新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nanamino
    nanamino ニセ科学批判者の多くは冷笑主義、権威主義だから広い意味でのウヨになる。

    2022/08/15 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 ネトウヨに免疫がなかったのだろう。青メガネ大先生も理系はカモだった仰っておられる。「特に理系の子は政治的にニュートラルだから染めやすい。 文系の子はなまじ知識があるだけに難しい。 」https://togetter.com/li/986530

    2019/01/15 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 自分もid:greenT氏と同じく「ニセ科学批判&歴史修正主義批判&表現規制反対&性平等主義&福祉経済派」を自認しているのだが、確かに身の寄る辺がない。

    2018/04/25 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd 非常に重要な論点だと思った。

    2017/11/18 リンク

    その他
    paravola
    paravola (「言っちゃあ何だが」)言っちゃあ何だが、科学は正義である。しかも、ある程度実証が積み重なれば、相対化しようがない正義だ

    2017/08/04 リンク

    その他
    abaraboroboro
    abaraboroboro そもそもは、「理系としての選民思想」が禄に勉強していない人文科学・社会科学に無知である事には不案内と言う当然のことから目を背ける要因になっちゃったんだろうな。

    2017/08/01 リンク

    その他
    www6
    www6 下の方でもチラっと触れてる人いるけど、雑に区切っても現代の党派性は右、左、スピリチュアルぐらいで分類できる。スピは右にも左にも相性ええからな。

    2017/07/31 リンク

    その他
    ogeretu
    ogeretu はてなのニセ科学批判批判は311以前のトリアージ騒動あたりから一部のはてサが先鋭化して、NATROM先生や水伝批判やEM批判などに噛み付くようになったのが始まりじゃないか?

    2017/07/30 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「お花畑サヨクと違って現実を見てるオレかっこいい」を気取りたい子にとってニセ科学批判は恰好のステータス。

    2017/07/30 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS イデオロギー対立。

    2017/07/30 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx はい

    2017/07/29 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off とても事情にくわしいかたが書いたと思われる、かなりよく書けている記事。反論されないようあちこちで注意深い記述をしている。書いたかたは案外わたしのよく知っているかただったり

    2017/07/29 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus これ、元々そういう傾向があったのが可視化されただけって気がするな

    2017/07/28 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 「科学は正義」なんて、アインシュタインも湯川秀樹も批判するだろう。政治性に極めて鈍感な教養のない理系オタクがニセ科学談義するのが問題、ってこの5年で思うようになった。

    2017/07/28 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 自然科学(者)は保守的でないにせよ本質的に体制順応的。そして原子力・核エネルギーはこの国では左右を問わず純然たるイデオロギー的存在なのよ。この国で政治性を抜きに原子力を語ることなど誰にも出来ないの。

    2017/07/28 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate 自分のこと「御用学者」とかいってボロクソ言ってたやつと仲良くできるやついる?しかも全く謝る気ないのよ。

    2017/07/28 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 同意しない部分もあるけど、一方で自分もこの一年くらいの間でフォローしてる人のリツイート表示を結構切ったので、自分のツイッタランドのアトモスフィアが淀む感じの認識は近い気がした

    2017/07/28 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 先人達が積み上げてきた”巨人の肩”を「ネットde真実」で否定するという点で、ニセ科学とネトウヨの方が近い。自然科学の教養がない人がニセ科学に走り、社会科学の教養がない人がネトウヨになる

    2017/07/28 リンク

    その他
    metamix
    metamix 震災後のDOMMUNEで散々福島の人達に寄り添おうとやった挙げ句、最後に津田大介が出した結論が「デモに参加しましょう」だった時に、こいつらは絶対に信用すまいと心に決めた。他人の怒りを我田引水してえだけだろう

    2017/07/28 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2017-07-26

    2017/07/28 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 311で左側が狂ったところで奇妙な野合が起こった、的な。 / 都知事選がらみで宇都宮が意見するところ奪われてそこで正論が拾って話聞いてみたいな、そういうことが方々で起きてて、左の問題デカすぎる気はする。

    2017/07/28 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ニセ科学とニセ科学批判はそれのみで語るべきものであって、右派左派などというカテゴリ分けは不要

    2017/07/28 リンク

    その他
    splaut
    splaut 右と左で見た場合の偽科学に対するスタンスは各派で見た時に偏りがあるのかは不明だが某wikiの影響とか、部分的に見れば党派性の影響はありそうという、中々面倒な

    2017/07/28 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes キクマコ氏がある種の知性()からネトウヨ視されやすい振る舞いをしてるのは確かだが本人を責めた時点で「いじめられっ子が虐められるのは当人にも責任がある」と同じ屑論理だな。

    2017/07/28 リンク

    その他
    greenT
    greenT 力作。ニセ科学批判&歴史修正主義批判&表現規制反対&性平等主義&福祉経済派の俺は党派性が高い場だと大抵行き場がない。キクマコが嫌いなのはわかったから非難はキクマコだけに限定してほしい

    2017/07/28 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「水俣病の原因物質は有機水銀」「イタイイタイ病の原因物質はカドミウム」といった仮説を、当初は政財界がタッグを組み御用学者を全面バックアップして「ニセ科学」と断じていたのは、せいぜい数十年前の話だよ。

    2017/07/28 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous “ほしかったら基盤Bでも持って出直してきたら調べてやらんでもない。”

    2017/07/28 リンク

    その他
    doramao
    doramao ネコサヨクですにゃん

    2017/07/28 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 『それを一笑に付せる無邪気さは、ちょっと俺には持てない』ほーん、で? それは誰が何をすべきだって話なんすか?

    2017/07/28 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 左右の問題じゃなくて、[狂,愚]の問題なんじゃないの? あと、科学的事実は1つでも、それに対する人間的解釈は人の数だけあるし。

    2017/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ科学批判とネトウヨが結び付けられるようになったことについて

    最近、ニセ科批判とネトウヨの結びつき、みたいなのについてツイッターでよく見るので、思うところを書...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事