理屈を練ることすら出来ない無能集団」って書いて来ますよね多分 SNSに多数生息する浅い知識で冷笑オナニーしか考えてないアレと同じ匂いを感じる…

    2024/01/28 リンク

    その他
    rin51
    rin51 著作者がNGと言うからNGなんですよ

    2024/01/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  ごもっとも。でもまぁ、AIも早々に飽きられてきた感はある。AIであってもマンネリから脱却するのは大変だ

    2024/01/27 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto AI出始めに似たような事書いてたわhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4724522978104181827/comment/hetoheto

    2024/01/27 リンク

    その他
    bluehand
    bluehand AI制限しないと文化資産を無限に搾取できちゃうからねぇ

    2024/01/27 リンク

    その他
    keidge
    keidge 増田が語っている事は、ニ次創作界隈が太りすぎて様々な主張をし始めたのが原因だろうなあ。

    2024/01/27 リンク

    その他
    Caligari
    Caligari ″人の著作物でお金を稼いでいる″″そんな状況で「著作権を重んじよう、創作者に敬意を払おう」ということに、どれだけの意味がある?″確かにな~。fanboxはマジで黙認の範囲超えてるでしょ

    2024/01/27 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 反AIではないけどなるほどな。つまり「自分達から著作権無視の絵描きマシーンになり下がったのにそのマシーンがAIに変わることに反対するのは同意が得られないよ」ということか

    2024/01/27 リンク

    その他
    ext3
    ext3 結局既得権益にしがみつく老害と同じなんすよね。

    2024/01/27 リンク

    その他
    knok
    knok 著作権の大前提は文化の発展への寄与なので、そこが崩れそうだったら修正は十分入りうるとは思っている。一方で20年延長みたいなことやったりしてはいるので、産業面からのロビー活動との押し合いもあるだろう

    2024/01/27 リンク

    その他
    mino90
    mino90 二次創作同人誌のダウンロード販売とかもすげえと思ってる。俺は

    2024/01/27 リンク

    その他
    vbcom
    vbcom なに書いてあるか全く分からん。意味のあるように説明しろ。

    2024/01/27 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror サンプラーが開発されたとき、指一本で合奏した音が再現されてしまう、ということでスタジオミュージシャンが反対運動した、みたいな話をさっきユーチューブでみた

    2024/01/26 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso 資本主義である以上は無理じゃねえかなという印象 より安くより簡単によりお金が稼げる方法があればそっちにどうしても流れてしまう 我々の歴史でそうならなかったことなんてそうないやん

    2024/01/26 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 "毎日ブルーアーカイブで過酷なオナニーをしてる。" 過酷なオナニーが気になりすぎて内容が入ってこない

    2024/01/26 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 追記部分についてだけ。増田で書く以上、どこのだれと言われようが仕方がない。匿名とはそういう場だ。そう思われたくなかったら、捨てアカの一記事目でいいからそうするべきだ。

    2024/01/26 リンク

    その他
    esbee
    esbee あなた、はてなブックマーカーですか?

    2024/01/26 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 生成AI 法規制必要90% 不安59% 期待上回る 全国世論調査 https://www.at-s.com/news/article/national/1387018.html 統計的な裏付けはないが俺は一般人の気持ちを理解しているマン。 どんなところにも出てくるよね。

    2024/01/26 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 一般人に対して云々はその通り。理由は生成AIは一般人でも生成できることが目的の一つだから。一方で絵柄LoRAなどの元凶は中国なので国内規制しても無駄です。反AI論者は商標保護と訴訟制度整備に特化すべきだったね。

    2024/01/26 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 真面目に怒ってるのかと思ってたら急な過酷なオナニーは笑った

    2024/01/26 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 著作権から入ってれば、著作権が対象としてない「学習」を制限なんて発想になるわけがない。実際に機械への反感から入ってるから、人では困難だが機械では外からコントロール・規制できそうな「学習」が着目されてる

    2024/01/26 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 反AI自体が間違ってるので、その反AI勢への感想も間違ってるように見える。著作権を考えるのは当然でしょ。著作物の話なんだから。それとも機械への反感から入るべきだったと?そんなの間違ってるに決まってる

    2024/01/26 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 機械に比べてAIが悪用されやすい技術に見えるのは、機械が広がり切った現在の視点からしか見えてないせいだよ

    2024/01/26 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass まあ前回改正時に先行きを舐めすぎた結果なのでなあ

    2024/01/26 リンク

    その他
    lein4921
    lein4921 今すぐツイッターからログアウトして、スマホを部屋に置き、散歩に行きなさい。見えないものと戦って見えない悪意が見え始めてるよ

    2024/01/26 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 全日本人AI使って、コンテンツを大爆発させイラストシンギュラリティを起こしましょう。絵描きもAIを使って一般人を超越し実力を見せつけましょう。

    2024/01/26 リンク

    その他
    ET777
    ET777 ちょっと考えてる範囲がコンパクト過ぎて逆によくわからない。生成AIは機械と違って悪用されやすい技術なのでそのうち何らかの規制は入ると思うよ。オバマが歌うウィーアーとかおもしろいけどね…

    2024/01/26 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe ファンによる二次創作ならまだしも「Skebで依頼されたので知らないキャラだけど書きました」なんてのが容認されてるからなあ。それでAI絵には愛を感じないとか言ってるし

    2024/01/26 リンク

    その他
    splaut
    splaut ・法律を碌に知らなかった・生成AIを碌に知らなかった・それなのに無駄に暴れ過ぎた・リスク多の海外からの外圧に頼り過ぎた・憶測だらけの未来予測だけで規制に足る具体的な不利益が説明できなかった、辺りかなぁ。

    2024/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一人のAI規制派(ようは反AI)として、SNSの思想家気取りの反AI勢に思う事

    前書き「害悪でしかないからマジでやめろ」俺は所謂反AI思想だ、ラッダイト的と批判されても「そうだ」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事