新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro いいものなら高くても買う、となれば有機栽培による付加価値も含めて農家が手間暇かけても「いいもの」を作ろうとする。

    2021/12/09 リンク

    その他
    yetch
    yetch 有機農法だとめちゃくちゃ注意深く育てないといけないからそのせいで美味しくなるのかも。海原雄山の初卵理論を思い出した。

    2021/12/08 リンク

    その他
    koonya
    koonya 農薬の話ではないが、国が農地集約を進めようとしているが場所によっては難しいとこがあるらしい。原野商法されたとこみたいに地権者が細かすぎたりで対応しきれんのだとか。 https://youtu.be/YYR-FyvFYnY

    2021/12/08 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 BLOFerはさらに先を行っているがね。/有機で虫食いが無い野菜を作るには太陽熱養生処理と作物に合った土壌の施肥設計が必要。経営者が理系高卒レベルの化学をキチンと理解する必要があるが、可能なのは極一部だろう。

    2021/12/08 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 全ての農作物を有機栽培にした場合に地球の人口を支え切れるのかと云うと不可能だろう。

    2021/12/08 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan なんか手放す必要とかあんの?

    2021/12/08 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k まぁ観葉植物でも良いので、植物を栽培した経験が有るかは気になる。やれば分かるが困難を極める。ハッキリ書けば無理。/ そもそもハーバー・ボッシュ法による窒素固定が化学肥料の基礎なのだから無理。

    2021/12/08 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 適量を使うなら、農薬はクスリ

    2021/12/08 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 単位面積あたりの収量を上げようとすれば密植連作から逃れられない。定期的にご馳走が生えてくるので病害虫には天国。密度コントロールのために適切な農薬の使用は必要。

    2021/12/08 リンク

    その他
    c-matt
    c-matt 事業規模、年齢層、収入の問題考えたら一株にかけられる手間ひまなんて知れてるよね。ただ病原菌はどんどん耐性ついて作物側はさらに病原菌に強いものが生み出されてるっていうループは気になってる。トマトとか。

    2021/12/08 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 虫とか極力ついていてほしくないので農薬ありがとう!って気持ちです

    2021/12/08 リンク

    その他
    rhaps0dy
    rhaps0dy 化学肥料がどれくらいの人類を救ってるか知ってる?20億人レベルだよ? 科学の恩恵受けながら蔑ろにするバカは一生原始人やってろよ

    2021/12/08 リンク

    その他
    shun_shun
    shun_shun そんなこと元記事に書いてあるか?って内容のコメントが星集めてるが、元記事じゃなくて別コメントのリンク先記事へのコメントなのか。アクロバティックすぎる。

    2021/12/08 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 答えは簡単。化学農薬のほうがエビデンスに優れた科学的な薬品だからだ。

    2021/12/08 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 化学農薬に文句言う人達は、なぜ化学農薬を手放す必要があるのか、を先に説明して

    2021/12/08 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 農業は何気に人類が行った環境破壊の中でもトップクラスに大規模なもの。自然環境を守るためには化学農業とかで土地あたりの生産性向上は必須だったりする。化学農業だからって自然に厳しいとは限らないんだよね。

    2021/12/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「産業や営業としての現実的な収量」みたいな話をするために「現実」について合意をしないといけない段で「それは農業の話でもないし安全の話でもない」から、結果的に農業でも安全でもない話になることも多そう。

    2021/12/08 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood スリランカでアホな実験やってたやん。

    2021/12/08 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp タイトルで一瞬ハーバー・ボッシュ法の否定かと思った/最近、やまもといちろう氏が農業の未来についてバーリトゥード(婉曲的表現)やってるのも関係しているのかしら

    2021/12/08 リンク

    その他
    spark7
    spark7 貿易が悪みたいなあれもどうかと。あと豊かになれば全部解決ってどの分野で使えそうな話で具体性を欠く感。

    2021/12/08 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 素人の素朴な感想が幅をきかせる社会、嫌だ嫌だ。

    2021/12/08 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 確かに欧米は北海道のようにGKがほぼいないのだから類推できる。 スーパーの価格破壊で魚離れともリンクする。。 デフレ

    2021/12/08 リンク

    その他
    keren71
    keren71 農家の待遇がもっと良くなることが先決だな。化学肥料の使いすぎは土壌の劣化に繋がるらしいから、私たちに直接的には影響がなくても、未来の人類にはあまり良くないんではと思ってる。詳しくは知らないけど。

    2021/12/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 生産性と安全性を考えたら適度な農薬と肥料だよな。無農薬で野菜が自衛して自然農薬を分泌して大差ないとか、農薬を捨てて生産性が落ち込んで安価で安全な野菜がなくなり大勢が飢餓ってなったら本末転倒だし。

    2021/12/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past おいらは有機農法自体が、環境にやさしくない派。

    2021/12/08 リンク

    その他
    reuteri
    reuteri 害虫によるストレスによって発生した植物自身の毒性には無頓着だよね。人間が特別強いだけで、犬や猫には猛毒となる化学物質が植物自身によって生産されている。農薬と同等水準の規制をしたら食べられなくなるほど。

    2021/12/08 リンク

    その他
    nanako_csr
    nanako_csr 篠原信ってよく雑なバズ狙いツイートしてはnoteとTogetterセルフまとめ二本立てで自著の宣伝してる「オバチャン復権」「牛乳と卵買ってきて」おじさんのことか。マジで邪悪だな。

    2021/12/08 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu ブロイラーもブラジルの高地で育った鶏は日本と違い薬漬けじゃないと聞いて積極的に買ってる。

    2021/12/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling うちの母は農家出身、農薬使った方が美味しいし安定的に収穫出来ると断言してる

    2021/12/08 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 本質はどこかと考えないと道に迷う。農薬の過剰使用や有機・化学肥料の利用は技術の問題、自然の特性は前提となる環境の問題、価値とコストのバランスは市場の問題。純粋に改善できるのは技術(と規模)だけ

    2021/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Shinshinoharaさんによる「なぜ日本は化学農薬を手放せないのか」について - アグリサイエンティストが行く

    いささか旧聞に属するが、TwitterでShinshinoharaさんという方がnoteで「なぜ日は化学農薬を手放せな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事