共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tomoya_edw
    後付けで行いの価値は変わらん。暇空氏は勘違いしてる人も多いが、味方は極小数と言い切り自力で戦っている。観客がリーガルラインで踊り狂おうがそりゃ自分の責任。煽った?指示されなきゃ怒りの表明もできないの?

    その他
    Janssen
    暇空事件も最終盤が見えてきた時期にこんな長文の力作で暇空氏を擁護しようとする人が残っていたことに驚いている。

    その他
    a_dogs
    「ざっくり言えば公共性・公益性の有無である。」公益性公共性の有無以外は概ね類似してるって結論なんですね。同意見です!

    その他
    hate_flag
    増田には違って見えてるっていうことなんだろうけど、いったいどういう理路でそう見えるのかが興味深いと思いました

    その他
    cha16
    是非こんな間抜けな増田を書いたはてなIDを知りたい。

    その他
    pwatermark
    先導者に愚か者が乗っかって暴走してる、という意味ではネットによくいるフェミニストとかサヨクとかと同種じゃないかね

    その他
    turanukimaru
    公益性の有無と意図があったか後付けかには関係が無い。例えば今回は都に是正するよう指示が出ていてこれだけで公益性はある。後付けの公益性は認めないとか言ってる人がいるがそれは人治主義だ。立憲主義知らんのか

    その他
    shikiarai
    暇ちゃんの方は暇ちゃん自身訴えられてるからそこで既に余命とは違うんじゃないの? 私の勘違いかな……

    その他
    TETOS
    眺めていると、作者の心情と作品を切り分けられる人と、そうでない人がおるんやなぁという気持ち。あとこれに関わらずだが、この手の訴えって炎上しなけりゃ世の中に無視され問題にならないんだなってのを実感してる

    その他
    quick_past
    ひっかかってる人間のレベルは同程度だと思う

    その他
    vndn
    リーガルハラスメント発言がアレすぎて、一体なんだったんだアレは。

    その他
    akuaku-999
    事実暇アノンたちの被害者の人らや団体側の調査を見てると どうも余命信者がそのまま暇アノンにスライドしてきてることが観測されてる 陰謀論とかでなく頭アレな人は似たようなところグルグル回ってるだけなんだろね

    その他
    metamix
    暇空の動機はどうであろうとも、制度の利用とその結果には公共性/公益性がある。暇空もそれは折り込み済みでああいう言動をしている。マナーはさておきルールの上でがっぷり四つやってるところは余命と決定的に違う

    その他
    andalusia
    弁護士の懲戒請求という制度自体には公共性はあるでしょ。弁護士は職権で他人の住民票取れたり特権はあるし、司法試験合格後の1年間の修習に公金も普通に出てるし(無料な上、修習給付金が貰える)。

    その他
    pekee-nuee-nuee
    あんまり関係ないんだけど、人格がダメっていうの、矮小化なのか?わりと根本的な問題のような気がするんだけど。言動がアウトであるのは当然で、そもそも人格に問題があるってことじゃないのか?

    その他
    snow8-yuki
    一般的な禁止事項にサインすることが出来なかったのがcolaboなんだよね……。

    その他
    ht_s
    敵と見るや信者を扇動して人権侵害を行うことに躊躇がない人間の唱える公益性を無邪気に信じられるのもすごい。余命事件も懲戒請求した人の中には公益性があると信じてた人もいると思うよ。

    その他
    ken530000
    コラボ側が100%正しいと主張する人たちは増田の指摘した問題点を何故かスルーするんだよね。社会正義よりも党派性と感情を優先していると誹られても文句は言えない振る舞いだと思う。

    その他
    pmint
    ColaboのPR記事に触発されたか https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a626115fcafe95feb9da50ca5b3b6c8e4a61eb3f ブコメも引用されてる。

    その他
    nentaro
    余命事件は言いがかりをつけて弁護士を潰そうとした活動で、Colaboはどちらも依頼者の考えもあるかもしれないけど、弁護士が前面に出てあれこれ活動している、という印象

    その他
    s_rsak
    Colabo問題は党派性があるから擁護する人間が出てくるだけで、事件の内容そのものは公金の不正請求と被支援者への人権侵害(政治活動の強要)にすぎない。

    その他
    kingkero
    “キャンセルカルチャーを人海戦術で仕掛けるのは頭のおかしい野蛮人がやる事である” オープンレターも嫌ってそう

    その他
    akymrk
    “①被支援者を政治活動(辺野古基地反対運動など)に参加させた事 ②活動費の一部で政治活動を行った疑惑がある事 ③「リーガルハラスメント」「住民訴訟の濫用」等の造語により民主主義を否定した事”

    その他
    hatehenseifu
    なんだ、結局使い古されたYES/butだね。

    その他
    mukudori69
    また暇空の「人格」。人格とか性格とか持ち出してるの一人なの? それとも一部の皆さんでそういう話があるの? すごい違和感がある。性格悪いから裁判に負けてるわけでも請求却下されてるわけでもないよ。

    その他
    hobo_king
    視点や切り口次第だろうが規模は違えどモリカケサクラのが似てるかも。私怨混じりの追求や黒塗りの公文書や尻尾切り、背後に見え隠れする特定政党の思惑や「もっと大事な問題がある」と擁護者が出るところも。

    その他
    pointy
    あれと似てる!そうだ!違う!とか本当にくだらない。

    その他
    sinopyyy
    暇空も言ってたが萌え絵燃やされた私怨でハラスメントしてるだけで動機に公共性なぞ無いんだよ。リーガルハラスメント!言われてもそうですがナニカ?って感じじゃん。公金チューチューに踊らされたのは気の毒だね!

    その他
    kagerou_ts
    一番の違いは暇空氏が先頭に立って行動してるとこだろうかな。あと掘ったらマジで監査と見直し入ったところ。

    その他
    njamota
    認知機能の不足で善悪や敵味方以外の評価軸を立てられないと、事実関係に分け入ることができない。故に事実関係はどうでもよくて、自分が善であり敵=悪は誰かという観点から、両者は同じものに見えるのではないか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    余命事件とColabo事件は同じなのか?

    まず大前提として、自分は某暇の人格は到底褒められるものでは無く支持出来ないという立場。 後結構前か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む