共有
  • 記事へのコメント349

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    misoking
    うちの会社も困っています。来ても「何だかなぁ」な人ばかりで困っています。

    その他
    ulitan
    引きこもりや病気の人もニートにカウントされてるよね

    その他
    l-_-ll
    “しかし、今は間違いなくニートにとってのボーナスステージになってます。26歳フリーター、正社員経験なし、みたいなこないだまでゴミ以下の扱いだった労働者が現在は都心の中小企業であれば即採用の状態になってる

    その他
    meganeshiki
    都内の「松屋」某店は「時給1625円(深夜)」らしい。本当に都心は人手不足っぽい。

    その他
    tatsunop
    長文なのもあって、個々が語る「求人と労働と移民」の一覧みたいになってる。/ 「労使間の疑心暗鬼がもうわりとダメ」 悪い例が可視化され過ぎて、認知平均が悪い方に寄ってるというのもありそう。

    その他
    t_shimaya
    人が集まんなきゃ待遇よくせんとなぁ。時給以外の部分も含めて。こういう「奴隷募集中」みたいなオーラ出てたら回避するよね。安さしか売りがないような店が淘汰されると好待遇の店も助かっていいよね。

    その他
    Hige2323
    早くこの状況が地方に波及していただきたい

    その他
    kalmalogy
    "ホワイト企業のデスクワーク求人は無いですよ。でも、そんなの新卒で就職しなかった、あるいは就職した会社を辞めたアンタが悪い"うん、奴隷が欲しいだけだよねこういうマインドの中小は。

    その他
    mmorita44
    都心の飲食店ドーナツ化現象か。バイト居ない→少数で回す→労働環境の悪化→辞めるの悪循環が始まるな

    その他
    soret
    今まだ30前の人はチャンスだね。やっぱり最終的にババを掴まされたのは団塊ジュニアだな

    その他
    kumaroku
    こういうのだから都心がどんどん駄目になっていくんだろうなぁ。

    その他
    dubbed_pachi
    『現在の都心の人不足は金融政策が効いてきた、あるいはアベノミクスによる回復ってわけではなく、単なる需給のアンバランス』 | 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移..

    その他
    tackman
    脱デフレがこういう所でも感じられて良いです / 賃上げレースに追随できず廃業、はより生産性の高い分野への労働力の移動なのでマクロには望ましいです。日本の三次産業の生産性の低さはかねての課題です

    その他
    natu3kan
    東京都心に通える場所に引っ越すことを考えたら、地方や郊外でバイトする。地方の安い家賃とか実家暮らしでバイトしたほうが、給料安くてもお金は貯まるから。東京都心以外の求人状況ってそんなにヤバくない実感。

    その他
    majidaru
    いやまあバイトに給料意外の意味を色々くっつけちゃったじゃない?そうするとバイトも中小のよくわからないところは避けだすよね…/個人的には中小のバイトは悪くないと思うけど。

    その他
    himako13
    人手不足って建設業界だけじゃないんですね。でも時給1500で飲食でこき使われるの前提で上京はなかなか決断できないと思うなー。親元でぬくぬくできてるニートとかはさ。

    その他
    underdog_slumber
    まあ〜無理だろうな

    その他
    neco22b
    長期失業者がいきなりブラックの印象ある飲食業で正社員に応募は難しいかも?まずは時短みたいなやつで採用したら?移民でのスタグフについては心配無用。そうなったら移民はとっとと国外へ移住するから。

    その他
    kniphofia
    ブクマが多くて覗いてみたらこの有り様

    その他
    jack_the_Clipper
    ブクマ狙いなら相当に良くできた内容。

    その他
    kz78
    都心で時給1500円ってどうなのって気はする。首都圏周辺部の求人需要が回復した結果として、都心で1500円で働いてた人が地元でもうちょっと安い時給で働いてんでしょ。

    その他
    wumf0701
    そうだ、地方へ行こう

    その他
    isidai
    ニートや移民を奴隷とでも思っているのだろうか。安い人件費で扱おうなんて思ってるのが間違い。ニートとか移民とか関係なしに適正で公正な給与と福利厚生をすべき。 / 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ

    その他
    ledsun
    求人数は明らかに増えている。脱ニートしたい人や労働環境を改善したい人はチャンス!

    その他
    perlcodesample
    現実に働く人が足りないのに、働く人を大切にしない風潮ってどういうことなんだろ。

    その他
    yP0hKHY1zj
    いままでやってきたツケでしょ。

    その他
    hiroyuki1983
    「そりゃ確かに、ホワイト企業のデスクワーク求人は無いですよ。でも、そんなの新卒で就職しなかった、あるいは就職した会社を辞めたアンタが悪い」←そんなぁ・・・

    その他
    migurin
    この前モデルルームに見学に行った時に、土木、特に建築関係の人手不足が深刻だと聞いたから、あながち嘘でもないっぽい。

    その他
    jtw
    飲食業でバイトした先の未来が見えないんじゃないですかね。

    その他
    nf_ban
    都心の近所で低賃金で済まそうとするのが悪筋。求人の告知はWebでやるんだろうから、交通費とまかないを支給すれば求人が増えると思うよ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。

    不動産と飲で事業を経営している者ですが、ぶっちゃけ都心の雇用状況がやばいです。バイトがいない、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む